今日のお仕事(の前にお買い物)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

ですが、予約が入らなかったので、自分作業日となりました。

 

 

いつもの木曜日なら、お昼に「終わった~」と私のライオンさんへLINEを送るところですが、今日は社員ミーティングの日なので、彼の休日がズレました。

 

いつにズレるのかな?

と思っていたら、明日になる、と。(昨日、聞いた)

 

(金曜日、仕事量が少ないことを願う)

 

 

そんなわけで、今日は一日、おうち作業。

 

ですが、まずはやらなくてはいけないことがある。

それは、井上誠耕園のお買い物。

 

伊予柑のボディソープは確定してる。

他は何を頼もうか。

カタログを見つつ、ネットも開く。

ネット限定商品ってのもあるから。

 

普通のオリーブオイルと、フレーバーのオリーブオイル。

コンフィとジャムも。

よりどり2点で5%割引というものもあったから、それを利用して……。

目標の10000円を超えて、無事にプレゼントのオリーブ石けんをGETしたところで、購入(ポチ)。

 

14日に届く予定。

それまで、今使ってるボディソープ足りるかな。

 

いえね、他に予備というか、順番待ち(笑)しているものはたくさんあるんです。

(牛乳石けんのボディソープ、生協で購入したフランスのボディソープ2種)

 

さらに私、固形石けんも好きなので、見かけるとつい買ってしまう。

新千歳空港、フェリシモ、生協……合計何個あるだろう。

顔も身体も洗えます、というタイプのものばかりなので、お風呂場には液体ボディソープと固形石けんの両方を置いてる。

(身体は液体と固形を交互に、顔は固形石けんで洗ってる)

 

さっき、ボディソープのボトルを持ち上げてみたら(今はハウスオブローゼの青りんごを使ってる)、だいぶ軽くなってきてた。

残り少ないかなと思っても、意外とあったりするものだから……どうだろう。

ギリギリかな……

余裕かな……

忘れなければ明日、次どれを使いたいか、彼に選んでもらおう。

 

 

 

私の役割、彼の役割

 

 

 

この辺りのことも、上手いこと住み分けができてるんです。(私と彼)

 

私は、あれこれ探して覗いて選んで、買うのが好き。

なので、ボディソープにしても入浴剤にしても、私が買って来るけれど、「今日はこれを使いたい」というこだわりは全く無い。

どれでも良いの。(笑)

こだわりが無さ過ぎて、自分だと「次」を決められない。

仕方ないから、買った順に使うとか、置いてある順とか。

 

そこへ、彼。

彼はちゃんと、「次」を選べる人。

「今日はこれが良い」って選べる人。

なので、入浴剤は彼に選んでもらってる。

 

ハウスオブローゼの青りんごと牛乳石けんのボディソープ。

選んで買ったのは私。

次に使うのを選んだのは彼。

 

 

この傾向って、食事でもありますね。

食べに行く日でも、うちで食べるのでも、「食べたいもの」が決まっているのは彼。

私はこだわりがないタイプ。

何でも良いの。

 

こんな状態で、よく毎日の献立を決められるなって感じですが。(笑)

そこは長年の知恵と経験で、料理本(サイト・アプリなど)からヒントをもらったり、簡単にできる定番メニューだったり。

満遍なく各種食材を注文するようにしてるから(生協)、ざっくりローテーションにしてみたり。

昨日は鶏肉だったから、今日は豚肉、明日は魚みたいに。

あるいは、昨日は麵だったから、今日はご飯に合うもの、という風に。

 

 

 

 

 

新作アクセサリー完成しました

 

 

 

お買い物の後は、新作アクセサリーの制作です。

昨日までに、ブレスレットとピアスはできていたから、今日はネックレスとリングを作る。

 

作り始めてすぐ、当初のデザインを変更しました。

両方とも。(笑)

 

ネックレスは少しの変更でわりとすぐ決まったんだけど、指輪が……

ああでもない、こうでもない、と悩んだあげく、全く違うデザインで落ち着きました。

 

 

作っただけで、まだレシピは書いてないし、材料も書いてない。

数えてすらいないから、材料費がどの程度なのかも、まだ分からない。

もろもろ書き終えたら、お披露目します。

(えーっと、早ければ来週くらいには)

(まだタイトル名も決めてない)

 

 

 

 

編み物経過報告(チュニック)

 

 

 

ビーズの合間に、ちょこちょこと編み物。

 

前回は……って、画像を遡ってみたけど、無い?

これって、まだ1回もお披露目してなかったんだっけ。

 

ということで……

 

 

ハマナカのフラックスCでカラーは6番。

かぎ針編みに適した糸です。

(麻82%、綿18%)

 

お尻がすっぽり隠れるくらいのチュニックです。

ローウエスト切り替えになるデザインですが、もっと長くしようかな……と考え中。

 


 

 

今週のネイル

 

 

 

ネイルの塗り直しもしました。

 

前回と同じくグラデーション。

使ったのは

 

 

黄色を全体に1度塗り。

そこに、ピンクを重ね塗り。

 

 

こんな感じになりました。

 

黄色といってもパール入りのクリアタイプだから、ほとんど色はつきません。

 

前回よりも鮮やかに発色するピンクを使ったから、華やかになりました。

 

 

 

 

心に効く魔法の杖

 

ラッキータイムは夕暮れ時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな