今日のお仕事(トラブル付き)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

そうなの。

2日連続のノート当番。

とはいえ、今日は新人さんにノートを教える日。

教えるのは、今日で3回目。

日曜付けと月曜付けの2日分を書くのは初めて。

 

まずは日曜付けをノートに書いて、次に月曜付けを書き写す。

このときの日付けの書き方から教えるのだから、私たちのときとは大違いだな、と思いつつ。

(こんなに手取り足取り教えてもらわなかったもん)

 

指定地区に完全に入れるために、入れる地区と入れない地区に分けなくてはいけない。

この場合、計算しなくちゃいけない。

理系の大学を出ていると聞いてたのだけど……『計算苦手?』。

どの数字から、何を引けばいいのかがピンと来てないみたいだから、前回までは私が計算してた。

今日は、1つは私が口に出して言いながら電卓を叩く。

2つ目の計算のときに、「この指定の場合、どこに入れるか覚えてる?」と訊いて……「分からない」。

まだ3回目だしね。

今日は仕方ないかな。

ってことで、残りの計算も口に出して説明しながら電卓を叩く。

最初が肝心だから、「確かめ算もしてね」と言うのは忘れない。

 

教え方は基本的にビーズのときと同じ。

実際に手を動かしてもらって、私は隣から指示を出したり説明したり。

 

この分だと、来月も一緒にやらないと無理っぽそう。

 

 

そんな今日の仕事量は少なめ。

明日付けが10種類、明後日付けが6種類。

これなら、お昼休憩を取らずにいけそう。

 

今日もできるだけ早く帰りたいから。

 

 

私のライオンさん、今日も7時出勤の日。

20日だから、集金グッズの配布の日でもある。

このところ所長が持ってくることが多かったけど、今日は彼かな。(昨日聞くの忘れた)

 

でも……当番だから早く出るのよね。

 

9時19分。

もろもろを消して、玄関へ。

(間に合わなかったな)

(それとも所長かな)

 

で、ノートを書いているところで、彼が戻ってきた。

(やっぱり彼だったんだ)

(ハグできなかった、残念)

 

 

12時前に再び戻ってきた。

このとき、私は出入り口に近い場所でたたみ作業の最中。

珍しくドアを開ける前に目が合った。(♪)

 

「お疲れ様でーす」

「お疲れ様ですー」

 

いつもなら、12時を過ぎてから事務さんたちと出て行くんだけど、今日は12時直前に一人で出て行く。

……これね、声をかけられないパターン。

 

このとき、月曜付けの機械テストをしている最中。

6種類しかないのを2人で機械操作するのだから……

心の中で『1時間以内コースでよろしく』。

 

日曜付けのたたみは新人さんに任せて、私は月曜付けのたたみに入る。

順調に進んでいたのだけど……

 

「あ、これ出てる」

 

と、機会担当。

チェックしてみると……確かに重送してる。

 

「今、緩めたから、ここだけかな」

 

念のために、すでにたたんで置いてある分をチェック。

10部くらい見て『平気そう』……と思ったところで、「こっちも出てた」。

出てない部分がしばらく続くんだけど、出始めると連続でどんどん出る。

結局、1000部くらいを3人でチェック。

 

ここから巻き返してもらおうと思ったら……

今度は機械トラブル。

最後の地区をやっているところで、操作タブレットがデスクトップ画面になってしまった。

この地区は何とか無事に終わらせてくれたけれど、どのボタンを押してもうんともすんとも言わなくなった。

 

(これ、前にもあったな)

 

コンセントを抜いても電源が落ちなくて、タブレットの電源を強制終了しようとしてもダメ。

機械屋さんに電話してもらおう、と言ってるところで、自然に立ち上がってくれたから、解決法が分からない。

 

今日も同じように電源が落ちない。

「この間は時間が経ったら勝手に立ち上がったけど」

 

ちょうど、所長が店の外で話をしているところだったから、入ってきたところで声をかけた。

 

「所長、機械が変」←言い方(笑)

「変って何?」

 

説明をすると、タブレットを触って……

 

「これは生きてるんだな」

 

機械は所長に任せて、機械担当に聞く。

 

「残りのチラシって、たくさんあるの?」

 

幸い、本紙は終わってるから、最悪残りは手折りでも……なんとか。

 

というところで、機械が喋った!

 

急いで操作タブレットを覗き込むと、いつもの立ち上がりの画面になってる。

 

「所長、何したんですか?」

 

「さっきの画面の、○○アイコンをダブルタップしただけ」

 

それが正解なのか、偶然なのかは分からないけど、一応の解決法を手に入れました。

私がいない時でも対処できるように、機械をしていた2人にも情報を共有してもらいました。

 

そんなこんなで終わったのは13時半。

(13時10分くらいに帰宅できるつもりでいたのにな)

 

 

 

 

 

 「ただいま」のとき

 

 

 

今日も帰ると寝室のドアは閉まってる。

この辺り、私と一緒なんだけど、物音でフッと目が覚めるらしい。

覚めるけれど、眠ってる。

この感じ、わかるかな。(笑)

 

「私が帰ってきたの分かった?」と訊くと、「分かった」と言う。

「でも、眠ってる」とも。

なので、私と同じなんだな、そんなところも似てるのか、って思ってる。

 

で、考えた。

今までは、せっかく寝てるところを起こさないように、寝室のドアは開けずにいた。

 

でもね。

私が逆の立場だったら、やはり帰ってきたのは分かると思う。

起こさないように覗かないんだなってのも理解したうえで、

「顔を覗かせてほしい」

って思う。

 

こっちは眠ってて目を閉じたままかもしれない。(目を明ける力がない)

けど、気配は感じる。

 

うっすらと目を開けられるかもしれない。(半覚醒)

そうしたら、姿を見ることができる。

 

手を伸ばせるかもしれない。

そうしたら、「ただいま」ってハグして、「まだ寝てな」って頭を撫でてくれるかもしれない。

 

素通りされると……ちょっと寂しいって思っちゃう。

 

 

彼はどうなんだろう。

 

 

で、今日はそっと覗いてみた。

ベランダ側のカーテンはちゃんと閉まってたけど、出窓側カフェカーテンはクリップで留めて明かりが入るようになったまま。

そっと入って、クリップを外して、そっと出る。

 

14時半に彼が起きた時に訊いてみたら、帰ってきたのも部屋に入ってきたのも分かってた。

上記のようなことを言って、「どう?」って訊いてみたけど……。

そこはほら、寝起きで頭がボケボケしてる最中だから。(笑)

 

「よく分からない」

 

 

 

 

 彼のテリトリー

 

 

また考えた。

 

素通りされると寂しい、って書いたけど。

この感覚は初めて。

 

過去とは比べものにならない感覚がたくさんあるんですよね。

 

なにせ、「面倒だから」って寝たふりしてたし、「面倒だから」覗かないでよって思ってた。

 

「いってらっしゃい」&「おかえり」の差もすごい。

玄関に飛んで行くなんてことは無かった。

「いってらっしゃい」に至っては、玄関のドアが閉まる音が聞こえたら『起きる』状態だったし。(笑)

 

きっと、私のことを「よく寝るやつだ」って思ってたに違いない。

 

 

 

 

 

 

私のライオンさんとの「いってらっしゃい」はとっても濃密。

 

 

……今日、間に合ったのかな。

遅刻しなかったかな。

 

玄関に移動する時間もいつもより2分遅かった。

玄関でのハグ&キスも止まらない。

 

時間が無いのにぎゅっと強く抱きしめて離そうとしない。

彼の腕から全身から、『離れたくない、離したくない』ってのがガンガン伝わってくる。

こんなに激しい愛情表現されたら、嬉しくて小躍りしちゃう。(踊らないけどね)

 

そうだよね。

うちに来てるのに、一緒の時間って15分しかないんだもん。

 


 

 

そうそう。

 

この間の木曜日デートの日に、彼行きつけのブティックに連れて行ってもらったのを思い出して、思わずニヤけてしまいました。

だってね。

「彼のテリトリー」に入れてもらえたんですもん。

 

行きつけなだけあって、店内に入ると

「○○さん、いらっしゃい」

ってオーナーさんから声がかかる。

 

そういう特別な場所に入る許可がもらえた。

 

 

 

 

 ロマンスエンジェル

 

明日は

 

「引き寄せる力が働いてる」

 

らしい

 

って……どうなるんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな