今日のお仕事(ビーズ教室)
今日のお仕事はビーズ教室。
教室を始めた当初から来てくれているベテランさん4名です。
彼とも話していたんだけど、こんなにも長い間、ずっと通ってきてくれて、しかも惰性で来るのではなく、楽しんでくれてる。
「ありがたいね」
本当に、その通り。
そして、これを「ありがたいね」と受け取る感性を持っている私のライオンさんが大好き。
私のライオンさんと言えば。
今日は木曜、デートの日。
彼の休みが木曜に変更になって、初めての教室の日。
なので、今日は……
「生徒さん 帰った~」とLINE。
LINEを飛ばしてすぐ、椅子やPCを教室バージョンから通常バージョンへ戻し……
テーブルの上にセッティングしてある工具類を戻し……
のれんを外してストック棚に戻し……
玄関たたきに敷いているマットに掃除機をかけ……
換気のために開けていた小窓を閉め(2ヵ所)、カーテンを開ける。
この辺りで「何時ごろ着けばいい?」とLINEが入り、「準備OK」と返信。
「準備OK」と言いながら、まだカバンを用意してないけど。(笑)
カバンを用意して、羽織るものは……これで良いか。
と出したのは、フェリシモで購入したフード付きポンチョ。
たぶん、10年くらい使ってて、長さがあるからストールよりも暖かい。
ただ、タータンチェックだから、無地の服の時じゃないと羽織れないけど。
羽織ったままで、教室の集計を済ませ、PCを落とし……たところで、「着いた」と。
すごい、ピッタリのタイミング♪
今日のデートコーデ
カバンを用意する前に、ちゃんと撮ってました。
スカートは、日曜生徒さんから頂いた黒のフレアスカート。
市販品で、生地はツイルで良いのかな。
トップスは、ユニクロの新作です。
まだ店舗販売にも公式通販にもなってません。
私は予約購入したおかげでひと足早く手にすることができました。
これね、新作予告で見たときに一目惚れして、その場で予約しました。
しかも色違いで2着。
もう1着の色は黒。
「レースブラウス」という名前の通り、コットンレースです。(正確にはコットンブレンド:綿64%、ナイロン36%)
レースなのでもちろんかなりの透けがあります。
どのくらい透けるのかは、腕の辺りを見てもらうと分かりやすいかな。
今日は、これとレイヤードするために買い足したヒートテックキャミソールの白を着てます。
シルエットはストレート。
肩幅はセットインスリーブ。
ネックラインはモックネック程度。
少しの立ち上がりがあるくらいで、レースの透け感があるから骨格ストレートの私でも詰まって見えずにイイ感じでした。(この辺も予想通り)
購入したのはMサイズ。
身幅も袖回りもゆとりがあるから、長袖カットソーなどとレイヤードすることも可能です。
後ろに1つボタンがあるタイプだから、脱ぎ着にはひと手間かかるけれど。
でも、そんなことは抜きにして、何よりも可愛い。
そして、1年中着れる。
(猛暑日はさすがに無理だろうけど)
コットンブレンドだからなのか分からないけど、肌触りも柔らかくて良い。
こんなに可愛いのに、お値段は2990円という低価格。
今日はインナーも白にして統一させましたが、あえて別の色を透かせて見せるのも良さそう。
12月中旬発売予定となっているので、もしかすると明日発売開始になるのかも?
今日のランチ
今日のお昼は何にする?
という話をする前に、いろいろと話し始めてしまって。
途中の分かれ道で左に進んだから、『あっち方面ね』ってのは把握。
でも最近、その『あっち方面』にいくつか新規開拓したお店がある。
「決めたの?」
「早い時期に決めてた」
到着したのは……
お寿司でした。
彼がお寿司好きってのも嬉しいポイント。
定期的に美味しいお寿司を食べられる。(幸せ)
帰りがけにはいつものフルーツジュースを買って、飲みながら帰る。
と、彼が時計を見て……「マズいかも」。
ん?と思ったら、このまま順調に着くと、夕刊と鉢合わせする可能性が大。
そこで、いつもとは違うルートを走る。
(違う道ってのは分かったけど、どこに繋がる道なのかは全然分からない)
うちに近くなって……「どうだろう、まだ危ないかな」。
と、ここはちょうど私の集金エリアに入ったところ。
私の集金エリアと言えば、彼の営業担当エリアでもある。
「そういえば、ここに契約もらいに行かなくちゃいけない」
時間つぶしのついでに、ちょうど良い。(笑)
「休みの日に何で仕事してるんだ」
と言いつつ、無事に1軒契約もらってきてました。
私も1軒分の収入確保です。(笑)
これだけ時間が過ぎてれば大丈夫だろう、ということで……。
夕刊と遭遇することなく無事に帰宅です。
ラファエルにお願い
ここからちょっとしたハプニングが。
イチャイチャして、彼の腕枕でお昼寝して。
私もうとうとしたけれど、そろそろ腕がヤバいことになってるに違いない。
腕枕を外して、本を読み始める。
少ししたら、彼が「ヤバい」と起き上がる。
何事?と思ったら……
「腹痛が……」
薬をほとんど飲まない私ですが、頭痛薬と正露丸糖衣はある。
けれど……ここ何年も腹痛を起こしてないから無いかもしれない。
もし、あったとしても消費期限がとっくに切れてる、という可能性が大きい。
薬置き場をゴソゴソしてみたけど、やはり無い。
頭痛鎮痛薬をあるけど、腹痛に効くとは書いてない。
「寝てて。買ってくる!」
薬を飲んで少しした頃。
また痛みの波がやってきた。
寝転がっていられなくて、起き上がり座り込む。
寒くないように毛布をかけて、背中にピタッとくっつく。
どうしてあげることもできないから……
私にできることは、ラファエルにお願いすることと、マゼンタパワーを送ることくらい。
ラファエルとは何かと縁がありまして。
最初は、私がカトリック系の幼稚園に通っていたとき。
年長さんの秋、肺炎にかかりました。
病院の先生が「もう駄目だろう」と諦めてしまうくらい酷かったそうです。
私自身、息を吸おうとしても空気が入っていかなくて苦しかったってのを覚えてる。
欠席したまま冬休みに入ったころ。
幼稚園から、天使のカードと十字架のネックレスをもらいました。
そうしたら、これを境にグングン元気になっていく。
その当時はただ「天使のカード」と思っていたけど、あとになってこの天使はラファエルだと知りました。
初めて天使系のオラクルカードを手にしたとき。
そばに居てくれるのは誰なのか質問しても良い、というので聞いてみた。
出てきたカードはラファエル。
小さい頃からずっと一緒に居てくれたんだ、と妙に納得しました。
ラファエルは癒しを司る天使。
頭痛が…とか、めまいが…とか、何か不調があるとラファエルに「なんとかして」って、丸投げのお願いをしてる。
そこで、今回も……
彼の背中にくっつきながら、ラファエルに「なんとかして」と依頼。
マゼンタパワーも送ろうと思って、彼の背中にかけているベージュの毛布がマゼンタピンクになるようにイメージングを……
ところが、上手く色の変更ができない。
最初はマゼンタピンクなんだけど、徐々にライラックに変化していって、さらにグリーン系に。
(スワロフスキークリスタルの色名で言うとクリソライト)
何回かやってみたけど、全部変化していっちゃうから、最後には諦めた。
でも、あとになって(彼が帰ってから)ふと思いついたのは「ラファエルの色」。
調べてみたら「エメラルドグリーン」でした。
エメラルドグリーンじゃなく、もっと淡い色(クリソライト)だったけど。
「なんとかして」の呼びかけでラファエルが来てくれてた、のかもしれない。
その後、薬が効いたのか、ラファエルのパワーなのか。
「タバコ吸いたい」
「小腹が空いた」
コーヒー飲んで、おやつを食べて。
その姿を見てホッとした。
ちゃんと食べれるくらい回復してる。
良かった。
フラワーセラピーオラクル
Q.明日はどんな感じ?
うっかりネガティブな言葉を発しないように。
喉に負担をかけないように気をつけるのも良し。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな