今日のお仕事(ビーズ教室)

 

 

今日のお仕事は、第3日曜なのでビーズ教室。

いつもは3名ですが、1人旅行のために2人となりました。

 

この旅行に行っている方は、私に大量のスカートをくれた、うちの教室最年長の人。

娘さんと2人で海外旅行です。

先月、「旅行に行くからお休みする」ってのを聞いたけれど……

 

『どこに行くんだったっけ?』

そんなことを考えながら教室の準備をしてた。

 

『まあ、生徒さん2人が覚えてるでしょう』

2人に聞けばいいや、と思ってた。

 

10時になって、生徒さんが到着。

 

お喋りしているところで、1人が……

 

「ところで、旅行ってどこに行ってるんだっけ?」

「どこだっけ、覚えてない」

 

えー(苦笑)

 

「私も覚えてないから、お2人に聞けばわかるだろうって思ってたー(笑)」

 

みんなして消去法。(笑)

台湾じゃない。

シンガポールでもない。

えーっと??

 

「ベトナム?」

 

私ともう1人が声を揃えて「あー、そうかも!」

 

そうえいば、娘さんが何とかっていう遺跡に行きたいって言ってたよね。

 

答え合わせは来月です。

 

 

 

編みかけ放置で行方不明

 

 

 

教室も後半に入ったところで、1人が「それ見ても良いですか?」

 

「それ」というのは編み物。

 

今日は遅く起きたわりに、生徒さんが来るまで10分くらい時間に余裕がありました。

10分くらいボーっとしてたって良いんだけど、「何かしたい」って思っちゃう。

こんな時に最適なのは編み物。

いつでもパッと手を止められる。

ポンチョ風ニットを編んでいるところで、ピンポーン。

ソファにポンと置いてた。

この方、編み物もするのだけど、もう何年も編んでなくて、でも、また何か編みたいと思っていたそう。

 

もうね。

話を振られたら、がっつり語っちゃうよ?

 

ブログ内でも紹介してるけど、見せたくて仕方ないんだから。(笑)

 

で、現在進行形の4種類も持って来た。

 

 

これね。(笑)

 

1つ1つ、「これが……」とデザインと糸の説明をしながら披露。

これを見たら、「編みたい欲」が刺激されたようで。

 

「毛糸と本を探さなくちゃ」

 

毛糸の方は………あれは何年前だったかな。

夏糸でショートカーディガンを編んでた時に、「その糸欲しい」と言われて、私がまとめて注文したことがありました。

結局、ほんの少しだけ編んだところで放置状態になってるとか。

その時の編み図も行方不明らしく。

 

「本なら……」と引っ張り出す。

その中から、かぎ針透かし編みのVネックセーターが気に入ったそうで。

「今度、毛糸を持ってくる!」

 

 

あの時の毛糸ね……で、私も思い出した。

オフホワイトのショートカーディガン。

夏糸でスパンコールが散りばめられているタイプ。

確か、ほぼ完成してるはず。

(裾が残ってるか、始末だけか、という感じ)

なぜ、そこまでいってるのに止まっているのかというと……

 

あれが編み上がったのは、体重が高値安定し始めたころ。

編み図にあるMサイズのまま編んだら……

思いっきりムチっとして……とてもじゃないけど着れませんっていう状態になっちゃった。

完成間近だったけど、そこで封印ってことに……。

スパンコール付きだから解けないし。

痩せたら着る、あるいは、編んでる時が楽しかったから、それで満足。

と心に言い聞かせて……(苦笑)

 

これ、今だったら大丈夫なんじゃ?

 

……って、今ちょっとゴソゴソしてきたんですけどね。

私、どこにしまったんだっけ。(苦笑)

 

最後に記憶のある場所は、ハイベッドのところ。

まだ母が来る前で、ハイベッドの上が毛糸置き場だった。

母の部屋にするために、私の荷物(主に毛糸)を片付けた。

全部、私の部屋に運んだ、と思ったんだけど……。

 

 

で、全然別のものを発見。(笑)

棒針のケーブル模様がブームだったころに編んだカーディガン。

並太だから、ケーブル模様がゴツイ。(苦笑)

サイズ的には良さそうだから、と着てみたら……

 

これ、着ないで封印した理由がわかりました。

デザインはVネックだから良いんだけど、ドロップショルダーで、いわゆるローゲージ。

思いっきり賑やかにケーブル模様が、これでもか!ってくらい配置されてる。

これは骨格ストレートの私にとって最悪なデザイン。

思いっきり着太りして見える。

確かに、これならしまい込みたくなるわ。

 

 

 

 

 

 

クロスステッチ経過報告

 

 

前回は……

 

 

今日は……

 

 

あまり進んでるようには見えないですね。

よーく見ると……中央部分の白糸面積が増えてるんですが。

見えないですよね。(笑)

 

 

 

 

 

大天使オラクル

 

Q.知っておくと良いよってことを教えて

 

リーダーシップを発揮する時。

 

ただグイグイ進めるのではなく、「愛を持って」ということを忘れないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな