今日のお仕事(出勤はうちから)
今日のお仕事は折り込み。
ポスティング作業有りの土曜仕事です。
世間的には三連休の初日ですが、私たち折り込み部隊は「忙しい日」という位置づけになります。
ただ、幸いなことに、16日が新聞休刊日なので、2日分とポスティングといういつもと同じ仕事量です。
朝、何の夢だったっけ。
夢は毎日見ているから、夢を見ること自体は特別珍しいことではないのだけど。
夢の中で、「こういう場所の夢を見た」という会話をしてた、というのが珍しい。
どういう場所だったのかは、起きたらスポーンと忘れてしまってるんですけどね。(苦笑)
なんとか、いつもの時間に起き出して、ミストシャワーで顔を洗ってスッキリさせ……(したのかな)。笑
折り込みの日だから、ジーンズを穿く。
ここでTシャツを着ると、出勤前に汗まみれになってしまうから、ロングタイプのタンクトップを着る。
8時くらいから、具だくさん味噌汁の用意を始める。
昨日、「明日は?」って聞くの忘れた。
とりあえず、1人前の量の水とダシに、つみれ・豆腐・にんじん・ごぼうを入れて、火にかける。
(後入れで麩と青菜)
沸騰するまでの間、冷茶ポットを洗い、灰皿を洗う。
ここで、玄関から音!
「お疲れ様ー!」
「疲れたよー」
で、ギュっとハグ。
まだ沸騰してないから、食材を追加しないと!
つみれとにんじんを追加。
(特ににんじんが好き)←私のライオンさん
UCCドリップポッドで使ったコーヒーカプセルからコーヒーかすを、灰皿の中に入れる。
これね。
本当に良いですよ。
タバコの匂いが全然しません。
ちょうど側に来た彼に、「はい(向こうへ持って行ってね)」と手渡す。
「せっかくキレイにしてくれたのに、すぐ吸っちゃうよ」
うん、そうね。
それでも、決めた時間にキレイにするという習慣をつけておかないと、ずるずると汚れっ放しになっちゃうから。
(自分の性格は把握してる)
「よく来るって分かったね」
「分かってないよ。急いで追加したもん」
9時くらいに彼は就寝。
(深夜1時~7時勤務だったから)
「おやすみなさい。アラームセットした?」
「してない」
危ない危ない。
今日は私、起こせないからね。(笑)
私は9時40分に出勤。
そう。
彼が出勤する時間は折り込み仕事の真っ最中だから。
15時少し前。
明日付けのたたみ作業の最中。
彼が出勤。
「お疲れ様でーす」
「お疲れ様ですー」
なんかね。
うちから出勤してきてるって思うと、なんとなくくすぐったい気持ちになる。(///)
仕事が終わったのは18時くらい。
そろそろ終わるという頃、外を見ると……
なんとなく、地面が濡れてるような気がする?
ドアに近づいて、ジーっと見てみると……
「雨降ってる!」
今日って、降るって言ってたっけ?
2年前、付き合い始めたころに買ってもらった雨晴兼用の日傘。
「これ、雨で使うの初めて」
ところが、タイムカードを押して、外に出てみると、ちょうど雨がやんだところだったみたい。
周りの人を見ると、まだ傘を差している人もいれば、差していたのを閉じる人もいる。
何だかんだでラッキーだよね。
むくみと水分
3時休憩のときに、むくみが話題に上がりました。
同僚の1人が、このところ足のむくみが酷いのだとか。
あまりにも酷いから、ご主人に「病院に行きなさい」って言われて、昨日行ってきたそうです。
ところが、その先生から的確な話を全く聞けなかったとかで。
検査では特に異常なしなのに、むくんでるから、「どうすればむくみが取れますか?」と訊いても、「うーん……」。
「足を高くして寝るとか?」と言ってみても、「うーん……」。
会話が続かないどころか、話してくれないから、一方的に自分だけ話して、何も有益なことを聞けなかったらしい。
どの程度むくんでるのかは、「ひどすぎて見せられない」と見せてくれなかったけど。
この同僚は私よりも水分不足だからなぁ。
それを言うと、子供にも言われるから「今年はがぶがぶ飲むようにしてる」と言う。
いやいや、ただやみくもに飲んでもダメだよね。
私自身、水を飲むのが苦手で、いろいろ調べたし、試行錯誤もしてきた。
「一度にたくさん飲んでも、一定量しか吸収されないで、残りはみんな出ちゃうんだってよ」
「えー?」
そこで、私が編み出した対処法を……
1時間に1回、3口か4口程度(100mlくらい)をちょくちょく口にする。
1時間に1回が難しいなら、2時間に1回でも良いし。(150mlくらい)
一度に200ml以上だと、吸収しきれないって、どこかのサイトで読んだから。
「一日2ℓとかって言うよね?」と訊かれ
コーヒー、紅茶、緑茶とかの、カフェインが入ってるものはノーカウントだけど、お味噌汁やスープとかだけじゃなく、ご飯(お米)とか食事の中で自然に摂れる水分があるから、1ℓ~1.5ℓで良いってのも見たよ。
「えー緑茶もノーカウントなの」と言われて
緑茶も紅茶も、水出しにするとほとんどカフェインが出ないそうだから、水出しにして飲む分には大丈夫。
ってことで、デトックスウォーターだけじゃなく、水出しの紅茶と緑茶も作ってるってのを話しましたよ。
これらは、台所に行くたびに、ちょこちょこ飲んでる。
コーヒーを淹れてる間に……とか、洗い物をしたら……とか。
お風呂(シャワーでも)に入る前と後と、寝る前にも。
水の摂り方って、加減が分からない部分があって……。
摂りすぎてもダメだし、摂らなくてもダメ。
水だけじゃなく、塩分と糖分も必要。
バランスが大切ってのは知ったけど、そのバランスって難しい。
それもあって、始めてみたのがデトックスウォーターと水出し紅茶と緑茶。
そうそう。
あとは塩分の摂りすぎでもむくむよね。
スポーツドリンクもがぶがぶ飲んでるって言ってたから、もしかしたら、それかも?(って、今思った)
女神のオラクル
試練に関連する?って感じのカードが出たけれど。
私と彼の場合は、『試練を試練と感じてない』からなぁ。


人気ブログランキング
ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな