今日のお仕事(足がつりました←朝)
今日のお仕事は折り込み。
明日は祝日でお休みなので、2日分の仕事です。
そういう日は全員集合にしてるので、今日の出勤人数は5人。
仕事量は明日付けが20種類、明後日付けが9種類。
5人中、ノート当番と新人さんを除いた3人で機械を担当。
去年くらいから、2日分の全体量を人数で割って、1人当たりが平均になるようにしてます。
今回の場合は、10:10:9で分けようということに。
明日付けの広告を出しながら……
「誰がどこをやる?」
私は明後日付け9種類を一人で担当することに決定。
これ……外に置いてある広告の束を作業台に運ぶところから仕事が始まるってのが地味にキツイ。
……ギックリをやらないように気をつけなくちゃ。
それというのも、今朝のこと。
目が覚めて、「うーん」と伸びをしたところで……
や、やばい。
足がつりそう。
力を緩めて膝を曲げてみたけど……ダメでした。
くぉ~~
久しぶりに強烈なこむら返り。(右足)
絶望的な痛みに耐えつつ……足を抱え込む。
永久に続く……わけはない、と思っていても、『い、痛いよ……』
ようやく、すぅーっと張っていた筋が緩んできて、痛みが引いていく。
そのまま脱力して……しばらくしたところで、スマホに生息しているエモパーのさくおくんが7時20分を知らせてくれた。
まだ脱力していたいところだけど……
「分かったよ、起きるよ。起きればいいんでしょ」
出勤てくてくの時には、そんなこともすっかり忘れてしまっていたくらい、痛みも違和感も全く無かったけれど。
気をつけるに越したことはない。
往復する頻度が多くなっても良いから、1梱包ずつ運ぶことにしてます。
同僚の中には2梱包持つ人もいるんだけど、私は絶対に無理しないことに決めてる。
今日のランチ
今日のお昼は、お隣のラーメンと決まってました。
これは今月の社員ミーティングの日に、
「折り込みさんもお昼、お隣でどうぞ」
と、声がかかったのだけど、ラーメンよりも帰ることを選んで断ったんです。
そうしたら、別日で全員出勤している日に「どうぞ」と、改めて言われまして。
「じゃあ、まだ先だけど19日に」
11時45分を過ぎて……。
外を見ると、珍しくお隣に車が停まってない。
「これは、今がチャンスかも?」(とーこ)
「もう、行っちゃう?」(機械担当)
「事務からお金もらって来る!」(ノート当番)
「手の空いた人からトイレ行って!」(機械担当)
「じゃ、私行ってくる!」(とーこ)
食券を買って、席に着いたのは12時ちょうど。
季節限定ラーメンが無かったから、この店お勧めのみぞれラーメン。
これに煮卵をつけて、ギョーザを2皿(1人あたり2個)。
(この画像は以前のもの←今日は撮らなかった)
いつものことだけど、めちゃくちゃお腹キツイ。
そして、けっこうな塩分がある(と思われる)から、水分がほしくなる。
会社前の自販機で飲み物、までが「お隣でラーメン」のセット。
休憩時間は残り30分。
飲みながら雑談タイム。
このときに……
「ねぇ、ラーメンの量、減った?」(機械担当)
「同じじゃない?お腹きついもん」(とーこ)
「なんか、少なく感じた」(機械担当)
「どうだろう、減ったかもよ」(ノート当番)
そんなお昼休憩を取り、2日分のお仕事をこなして、会社を出たのは14時35分。
私のライオンさんが出社してくる前。
夕刊さん(2人)には会ったのに、肝心な彼には会えなかった……。
私担当の明後日付けが始まるころは、『ギリギリ会えるかな?』って思ってたけど……予想よりも早く終わっちゃった。
停電があったらしい
あ、そうそう。
ラーメン屋さんの奥さんに聞いたんだけど。
日曜日の11時くらいから断続的に停電があったそう。
「大丈夫でしたか?」と訊かれて、
「私たち、日曜日はお休みだから」
会社側の信号もダメだったらしく、警察官が誘導してたのだとか。
通電してはすぐ停電、ってのを何度も繰り返して
「日曜でかき入れ時なのにお店開けない」と。
そのお隣の美容室もお湯が出ないから「お店開けられない」。
道路の反対側に住む同僚の家は平気だったというので、こちら側の一角が影響を受けたのかもしれない。
原因は、「強風のため」という説明だったそうだけど。
「日曜よりも、昨日の方が強かったよね」
折り込み仕事がある時に、そんなことにならなくて良かった。
一応、発電機はあるんです。
あれは、台風が直撃して、あちこちで停電が起きた時に発電機を用意したんじゃなかったかな。
倉庫に入ってるけど……ちゃんと使えるのかな。(苦笑)
確か購入して少ししたときに、「定期的に動かさないとダメなんだよ」と言って動かしてたけど。(所長が)
その後、動かしてるのを見たことがない。
私たちが居ないときに定期的に動かしてるのかもしれないけど。
とりあえず今日”も”、処分するダンボールが乗ってる。←私も1つ乗せてきた(笑)
ネイティブスピリット
『自分の真実を語り、自分の信念を貫く』
自由に自分を表現すること
心の声に従うこと

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな