今日のお仕事(ビーズ教室)
今日のお仕事はビーズ教室。
いつもなら第3日曜日なのだけど、12月は集金の関係で第2日曜日にしています。
なんか、いつものペースでお喋りしながら終わっちゃったけど、日曜生徒さん3名のうち2名は今日が年内最終日。
「良いお年を」って言うの忘れちゃった。
日曜教室と言えば、大量のスカートですね。(笑)
今日もちゃんともらったスカートを穿いてました。
まるでセットのような、全く同じ色のトップス(胸元にレースがあるカットソー)を持っているので、それを合わせて。
淡いベージュで胸元がU字型に大きく開いたカーディガンを着てました。
パッと見はワンピースにカーディガンを着ているみたい。
生徒さんたちも「同じ色だ~」と盛り上がってました。(笑)
そして……またしても袋を手渡されまして。
今回はトップスを1枚持ってきてくれました。
色味はアッシュグレーという感じかな。
肩パットがついていたので取り外しましたが……。
肩パッド入りって、いったい何年前のものなんだ?(苦笑)
サプライズ💗
午後は、いつものように生協の注文書を書いて……
編み物を……と思ったんだけど、やっぱりクロスステッチ。
ドラマを見たり、ドキュメンタリーを見たりしながら、チクチク。
途中、休憩しようとゲーム(ホームスケイプ)をしてみたり。
洗濯ものを取り込んで……
ベランダに出たら、今日ってとっても暖かかったのね。
『今年は本当に変な気候だな』
立ち上がったついでにコーヒーを淹れよう。
そうそう。
ネスレのキャンペーンで、去年も買ったトフィーナッツラテを購入しました。
カップとバニララテなどの組み合わせになっていて、通常の配送にプラスして購入するというシステムです。
スタバのマークが入ったコーヒーカップがセットになっていて、今回で2個目です。
同じものだと思っていたら、図柄が少し違ってました。
それらが入っていた箱を組み立てると、カプセルを3種類収納できるようになる。
さっそく組み立ててみました。
ここにセットできるのは3種類。
普段、選べるように開けてあるのは6種類。
さて、どうしよう?
ってことで、こんな感じにしてみました。
1種類はストック棚の方に移動して、ケースの中に3種類、ケースの上に2種類という形で落ち着きました。
これに伴って、UCCのカプセルの置き場も移動。
UCCは8種類置いてあったんだけど、ネスレのケースの上に2種類、その奥に3種類置くのが限界でした。
あふれてしまった3種類は、やはりストック棚の方へ移動。
チョコチーノ(ケース上の右側の箱)を淹れて、再びクロスステッチをチクチク。
このとき、16時半くらいだったかな。
ドキュメンタリーを見つつ、けっこう集中してしまったようで……。
ガチャガチャ
玄関で音がする。
反射的に時計を見たら18時くらい。
レコーダーを止めて、玄関に走る!
「ただいま」
そこにいたのは私のライオンさん。
「おかえりー」
彼が靴を脱ぐのを待てずに抱き着く。
完全にサプライズ。
「今日、会えるって思ってなかったー」
「トイレに行きたいのと、コーヒーが飲みたいのと、小腹が空いたのと、コレ」
と、ポケットから出したのは、新聞の契約用紙。
ちょうど4軒の契約をもらってて、あと1軒でキリが良いって思ったそう。
そこで、とーこんち。(笑)
コーヒーコーナーが変わったんだよと見せて、コーヒーを選んでもらって、おやつも用意して。
契約しつつ(笑)、お喋りして、キスして、ハグして。
もう会社に戻らなくちゃいけない時間だけど……。
「分かってるんだけど、離れたくないんだよなぁ」
ぎゅっと抱き締めてくれる腕も、その力の強さも、頭を撫でてくれる手も、包み込むように引き寄せる手も、私を幸せな気分にしてくれる。
本当に本当に、心の底から……
今日も大好き!
クロスステッチ経過報告
で、クロスステッチ。
まずは「Red Rose」から。
前回は……
今日は……
あと少しで花の部分は刺し終わります。
次に画像を載せる時にはグリーンのエリアが入ってくるはず。
小さい作品も楽しかったなぁ。
「海辺の二人」の前回は……
今日は……
右側に藤の花が出てきました。
私のお気に入り「Magic needle社」ですが、どの国なんだろう?と思っていたら、ラトビアでした。
先日、「Magic needle社の新作が入荷しました」っていうお知らせが入って、「どれどれ?」って覗いたときに「ラトビアから届きました」とありまして。
ラトビアにも藤があるんだ!
なんか良いですよね。
WOWOWで「北欧ドラマ」を見ているからなのか、北欧って何となく好きなんですよね。
ムーンオラクル
Q.明日の注意点は?
一区切りをつけて、「先」に目を向ける時。
終わっていないことがあっても、「次に進む」。
視点を変えることで上手くいくこともある。
こだわりすぎないで、柔軟に切りかえていくことを意識するってのが良いのかな。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな