今日のお仕事(私のライオンさん)

 

今日のお仕事は折り込み。

出勤してみると、まあそこそこ仕事量はあるけれど、余裕の1回戦。

ノート当番がワタワタしている。

何事?と思ったら、ご主人が熱を出して、病院の予約を入れたから、すぐにでも帰らないといけない、と言う。

機械担当ではない1人にノートを引き継いで……。

 

午後になって連絡が入って、インフルエンザだったそうです。

 

そんなわけで、たたみ手が少ない分、それなりに時間がかかる。

お昼休憩取らずに続行して、終わったのは13時45分。

よかった、なんとかギリギリ間に合いそう。

 

というのは夕刊。

今日の私んちコースの担当は、私のライオンさん。

日勤だったから、午前中とお昼前に会えました。

お昼前に戻ってきて、ほどなく出て行く。

いつもなら、事務さんたちと一緒に出て行くんだけど、どうも先行して出るらしい。

機械後ろ側担当だった私。

ちょうど折り込み機械から出てきた束を抱えて作業台に運ぼうとしたところで、彼が事務室から出てきて鉢合わせ。

事務さんたちはいないけど、この時間なら休憩に入るだろうから……

彼の後ろからついていって……(出入り口近くの作業台に置くため)笑

 

「いってらっしゃい」

 

ちゃんと言葉に出して言いながら、『これは声に出してるよー』と頭の中で思い、顔に出さないように気をつけながらクスクスと笑う。

 

 

 

GU到着

 

帰宅して……

玄関先にGUからの荷物が届いてました。

ダンボールをリビングまで運んで、時計を見ると14時10分。

もたもたしてると彼が来ちゃう。

急いでカバンやコートを片付けて、着替えを準備。

さあ、準備はできたぞ、で時計を見ると14時22分。

大丈夫かな、まだ行ってないよね……。

若干の不安がよぎる。

 

というのは、私たちが帰るところで、系列店舗の社員さんが夕刊を運んできてくれたから。

「お疲れ様です」と声をかけながら……

『道理で、白板に夕刊ピックアップ担当が書かれてなかったはずだわ』

過去、最速だったのは14時15分。(1回だけだったけど)

これがあったから、窓際待機時間を14時15分からって決めてる。

 

GUの箱を開けて、カーディガンを試着。

やっぱりSサイズにして正解でした。

これでも大きい。

着丈はお尻が隠れるくらいの長さ。

ロングスカートとの丈のバランスも大丈夫そう。

(ただし、私が骨格ストレートだからバランスが取れてるのかもしれない)

ただ、かなりカジュアルダウンするから、その辺りのバランスは要注意かな。

ハンガーを出してきて、タンスに吊るして……

こんなことをしている間も、バイクの音を聞き逃さないように……

でも、なかなか来ない。

15時になって……15時半になって……

こうなると、私が家の中を歩き回っている間に来たとしか思えない。

16時になって……洗濯ものを取り込んで……

これはもう、聞き逃し決定でしょう。

 

私も、会えなかった……って凹んでるけど、きっと彼も、「今日はいない……」って思っただろうな。

 

こうなると、お昼の時に「いってらっしゃい」をしておいて本当に良かった。

 

 

 

おうちカフェ

 

今日、届いたものはもう一つ。

先日突然、「ココアが飲みたい」ってなりました。

ちょうど出勤日だったから、帰りにどこかで調達しようかなって考えてた。

そうしたら、その日の仕事で「ココア」があったんです。

しかも、初めての方限定の特別価格でとっても安い。

 

……どうしよう

 

仕事しながら考えて……

翌朝の広告を再度チェックして、頼んでみることにしました。

頼んだのはブルックス。

広告で(折り込み仕事で)何度も目にしたことがある。

ドリップコーヒーだけじゃなく、粉末のラテ系があるのも知ってた。

飲みたいのはココアだけど、5種類セットになってるものが安く上がる。

セットされているのは、ココアラテ、珈琲カプチーノ、抹茶カプチーノ、紅茶ラテ、金ごまカプチーノ。

 

同梱されてきたカタログを見ると、コーヒーに抹茶をブレンドした「ジャパネスク」ってのもある(気になる)。

豆乳カフェもある(気になる)。

 

さて、まずは……

やっぱり、購入する切っ掛けになったココアでしょう。

140mlのお湯で溶くだけってなってる。

140mlといえば……UCCのドリップポッドくんです。

ドリップポッドの目盛り4が140ml。

淹れるのも簡単です。

 

で、夕方に飲んでみたんですけどね。

驚愕するほど美味しいってわけじゃないけど、普通に美味しい。

手間暇かけるカフェのココアと同じ味にはならないけれど、これで十分満足できる。

 

これで、おうちカフェがさらに充実したものとなりました。

 

 

 

 

 

明日はどんな感じ?

 

「なんだかなー」とか

「どうするのが良いんだろう」とか

思い悩んだり不安を感じたり……

 

でも、大丈夫。

一見困難に思えることも、良い方向へ進むための道筋だから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな