今日のお仕事(ジャンパースカート)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

今年初めての2名と、昨日も来てくれた1名でした。

 

今年初めての、といっても、そのうち1人には1月中に依頼されたブレスレットを渡すために会ってるけれど。

 

今回また「お友達に……」とネックレスを買われて行きました。

選んだのはピンク。

 

うちの生徒さん、ピンク好き率が高めです。

(しかも濃いめ→マゼンタピンク)

 

 

 

そうそう。

昨日も来てくれた方、今日の私の服装を見て……

 

「ワンピースというか、ジャンパースカートって珍しいですね」

 

「あぁ、日曜日は○○さんから頂いたスカートって決めてるから、かな?」

 

昨日もね、頂きものスカートだったんです。

本人お休みだったけど。

『確か休むのは今月だったよね……あれ?来月だっけ?』

で、念のために頂きものをチョイスした、というわけ。

 

今日みたいに、日曜以外にも来てくれるけれど、比率で考えると圧倒的にワンピースやジャンパースカートは少ないですからね。

決して着ていないわけじゃないけど、タイミングが合わなければ、「ワンピースは着ない人なんだな」って思われるのも仕方ない。

 

 

ちなみに……

今日はIラインの深いVネックのジャンパースカート。

えーと、どこで買ったんだっけ。

ベルーナだったかな。

(2シーズン目)

冬生地もこもこで暖かい。

中に着たのは、去年の秋にGRLで買ったシアートップス。(キャミソール付き)

実はこれ、届いてから気が付いたんですが、ドライクリーニングのみでした。

とはいえ、900円未満で買ってるのに、ドライクリーニングに出すなんてことしたくない。

素材を見ても、どうして水に通しちゃいけないのかが分からない。

クシュっと寄ってるしわ加工のため?

とりあえず、ダメになっても良いやっていう気持ちで、ネットに入れて洗濯機にポン。

(オシャレ着洗いにせず、普通に洗った)笑

ドキドキしながら干してみると……

 

「全然、平気じゃないか」

 

ということで、それ以来、普通に洗濯機で洗ってます。

(すでに何回も洗濯してるけど、しわ加工は健在)

 

 

 

クロスステッチ経過報告

 

 

前回は……

 

 

今日は……

 

 

まるで間違い探しのように、じわりと色面積が増えてます。

しかも地味な色ばかり。

今日刺したのは、左下の茶色の糸。

花かごの部分ですね。

 

 

 

アンカリングカード

 

 

運を呼び込むスペースを作る。

 

いらないな、と思うものは処分。(物も記憶も)

お香を焚いて、部屋を浄化。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな