今日のお仕事(お昼取らずに続行)
今日のお仕事は折り込み。
ポスティング無しの通常土曜仕事です。
出勤してみると……仕事量は少ない。
これなら、お昼取らないで続行できる。(たぶん)
というところで、新人さんに声をかけた。
「昨日、何も言わずに12時になってもお昼休憩取らずに続行したけど、大丈夫だった?」
もうね、うっかり、いつものペースで。(苦笑)
何の説明もしてなかった。
けっこう疲れた、ということで……
「今日もお昼取らずに続行ってなると思うよ」と言うと。
「覚悟します」
(笑)
そんな今日は機械前側担当。(2日分ともに)
日曜付けを11時半に終わらせ、すぐ月曜付けをスタート。
会社を出たのは12時55分だから、昨日よりも1時間近く早い。
首から編む丸ヨークセーター
そんな今日の私のライオンさん。
今日は会えない日。
朝刊担当だったから、出社は夕刊の時。
しかも、夕刊は私んちコースではない。
とはいえ!
今日はチェックしました!
というのは、この間の水曜日。
白板を確認したら私んちコースじゃなかったんだけど、急な変更があって、私んちコースを回ったんですって!
確かにね、その日担当だった人が来る時間(14時21分~31分)はバイクの音がしなくて……。
でも、スクーター型でエンジン音が違って、よく聞き逃したりするから、気が付かなかったんだろうって思ってた。
しばらくして、バイクの音が聞こえた気がしたけど、郵便屋さんのバイク音も似てるし……
どっちにしても「彼じゃないから」って外を覗くってことはしなかった。
「実は……」と言われて、『失敗したなー』って。
白板で確認していなかったら、夕刊時間は要チェックだったのに。
そこで、予定で「彼じゃない」ってなってても、確認しようと心に決めたというわけ。
そんなわけで、14時20分から窓際待機。
予定より5分遅れてしまったのは、お昼ご飯の食器を洗っていたから。
編み物を準備して窓際待機。
今日、編んでいたものは……
段染めモヘアの丸ヨークセーター。
去年購入した「首から編む丸ヨーク」という本から。
編み図で使用していた毛糸とは全く違うもので、なんなら太さも違う。
当然、ゲージも全く違うから、「ゲージを取らなくちゃ」とくさり編みをしたところで……
要するに、頭が通ればいいんじゃない?
1模様9目スタートだから……作り目144目で始まりました。
本だと216目ですね。
編み針は同じく3号なんですが。
モヘアとコットンだと、けっこう差が出るものなんだなぁ、と。
このモヘア、指定号数は4~5号なんですが、私は緩めになってしまうので3号を使ってます。
かぎ針でも棒針でも緩めになっちゃうんですよね。
棒針だと、1号どころか2号くらい細くしないといけないくらい。
使用しているのは藤久のエレガンスモヘア。
カラーは26番のライトグレー・ダークグレー・薄紫(ビーズの色名だとライトアメジスト)の段染めです。
アクリル70%、モヘア30%で、肌当たりは柔らか。
今のところ、肌に当ててもチクチクしません。
まあ、実際のところ、透け感がある編み地なので、インナー必須だから多少チクチクしてたとしても気にならないけれど。
上の画像は、1玉編み終わったところ。
半周くらい2玉目になってますが、ショートピッチだから切り替わりは全く分かりません。
なんて編んでいたら……バイクの音。
立ち上がって外を見て……
レインコートの色もヘルメットの色も違うから、彼じゃない。(今日の夕刊は小雨の降る中…お疲れ様でした)←私信
今月のスナックミー
今日はスナックミーが届く日でした。
本来はポスト投函なんだけど、配達さんが気を回してくれるのか「手渡し」になってます。
届くのは決まって土曜日。
土曜日は必ずと言っていいほどお仕事がある日。
そこで、玄関ドアにエコバッグをかけて「中に入れてください」とメモ書きをすることにしました。
が……これを忘れちゃうんです。
先月と先々月はちゃんとエコバッグを用意した。
今月も忘れないようにってカレンダーに書いていたというのに……忘れました。
5階まで、本当に何度も申し訳ない……
で、受け取った今月のスナックミーは……
こんな感じでした。
左の4種類は初めましてのおやつです。
このおやつたちを見ていて、ふと思った。
私って、「今日は〇〇を食べたい気分」ってのが薄いみたい。
この中から、「どれにしようかな~」って選べない。
クッキーでもナッツでもおかきでも、タイプが違うのにも関わらず、「これ」って決められない。
「これだよ」って決めてもらうと、とたんに「それを食べたい気分」が出てきて、全力で堪能する、という感じ。
じゃあ普段、ひとりで献立を考えたり、おやつを決めたりするのはどうするのかというと……。
基本「賞味期限順」です。
例えば、今回のスナックミーでいくと、残っていたものと届いたものの中で、一番賞味期限が近いのは焼きドーナツ。
明日のおやつは(たぶん)焼きドーナツになるでしょう。
自分で決めているように見えて、実は「決めてもらってる」気がする。
彼に選んでもらったり、賞味期限だったり、食材の都合だったり、その都度『決め手』は違うけれど。
シャドウ&ライトオラクル
Q.心の真ん中に持っておくと良いこと
『空気の流れを作る』
自分の周囲でも、心の中でも。
気持ちがよどんでると感じたら……部屋の換気をしたり、外気に触れたりしよう。
きのこを食べるのも◎

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな