今日のお仕事はビーズ教室。

ベテランさん4名(お友達同士)が集まって、ワイワイと賑やかに。

そのうち2人は干支の龍(立体)と格闘中。(笑)

どうしても同じところで間違ってしまうらしく……。

何度やってもタツノオトシゴみたいになっちゃう。(2人とも)

 

「ここがこうじゃなくて……」と解いて説明してやり直してもらう。

「あぁ、そうか」と言いつつ……同じ間違いを繰り返す。(苦笑)

 

私自身、2体作ったけれど。

自分が間違ったり分からなくなったりしなかったところなので、どうして違う風になってしまうのか、間違えてしまうポイントが分からない、という事態に陥ってます。

 

(次回で完成にこぎ着けられると良いんだけど……)

 

 

 

 

編み物経過報告(丸ヨークセーター)

 

 

 

そんな午後。

いつものように編み物タイムに入ります。

 

今日編んでいたのは、丸ヨークセーター。

 

前回(2月13日)は……

 

 

今日は……

 

 

1ヵ月くらい経つのに、あまり進んでいないように見えますが。

実は、編み直し作業をしてました。

胸元辺りから号数を上げようと思ってたんですが、やはり目数を増やすことにしました。

袖付けのマチ部分を広げて、身頃自体を大きくしました。

 

これでどうなるか……ですね。

首から編むのは初めてだから、これで本当に上手くいくのか……未知数です。

 

これが完成したら、要領が頭の中で立体的に構築されるだろうから、次からはサクッと進められると思う。

(今はまだ頭の中で平面なの)

 

 

 

サプライズPartⅡ

 

 

 

夕刊が通っていったのは15時5分過ぎ。

10分にはなってなかったと思う。

今日は朝から雨だから、雨に濡れないように準備もあるし、大変よね。

15時30分を過ぎて、『そろそろ編み物の手を止めようかな』。

でも……新作を作り始めようと思っていたけれど、午前中の教室で疲れちゃったのか、ビーズを触りたいという気持ちが出てこない。

 

『今日はこのまま編み物して過ごすことにしよう』

 

そう思ったところで、玄関から音が……したような気がする。

 

反射的に時計を見て……15時35分くらい。

 

編み物の手を止めて耳を澄ませると……彼だ!

 

レコーダーを一時停止して、玄関へ走る。

 

「お疲れ様~」

 

すぐに飛びつきたいけれど、「濡れてるから待って」と制止される。

 

 

昨日も会えて、今日も会えるなんて思ってなかった。

 

連日のサプライズ♪

 

営業(契約更新)で行ったケーキ屋さんでおいしそうなものがあったからと、2日早いホワイトデーでした。

 

 

 

彼からホワイトデーのプレゼントをもらったのは、今年で3回目。

まだお付き合いが始まる前、うちの玄関で立ち話をする同僚という関係だったころに、初めてのホワイトデーのクッキーをもらった。

 

ちょうどこの年から、それまで毎年所長と所長のパパさん(前社長)と社員たちに「折り込みから」と渡していたバレンタインのチョコを廃止しました。

もっとも、この慣習は、最初からあったわけじゃなくて、私が入って何年かしてから始まったものです。

何が切っ掛けだったのかは全然覚えてないんですけどね。

 

玄関先で立ち話をするようになって2ヶ月が過ぎ、バレンタイン目前となったころに、すっごく悩みました。

 

チョコを渡したい。

 

けれど、会社でバレンタインを廃止にしたところだったから、ここで渡して良いものかどうか……。

 

そもそもバレンタインを廃止にした理由が、ホワイトデーのお返しという負担があったから。

せっかく、負担をなくすようにしたというのに、ここで私が渡してしまったら、余計な負担をかけてしまう。

 

それに、チョコを渡すことで「勘違いされてる」と引かれてしまうのでは……という恐怖もあった。

 

次のアクションを起こすことで、現状の楽しい時間を失ってしまうかもしれない。

 

そう思うと、行動に移せなくなった。

 

 

何事もなく1ヵ月が過ぎていき……

3月13日。

いつものように、CDを返しに来てくれた。

いつものように、玄関先で立ち話をしていると……。

 

「これ、ホワイトデーだから」

 

渡されたのはクッキー。

 

「え、私、チョコ渡してないのに」

 

「いいよ。渡したかったから」

 

このとき、めちゃくちゃ嬉しかった。

ホワイトデーを意識するくらいには好かれているんだ、と。

私が考えすぎて行動できないでいたというのに、一歩踏み出す勇気と行動力を持っている人なんだ、と。

 

 

たぶん、これが私の気持ちにかけていた制限が外れた切っ掛けの出来事。

 

そして、この日を境に、私の守護天使たち(シオンとアポロン)が活発になってきた。

カードを引けば、恋愛系の返事ばかり。

あまりにも個人的な内容すぎて、ブログにどう書こうかって、いつも悩んでた。

 

 

 

そんな日々から、丸2年。

玄関先で立ち話していたのは、もっとずっと前のような気がする。

立ち話だけの関係は半年間。

これも、もっとずっと長かったような気がする。

 

 

 

今日も時折「バチッ!」という刺激を受けながらキスを繰り返す。

 

「今日も大好き」

 

「私も大好き」

 

 

 

 

 

ライフラバーズカード

 

 

I follow my joy.

 

 

「自分を楽しませてあげる」

というミッションを達成するために、できることは何?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな