ピンときたらアクション
今日のお仕事は折り込み。
出勤途中で、今日も引き取る荷物があります。
毎月、定期購読しているTVガイド。
近所の本屋さんが閉店してしまってから、コンビニ受け取りで購入してるものです。
昨日、帰宅後に、「明日の朝、コンビニに到着するよ」とメールがありまして。(こんな書き方はしてない)
どうせだったら、CDと同じ日になってくれていたら、連日寄るってことにならずに済んだのにな……。
と、思いつつ。
今日こそは3分早く出発。
これね。
私、何かを感じてたんだろうか。(いえ偶然です)
コンビニに入る直前、スマホでサイトにログイン。
購入のバーコードを表示させたところで、
「こちらにどうぞ」とレジから声がかかる。
『あ、この人、2回目だな』
どこの国の方かは分からないんだけど、日本語がペラペラでたぶん外国籍と思われる女性。
あれだけペラペラだと、もしかすると生まれも育ちも日本かもしれない。(ハーフという可能性も)
日本語はペラペラだけど、コンビニ受け取りの荷物処理をするのは初めてらしい。
すぐにベテランさんに声をかけて、やり方を教えてもらってる。
「これをこうして、こうなったらバーコードを読み込んで……」
二人で、荷物を探しに行く。(レジ後ろの棚)
持ってきた荷物は厚みの無いダンボール。
『昨日と同じ大きさの梱包だな。いつもはビニールに入ってるだけだけど、今月はダンボール梱包だったんだ』
この状態を不審に思わなかったのは、ここ1年くらいはビニールパッケージのみだったけど、その前は厚みの無いダンボール梱包のときとビニールのとき、プチプチクッションが仕込まれている大きな封筒のとき、と梱包の状態がバラバラだったから。
ここ最近は、一番簡易的な包装になっていたけれど、『久しぶりに今回はダンボールだったのね』と。
バーコードを読み込もうと……エラーが出ます。
ベテランさんもやってみて……エラーが出ます。
二人して、「あれ?」なんて言いながら何度も試す。
そこで、ベテランさんが気が付いた。
「荷物が違う!」
なんでも伝票番号が似かよっていて、間違えてしまったらしい。
「すみませんでした」
と、何度も謝ってくれて。
「いえいえ、全然大丈夫ですよ」
と、にこやかに答える。
正しい私の荷物はビニールパッケージ(いつもの)でした。
小脇に抱えながら会社までの道のりで、思わずニヤニヤ。
3分早く家を出たおかげで、いつもと同じ時間にタイムカードを押せました。
編み物経過報告(透かし編みセーター)
前回(4月24日)は……
今日は……
前回も満月でした。
袖口はまだ編んでません。
編み図を見ると、脇と袖をはぎ合わせてから、袖口を編むことになってる。
今、思った。
片側だけはぎ合わせて、袖口を編んでも良かったんじゃ……
何も考えずに、右袖を編み始めちゃいましたよ。
こうして身頃に袖を乗せてみると、かなり色が薄くなってるのがわかりますね。
そして、これも完成までもう少し。
この糸で編めるのも、残り僅か……。
小さなパイナップル模様になっている図案で、編んでて楽しかった~
この図案を利用して、前後差のあるセーターに変えたり、スカートやパンツとの重ね着前提のロングワンピース(大胆スリット入り)ってのも良いよね~
射手座満月
本日の22時53分頃、射手座で満月を迎えました。
リーディングで使ったのはエンジェルドリーム。
1枚目:DANCING(踊ること)
2枚目:WATER(水)
3枚目:MOONSTONE(ムーンストーン)
自分の感情・直感・感覚を自覚し、ピンときたらアクション。
射手座だし、ちょっとくらい「大胆過ぎる?」ってことに手を出してみるのも良いかもしれない。
そうか、そうなのね。。。
実は、フライング「ピンときたらアクション」してました。
普段は読みもしない銀行からのキャンペーンメール。
ふらりと開いてみた。
そこに書かれていたのは外貨預金のこと。
もちろんリスクはあるけれど、日本の銀行とは定期預金の金利が全然違う。
とりあえず……仕事から帰ってからゆっくり読むことにしよう。
帰宅した時点で、忘れていたら、それまでのことだし。
覚えていても、「ま、いいか」って気分だったら、そういうことだし。
帰宅
(すっかり忘れてる)
シャワー
(思い出す気配なし)
お昼ご飯
(完全に忘却の彼方)
14時20分
(録画してあった情報バラエティを見て、唐突に思い出す)
14時30分
(詳細を見るだけでも見るか)
14時40分
(手続き完了)笑
15時10分
(早まったかも……と若干後悔)
16時
(自動継続は外してあるし、1ヵ月のお試しでダメだなってなったら止めれば良いし……と自分に言い訳)
19時
(keikoさんのブログで「2」を目にする)
そして、21時。
カードを引いたら、上記のものだった、というわけ。
「じゃあ、やってみて良かったってことだ」
ここで「2」です。
なんで「2」に引っかかったのかというと……
何種類かの国を選べたんですが、私は米ドルを選んでみました。
私のリッチナンバーは「35」。
なので、「35ドル」と入力。
……さすがに少なすぎるか。
で、「350ドル」。
……いやいや、これは大きすぎる。
「135ドル」
……数字的にピンとこないな。
ってことで、「235ドル」に設定したんです。
なんとなく、「2」が良いかなって。
そうしたら、ぞろぞろ出てくる「2」という数字。
もう少しで双子座木星期に入る今、さらに射手座の満月。
どちらも「ダブルサイン」ということらしい。
「射手座満月だから、3枚で語って」と引いたカードたち。
不安が渦巻いていたから、
「直感に従った行動だからOKだよ」
「ちゃんと”2”のシンクロもあるから大丈夫」
というメッセージをくれた、ということかな。
(ドキドキの一ヶ月が始まりました)

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな