今日のお仕事(会えなかったけど連絡はあった♪)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

集金の1回目の〆日は明日だけど、1回目のノルマ達成です。

(今日持って行った)

出勤してみると……仕事量はとっても少ない。

とはいえ、古紙回収のお知らせチラシを入れるから、それなりに手間はかかる。

 

というところで、彼のシフトを確認すると……

どうやら、今日は会えない日。

営業も、私の集金エリアではないところへ行くと思うから、昨日みたいに「バッタリ♪」ってこともない。

 

でも、明日会えるから。

 

 

あ……

明日といえば、明日は末日。

本来なら、彼のお仕事が忙しい日なんだけど、お休みだから。

最初の頃は、デートの後で会社に寄ってひと仕事してから帰るってやってたようだけど。

彼の営業エリアが広がってからはそうはいかない。

それを聞いていたから、いつもよりも早くうちから引き揚げて会社に行くのかなって思ってた。

そうしたら、夜に出勤して朝方までに仕事を片付けてるそう。

で、朝から昼まで寝る、という具合。

 

「とーこと会う時間を減らしたくないから」

 

そんなことを言われたら……踊っちゃうよ。(踊りませんけどね)笑

 

もうね。

こんな嬉しい言葉をさらりと言ってくれるって。

こういうところも、まさに理想通り。

私の理想を人の形にしたら彼になった、という感じ。

 

常々思うことだけど。

自分の勘を信じられなかったり鈍かったりする私が、迷うことなく、間違えることなく、『この人だ!』って感じ取れるようになってるみたい。

 

 

 

 

  「ありがとう」のパワー

 

 

 

先日読んでいた『あなたの人生を楽園にするハワイ式風水』(永田広美著)と『科学がつきとめた「運のいい人」』(中野信子著)。

どちらの本も、すでに実践していることばかりでした。

 

うんうん、そうだよね!

やってるやってる!

 

とか、

 

やっぱり、それで良かったんだ!

 

と、再確認できたり。

 

 

そんな風に、自分の周りは穏やかで居心地の良い空気なもので埋め尽くすようにしてる。

 

けれど、他に目を向けると、大きなところでは戦争があるし、小さなところでは敵意を感じるコメント(よく見ているYouTubeで)を目にしたりする。

ニュースでも、理不尽としか言えない事件が報道されない日はないわけで……。

そうはいっても、特に何かできるわけでもなく……。

ただただ、「平和」に心を向け願い祈ることしかできないけれど。

 

 

 

上記の本を読んでいて分かったのは、自分の波動が上がってるということ。

昔はムカついたり怒ったり敵意を持ったりしていた私が、いつからかムカつくことも怒ることも敵意を持つことも無くなった。

 

何をしたのか?

これ、考えてみたら、集金を始めてからのようです。

集金を始めてすぐの頃。

それはもういろんな人がいますから、理不尽に怒鳴られたりひどい対応をされたりってありました。

よく考えれば「近所の人」だろうと想像はつくだろうに、よくもあそこまでひどい扱いをできるものだな、と思ってた。

 

このとき私は、『絶対笑わせてやる』と決意。

そして、「ありがとうございます」。

もちろん、これは全員に言う言葉だけど、嫌な人にもにこやかな声と笑顔を絶やさない。

 

しばらく(半年くらいかな)すると、不思議なことが起き始めた。

ひどい物言いをする人たちが徐々に新聞を取らなくなった。

あるいは、人が変わったかのように穏やかに話すようになった。

ムスッとした顔で出てきてた人が笑顔を見せてくれるようになった。

 

今では、「私の担当エリアの人はみんな良い人ばかりだよ」と言えるくらい。

 

まあ、中には「ここの人は気難しい」って人もいるけれど、「そういう人だから」と思っていれば気にもならない。

そうそう、この人↑。

1月の集金の時に契約のことでいろいろ言われて……

「あなたに言っても仕方のないことだけど」と。

で、今月の集金の時に、

「先月はいろいろ言ってごめんなさいね」って謝ってくれましたよ。

 

 

 

キーワードは「ありがとう」です。

 

集金で人と会うたびに「ありがとうございます」と口にする。

この言葉の波動って、かなりのパワーを持ってるんじゃないかな。

 

私の周囲の変化、それに私自身の変化の切っ掛けになったのは、間違いなく「ありがとう」の言葉です。

 

 

 

 

  編み物経過報告(ポンチョ風ニット)

 

 

 

前回(2月23日)は……

 

 

今日は……

 

 

って、また色が。(苦笑)

かぎ針を見てもらって分かるように、光がかなり入り込んでます。

何回か撮り直しても同じだったから、諦めた。(苦笑)

 

実際は深緑です。(上の画像も実物と違う)笑

 

あと6段くらい(だったかな)で前身頃の完成です。

 

 

 

 

  魔法の杖

 

明日は良い日になる。

 

自信を持って行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな