今日のお仕事(カット野菜ミックス)
今日のお仕事は折り込み。
天気は晴れ。
風もない。
ただし、空気が冷たい。
出勤してみると……所長が「野菜持って行って」。
はい?
とりあえず、「ありがとうございます」と言ってから……
「何がどうしたんです??」
事務さんも、「見てもらった方が早いから」。
事務室奥の部屋へ行ってみると……そこにあったのは大量のカット野菜。
もやしとキャベツとにんじんが組み合わさっているアレです。
所長の知り合いからもらったということでした。
賞味期限は9日まで。
もやしは痛むのが早いし、冷凍もできないから。
「私、2袋で良いや」
と言ったのに
「もっと持って行きなよ」
と袋にポンポン入れてくる。(同僚)
結局、4袋お持ち帰り。
(同僚たちは6袋)←家族がいるから
さっそく、お昼ご飯にベーコンを加えて野菜炒め。(1/2袋)
晩ご飯は野菜うどん。(1/4袋)
明日の朝ご飯の具だくさん味噌汁に残っている1/4袋を使う予定。
こんな感じで1日1袋使わねば……。
(昨日、生協で野菜が届いてるから、野菜室も冷蔵部分もパンパンです)
「お休みの2人は明日出勤しますか?」と事務さんに聞かれ
「新人さんは木金とお休みで、もう1人は明日出てきます」
シフト表を確認しながら、そう答えた。
「ところで、明日って……」
結局、「連休前の木曜日だし、出勤できそうなら来てほしい」ということで、出勤確定になりました。
明日も「終わった~」ってLINEになっちゃったな。
と思っていたら……。
珍しく仕事中に彼からLINE。
『休みが飛んだ』
金曜日にずれ込むそうです。
(今週、会えないのかと焦った)
編み物経過報告(丸ヨークセーター)
毛糸の出し入れをしているうちに、夕刊タイムが過ぎました。
バイクの音が聞こえた気がしたけど、毛糸を置いてある私の部屋からは見えない。
(急遽変更になってない限り、彼じゃない)
押し入れの中を見たり、ダンボールの中を見たり。
なんだかんだで1時間以上経っちゃった。
さて今日は……と、取り出したのは丸ヨークセーター。
後ろ身頃の段差をつけて、袖ぐりの開きができて、というところ。
この形で合っているのか、イマイチ分からないですが。
袖ぐりの開きをつける前に被ってみたところでは大丈夫そうだったけど……(不安)。
毛糸たち到着
今朝のメールチェックで、今日配達予定だった毛糸たちですが、なかなか届きません。
半ば諦めていたところへ……ピンポーン。
20時に到着です。
ブラウンは三角ストール。
ブルーはセーター。
で、三角ストールの編み図を見て、思わず笑った。
だってね。
昨日載せたポンチョ風ニットの編み模様と全く同じなんですもん。
毛糸の触り心地はふわふわ♪
これは楽しみ。
どっちから先に編もうかな。
って、もう同時進行する気満々ですが。(笑)
編み図に慣れている三角ストールにしましょうかね。
ショックな出来事
先月購入した「月と龍が導く守護龍占い2024」(Love Me Do著)。
(私は舞の龍)
毎日の占い(アドバイス)が書いてあるのだけど、今日は「放心状態になるショックな出来事があるかも」ということで。
「何かがある」と思っていれば、きっと何とかなる。
さっそく……ありました。
出勤直前、玄関でのことです。
スニーカーを履きながら、イヤホンとウォークマンの電源を入れる。
鍵を手にしながら、Bluetoothを接続しようとしたところで、ウォークマンがポロリと落下。
あと5センチずれていたら玄関マットの上だったのに、運悪くフローリングに……ガン!と落ちる。
しかも、液晶面を下にして……(反対側ならケースがあるから多少は衝撃吸収してくれるのに)
画面表示はBluetooth接続処理中。
ところが、なかなか接続完了にならない。
一度中止して、もう一度接続を……フリーズします。
あぁ、これは……やっちゃったかも。
歩きながら、何度も何度もやり直してみる。
けど、ダメ。
途中でフリーズして、立ち上がり直す、の繰り返し。
それでも、ケーブルを繋いだら直るということだってある。
一縷の望みを持って……帰宅後すぐに電源ケーブルに接続。
ご機嫌が直っていることを願いつつ……
ダメでした。
放心状態にはならなかったけど、これはショックです。
私を守るもの
今日の行き帰り、音の無い状態でてくてくしていたわけですが……。
あらためて実感しました。
音が無いと不安になる。
自分でも不思議だなと思うけど、集金で歩き回っている時だと、音が無くても大丈夫。
それなのに、通勤てくてくだと落ち着かない。
『守ってくれるものがない』
ってのが、一番スッキリくる説明なんだけど……
かえって分からないよね。(苦笑)
イヤホンでも守ってくれるみたい。
出勤てくてくではイヤホンをつけたまま。
帰りはイヤホンをつけなかったんだけど、自分でも気を張ってるってのが分かる。
もともと外を歩くとき(電車等も含む)に「音」が欠かせなかった理由は「外界との遮断」。
人混みが苦手なのは、様々なエネルギーや情報が勝手に入ってきて情報過多になってしまうからなんだと思う。
たぶんだけど、それによって自分の内側にあるエネルギーの流れが乱されてしまって落ち着かないとか不安を感じるのかな。(今、ふと閃いたのがコレ)
私を守ってくれる存在(アイテム)があれば大丈夫ということらしい。
「イヤホン&音」の他に「集金バッグ」もかな。
そして、一番の守られてる感は「私のライオンさん」。
私のライオンさんも同じように人混みが苦手。
なので、基本的に行きつけのランチ場所というのは、他人との距離を保てるところ、できるだけ他人が視界に入らないところなんだけど、距離が近かったり混雑してるところに行くこともある。
普段なら落ち着かなくなるところだけど、そういえば不思議と平気。
まるで、イヤホンで音楽を聞いている時みたいに、「外界と遮断」されてる感じなのかもしれない。
とまあ、こんなわけで、私にはウォークマンが必需品。
明日、連れて行ってもらおうと思ったところへ、デート日変更のお知らせ。
金曜だと、買い物に行けないくらいの時間になってしまう可能性もある。
一応、店舗在庫を確認してみよう、とケーズデンキのサイトへ。
在庫を見てみると、近隣のショップ全て「残りわずか」になってる。
連れてってもらって「売り切れちゃってる」ってのも嫌だし……。
ってことで、ケーズデンキ通販で購入しちゃいました。
金土の受け取りはできないから、日曜指定で。
今まで使ってたのと全く同じ子をお迎えします。
(木金土の三日間は、イヤホンくんに守ってもらおう)
星座オラクル
Q.明日はどんな日?
今までのパターンから、新しいパターンへ。
ものごとにはプラスの面とマイナスの面がある。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな