今日は完全休日。
朝はのんびり……と思ったものの、ルンバくんが普通にお掃除を始めてくれちゃう。(7時30分)
「仕方ない、起きるか」
春分の日の朝にすることは
それでも、今日は春分の日。
えぇ、星の世界では「新年の始まり」です。
kekoさんは「宇宙元旦」と命名してるくらい、重要な日。
私も、出来るだけ早い時間帯に「やらなくてはいけない」ことがある。
それは、表札を新しくすること。
表札と言っても、戸建てのおうちみたいな「永久に使える」タイプのものではありません。
マンションのドア横に空白のプレートで「表札」エリアがある。
ちゃんとした表札を作って貼っているお宅もあれば、何も設置していないお宅もある。
空白のプレートに直接書き込んでいるお宅もあれば、紙などに書いて貼っているお宅もある。
我が家はコピー用紙に印字して貼ってます。
このスタイルはここに越してきたときからずっと。
直接雨に当たらないとはいえ、それなりに湿気を含んだりするから、年月が経つと薄汚れてくる。
毎年、交換すれば良いって思っているのに、なかなか行動に移せない。(苦笑)
春分の日が星的に新年のスタート、というのを知る前は、やっぱり12月末に交換しようってやってた。
けれど、12月末と言えば、”忙しい”。
いくら忙しくても、たかだか10分もあれば印刷から交換まで終わってしまうのだから、さっさと行動すればいいのに……。
結局、だらだらと日にちが過ぎ去ってしまい、お正月を迎え……
「ま、いいか」となってしまう。
その後、春分の日に交換すると良いんだ、となったけれど、
結局、だらだらと……以下同文。
それでも、どんどん薄汚れていくから、2,3年に1回は換えてた。
今回は……
確か、去年の春分の日に交換しそこねて(この時点で1年以上経ってるはず)、年末もそのまま過ぎ去り……
だから、今日こそは”絶対”交換しようと決意してた。
これのために用意したわけではないけれど、模様入りのカラーコピー用紙があるから、これを使おう。
文字フォントと大きさを何種類か試してみて……
淡いピンクに小花が散りばめられているコピー用紙に印刷。
「そうだ」と思いつき、細い幅のビニールに入れて貼ることにしました。
これで、湿気から守られるに違いない。
準備ができて、玄関ドア外へ。
表札の位置は、私が背伸びをしてギリギリ届く位置。
椅子を使った記憶がないから、今までも背伸びしてなんとか貼ってたはず……
(エイ!)
貼れました。(ふぅ)
今週のネイル
次はネイルを塗り直そう。
アンダーコートを塗って、1色目を塗ったところで、玄関ドアポストで「ガタン!」と大きな音がする。
とりあえず、マニキュアが乾くのを待って見に行くと……
集金グッズのお届けでした。
ピンポンを鳴らさずに置いていったということは、
「今回も所長だったのね」。
ネイルに話しを戻して……
今回使ったのは、アンダーコートはお湯でオフできるタイプのクリーム色。
1色目はものすごく淡いピンクで、ホログラム的に光るタイプ。
爪先から2/3は桜色でパール入り。
爪先から1/3はクリアにゴールドのラメ入り。
そして、トップコート。
こんな感じに仕上がりました。
前回が黄緑だったから、手の印象がガラリと変わります。
キーボードを打ってても、自分の視界に入ってきて、「ピンク、可愛い~」ってなってます。(ふふ)
今日のランチ
昨日は生協の日。
いつものように生協のミールキットを頼んでました。
普通のミールキットでも賞味期限は2日あるから。
昨日、帰宅して荷物を開けて……
「私、エライ」(笑)
というのも、特に考えてたわけじゃないけど、冷凍のミールキットを頼んでた。
「そうだった、これを頼んだんだったっけ」ってスッカリ忘れてましたが。(苦笑)
で、今日のお昼ご飯に食すことにしたのが、これ。
どっちかというと、食事と言うよりはデザートっぽいけど。(笑)
これ、ピザ生地の上に、チョコレートとマシュマロとフルーツを乗せてトースターで焼いて、最後にバニラアイスをトッピングする、というもの。
ピザ生地に甘いものって合うの?って、内心ビクビクものでしたが……
これがね。
美味しかった♪
冷凍庫に常備しておきたい、と思ったくらい。
何らかのソースがつかないシンプルなものだからこそ、イイ感じのハーモニーになるのかもしれない。
2枚入り(2人分)だったから、1枚はそのまま冷凍庫へ。
編み物経過報告(三角ストール)
前回(3月13日)は……
今日は……
あと2段と縁編みで完成です。
2段と言っても、1段の距離がかなり長くなってきてるから、なかなか1段が終わらないんですけどね。
で、終わりが見えてくると、次のものに気がいってしまう。(苦笑)
途中で、編み物の本を引っ張り出してきて、次に編むものを物色し始め……
他に何かないかな?と本屋さんまで覗いて……
気になるものを見つけてしまいました。
……ポチ
本が届いたら、どの毛糸を使おうかな~と悩みまくることになるでしょう。
アクティベイティングカード
【春分の日のメッセージ】(これから1年間の指針)
効率的じゃなくても、『じっくり味わう感覚』を感じて。
ゆったりした時の流れに身をまかせたり、宇宙のリズムに合わせて行動することを意識して。
モチベーションが上がらないと感じたら、太陽パワーをチャージ!
(赤やオレンジ色のものを食べるのでも可)

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな