日曜日の朝食は

 

 

今日は完全休日の日曜日。

いつもより、ちょっぴりゆっくり起きる。

少し遅めに起きたから、いつもの具だくさんお味噌汁は作らずに、カゴメのスープにする。

 

このレトルトタイプのスープ。

お豆と野菜たっぷりのスープの他に、季節のポタージュスープも揃えてる。

常温保存で、常温のままでも食べることができるというこのスープは、我が家の非常食になってる。

ローリングストックという位置づけにしてるから、日曜の朝とか、スープ飲みたいけどGREEN SPOONみたいにたっぷりはいらない、というときに食してる。

未開封の箱は、今のところ1つ。(16食分)

非常食ってことを考えると、未開封を2箱にしておいた方が良いのかな。(うーむ?)

 

今朝は……この間届いた「夏のポタージュスープ」から、「栗カボチャとニンジンの冷製ポタージュ」をセレクト。

温めても美味しいとあるけれど、今日は冷製でいこう。

常温でも良いんだろうけど、少しは冷えてる方が良いのかな?と、冷蔵庫に入れる。

 

冷凍のビスケット(ケンタッキーのビスケットに似てるやつ)をチンして、洗濯物を片付ける(前日の)。

10分程度しか冷やしてないから、冷たくはないけれど。

 

『でも、冷え冷えより、このくらいの方が好きかも』

 

 

 

 

 コーデ勉強中

 

 

 

さて、完全休日の今日は何を着よう。

(って、朝ご飯の前には着替えてますが)笑

 

 

トップスは今年のGUのループヤーンウエストタックT(ノースリーブ)でカラーはブルー。

152センチの私でMサイズだと、こんな感じ。

ノースリーブとなってますが、確かに身幅と肩幅が同じに作られているからノースリーブなんでしょうが、実際に着るとフレンチスリーブになります。

フレンチスリーブが苦手な骨格ストレートの私。

サイズを決める時に悩みました。

Sサイズにしても、肩が落ちるのは確実。

半端に落ちるよりもがっつり落ちたほうが良いかもしれない。

それなら、Lサイズも有りだけど、身幅に余裕がありすぎると、それはそれで太って見える要因になるし、着丈が長くなるし、脇の開きも広くなる。

腕を取るか、上半身全体を取るか……。

 

で、着丈を基準に考えて、Mサイズにしてみた、というわけです。(ネット購入なので試着無し)

結果的に、たぶん、コレで良かったんじゃないかな。

横から腕を見ると、「うーん……」と唸りたくなりますが(苦笑)

パッと見は透けていないように見えるけれど、実は透けてます。

ハッキリ透けて見えるわけじゃないけど、身体のラインは分かる。

ドクターメソッドのベージュ系ブラは、肌と一体化して見えるのと、脇から見えても大丈夫な作りになってるのが嬉しいポイント。

 

透け感がどんな感じかってのは、GUの公式サイトで見てもらうのが一番わかりやすい。

モデルさんが後ろ姿で透け感を見せてる写真があるのだけど、あんな感じです。

 

 

ボトムスは、2年前にベルーナで購入したガウチョパンツ。

色はネイビーでMサイズ。

ウエストは後ろゴムで、Dカンで留めるタイプの共布ベルトが付いてる。

(よーく見ると、ベルトの端がタラリと垂れてる)

ガウチョパンツだから、長さはこのくらいなんだろうけど。

私には短い気がする。

ウエスト前側にタックがあるのも苦手ポイント。

(骨格ストレートを意識する前に購入したもの)

トップスでウエストのタックを見えないようにしたから、まだマシかな。

 

 

 

 

 

 

 あの日の感覚

 

 

 

今日、入っている予定は、『17時ごろに友達が来る』のみ。

来る、といっても、お茶飲みするわけじゃなく、渡すものがあるだけだから、数分で終わる。

17時を指定してきたということは、仕事帰りかジム帰りだろうし、日曜でご主人がいるから晩ご飯の支度もあるから長話しはしない。

 

 

16時50分くらいだったかな。

玄関から音がする。

 

ガチャ

 

クロスステッチを放り出し、玄関へダッシュ!

そこにいたのは、私のライオンさん。

 

「お疲れ様ー」

 

抱きつこうとしたところで……

 

「鼻出そう。ティッシュティッシュ」

 

急いでティッシュの箱を取ってきて、「はい」と差し出す。

 

 

ジャンパーを脱ぐと……

 

「あ、サメにゃんだ♪」

 

背後から抱きついたまま(笑)、「何飲む?」と台所へ移動。

おやつは、昨日買ってきたバームクーヘンもあるし、スナックミーも届いたし。

ちょうどおやつを食べ終わったころ。

 

ピンポーン

 

「久しぶり」とちょっとだけ話す。

彼女は、子供が幼稚園のときに知り合った人。

うちの娘と同い年の娘さんと、うちの息子の1学年上の娘さんがいる。

息子が年中のときに役員をしたのだけど、その時の年長さんの役員だったのが彼女。

年長さん役員のもう1人は、私と同じマンション内の友達だったから、最初は誘われてお茶飲みしたりしてた。

そのうち、誘ってくれた友達よりも、私の方が仲良くなったらしく。

卒園して10年以上経った頃だったかな。

当然、私よりも密な友達関係が続いているんだろうと思っていたら、もう何年も話してないって聞いて「え?そうなの?」って驚いたっけ。

 

 

「またねー」

と別れて、部屋に戻ると……

あれ?どこ?

 

タバコを吸いにベランダに出てた。

 

「これもらったー」

 

ちょっと頼まれごとをしてることもあって、こうやって受け取りに来るたびに、何かしら持ってきてくれる。

(今日は近所のケーキ屋さんのラスクとパウンドケーキ)

 

まるで予見していたかのように、ラスクもパウンドケーキも2個ずつある。

 

「次回のおやつだね」

 

 

 

テーブルに向かい合って座る。

「暑いね」って言いながら、両手を伸ばすと、スッと手を握ってくれる。

しばらく、手を繋いだまま……

 

ダメ、我慢できない……

 

彼の隣に席を移して、密着ハグ。

 

キスして、ハグして……

 

……あぁ、なんて落ち着くんだろう。

 

そう、この感覚。

これと同じものを、あの日に感じた。

 

あれは、2年前の6月10日。

彼と二人きりで出かけた2回目の日。

この日、初めてハグ&キスをした。

 

このときの不思議な感覚を覚えてる。

 

ついさっきまで、「同僚」という立ち位置にいたわけだから、もちろん緊張する。

抱き寄せられて……キス。

そして、ギュっとハグ。

緊張しているはずなのに、妙に落ち着いてくる。

 

「心臓が口から飛び出そう」だったり、「心臓が手のひらにあるみたい」ってなってもおかしくない。

それなのに、『こんなにドキドキしなくて良いんだっけ』って思うくらい。

 

確かに、keikoさんの本に「運命のパートナーだとドキドキしない」とあったけれど……。

 

 

抱きしめられる腕の強さも、抱きしめている腕や手のひらの感触も、伝わってくるぬくもりも、止まらなくなるキスも、全て、今感じているものと同じ。

まるでデジャヴのように重なる。

 

 

あぁ…なんて落ち着くんだろう。

 

たぶん、ここが……彼の腕の中が……私の居場所。

ようやく見つけた、私の居場所。

だから、こんなにも落ち着いて、こんなにも幸せだと感じるんでしょう。

 

 

 

 

 クロスステッチ経過報告

 

 

 

前回は……

 

 

今日は……

 

 

自分で刺しておいて、「ここって何の部分?」って思ってるのが、ピローっと長く伸びている部分。(笑)

 

周囲の色が出てこないことには、何になるのかさっぱりわかりません。(苦笑)

 

 

 

 

 太陽と月の魔女カード

 

 

明日は、何かと良い方向へ進む日。

 

元気が出るし、気力も出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな