今日のお仕事(最高気温は16.8度)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

マンツーマン講習でした。

 

「何回やっても分からないところがある」

 

ということで、見せてもらって……間違い箇所を発見。

作業の邪魔をしない程度にお喋りもしつつ、私も手作業(猫ちゃんレシピ)。

 

 

そんな今日はとっても暖かくなるという予報でした。

確かに、今日の最高気温は16.8度(12時20分)。

エアコンも動いたり止まったりを繰り返していたから(温感自動運転)、間違いなく暖かかったんでしょう。

でも、室内は……そんなに暖かくはないんだけど。(室温20.5度)

 

それでも1日の気温の動きなどを見てると、今冬は本当に暖冬なんだなと思います。

去年とか、集金時間帯(18時~19時半)の気温は0度前後だったから。

外回りしていて、手がかじかんで小銭を掴めないとか、口が回らなくて「よみうみしんぶん」と言ったり。

1時間も外にいると芯から冷えてしまって「もう無理!」ってなってた。

今年はそれが無い。

まあ、手がかじかんで小銭が掴みにくいってのはあったけれど。

 

私のライオンさんも、「朝刊配達はいつもより楽」だそうです。

寒がりライオンさんだから、真冬の朝刊配達は寒すぎて「目出し帽」を被ってるそうで。

昨日、「これだよ」って現物を見せてもらった。(笑)

それでもやはり暖冬だから、今冬はまだ出番がないそうです。

 

夕方に残ってた2軒の集金に行った時は北寄りの風が強くなってて、けっこう寒く感じたけれど、観測値を見てみたら11度もありました。

現在(21時半)でも、まだ6度ある。

 

とはいえ、明日の最高気温予想は8度だから、寒い一日になりそう。(風は弱いらしい)

 

 

 

 

 

夕刊タイムは編み物タイム

 

 

 

そんな今日の夕刊タイム。

彼は夕刊担当じゃないけれど(昨日聞いた)、この前のことがあるから、念のために窓際待機。

ちょうど、この待機している時間帯を編み物にあてるってのがイイ感じなんです。

 

今日編んでいたのはストール。

1玉編み終わりました。

 

 

比較用に一般的なボールペンを置いてみました。

 

ふわふわで柔らかくて軽くてチクチクしない。

かなり年代ものの毛糸ですが、風合いは全然損なわれてません。

リッチモアのシャロン。

カラーは4番でロットはA。

廃盤商品です。

 

かぎ針5号で編んでます。

 

 

久しぶりにリッチモアの商品ページを覗いてみたのだけど(何年ぶりだろう)、相変わらずイイ感じの糸が揃ってますね。

 

 

 

で、夕刊。

今日は新しい夕刊さんのバイクに社員(予定通り彼じゃない)のバイクがくっついて走るパターン。

前回は、新聞を配るのは彼だったけど、今回は新人さんが配るのを見守ってる。

あとどのくらいで独り立ちするのかは分からないけど(人によるらしい)、暑くなって……の前に、デートの日も楽になることに気が付いてしまった。

これまでって、私んちコースの夕刊は必ず社員。

迎えに来てもらう時も、ランチから戻ってきた時も、夕刊とかち合わないようにしてた。

ここも、今までみたいに気をつけなくても良い。

 

やっぱり、特別に意図しなくても、いろいろと『変化』ってしていくものですね。

 

 

 

 

ソウルメイトカード

 

Q.明日の注意点は?

 

無いものを数え欲しがるのではなく、達成したことや持っているものを意識する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな