今日のお仕事(集金中に)
今日のお仕事は集金。
日曜午前エリアと18時スタートエリア(うちのマンション)を回って、残った時間で昨日までの取りこぼしを回収。
今日のエリアはどちらも、来月は25日以降になるエリアだから、昨日までの「少し早く……」という文言は言わなくて済むというのは本当に楽。
そんな午前中のこと。
洗濯物を干し終わって、さあメイクをしよう、というところで地震。
うちの辺りの発表は震度2か3でした。
確かに、座りの悪そうな下地クリームも倒れずにいたところをみると3以下だったようです。
ちょうど揺れが止まるか止まらないか、というところで防災無線が鳴る。
全ての場所を一斉に鳴らすと、近い同士の声がダブって聞き取れなくなってしまうから、3つのエリアに分けて順に鳴るようになってる。
うちからは、1回目に鳴るのも聞こえるけれど、窓を開けて耳を澄ませなければ何を言っているのかはっきり聞き取ることはできない。
うちの目の前で鳴るのは2回目エリア。
ここだと窓を閉めていてもくっきりハッキリ聞き取れる。
ちなみに3回目エリアは1回目よりも遠くで鳴るので、風向きが良ければかろうじて聞こえる、という程度。
防災無線が鳴るほどの揺れではなかったけれど、なんだろう?
2回目エリアが鳴って……あぁ、そういうことね。
毎年、このくらいの時期になると、害虫駆除のために野焼きをするエリアがあります。
うちからは離れているところだけど、風向きによっては灰が降ってくるから、それのお知らせ放送でした。
月末の日曜日が設定されるので、だいたい集金の最中ってことになる。
あれは4年くらい前のこと。
いつものように日曜午前エリアを回っていて、子どもの同級生のお宅へ行った時。
門のところで立ち話をしていたら、黒くてふわふわしたものが地べたを風で転がってくる。
ヒョイと見上げると、青空だったのがもやもやと灰色に。
曇った?と思ったものの……
違う。
これ……灰だ。
二人で、「こんなに飛んでくるなんて初めてじゃない?」なんて話してて。
帰宅してみると、うちのベランダにも黒い灰が落ちてる。
(洗濯物は無事)
それまでももしかしたら飛んできてたのかもしれないけれど、気が付かないくらいの量だったんだと思う。
去年だったかな。(一昨年かも)
外を回ってるときは気にならなかったけど、帰宅してみたらベランダに2つほど黒い灰が落ちてた。
今日は風がないから(風速1~2メートル程度)、ここまで飛んでくることはないだろうな。
あと1軒の集金と2軒のポスティングが終わったら帰ろう。
ピンポンして、出てくるのを待っているときに、ふと北側の空を見上げたら……かなり低い位置にもやもやとした雲?
違う。
あれ……灰だ。
集金済ませて、ポスティングも終えたところで、もう一度空を見ると……黒いもやもやは消えてました。
風で流されて行ったってことかな。
ベランダに灰は落ちてなかったから、うちよりも北側を通っていったらしい。
そうそう。
集金と言えば、今月の集金で大活躍してるのが「毛糸のパンツ」(笑)。
2年くらい前から導入したアイテムですが、これは本当に温かい。
私はベルーナで購入しましたが、レビューに「薄手で…」と書かれてて、他の1人が「まさにその薄さを求めてました」と。
私も全くの同意見。
スカートはもちろん、ジーンズでも穿けるようにできるだけ薄いほうが良い。
もちろん、毛糸だからペラペラではなく、薄手といってもそれなりに厚みは出ますが。
この1枚だけで、こんなにも違うものなのか!と驚愕するほど。
真冬の強い味方です。
そんな集金中に……
蠟梅(ろうばい)です。
道路に大きく張り出してくれているから、毎年この下を通って見上げてる。
今、調べてみて……初めて知った。
名前に「梅」って入ってるから、梅の仲間だと思ってた。
梅はバラ科で蠟梅はロウバイ科ですって。
全く違う種類だったんですね。
クロスステッチ経過報告
前回は……
今日は……
左側のあずま屋が輪郭を表してきました。
この辺りが縦半分ラインってことになります。
人物まで、あともう少し。
ネイティブスピリット
Q.今、必要なことを教えて
自分の直感、虫の知らせ、本能的反応を信じる。
夢を見たら、重要なメッセージが含まれてるかもしれないから注目する。
目覚めたらすぐ、極力思い出すようにしてみる。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな