今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

いつもの出勤てくてく。

遊歩道に入るところで看板が置かれてました。

 

「除草作業中」

 

けっこう先に行っているのか、作業員の姿は見えない。

隅っこを通させてもらおう。

この遊歩道の中間地点まで来たところで、いたいた。

刈り取った雑草を乗せるためにトラックも入ってきていて……隅がないくらい道幅ピッタリ。

と思ったら、トラックが先へ進んで行く。

私が歩くスピードと同じくらいだから、トラックとの距離は縮まらない。

もう少しで遊歩道も終わる、というところでトラックはストップ。

土の部分にはみ出して通してもらいました。

 

 

 

 

 普段使いの食器をチェンジ

 

 

出勤してみると、仕事量は少ない。

ノートを書きながら彼のシフトをチェック。

ふむふむ……私エリアの夕刊担当なのね。

 

折り込みが終わったのは11時20分くらい。

火曜日で12時前に終わったのって、ものすごく久しぶり。

生協が火曜日配達に変わって、折り込みの日はずっと間に合わなかったのだけど、今日は初めて間に合った。

新しい担当さん、しばらくぶり(3週間ぶり)だったから、「置き配で大丈夫でしたか?」と気にかけてくれました。(いい子だね)

 

 

届いたものの中にマグカップがあります。

数年に1回くらいの頻度で無性に「この食器…飽きた」ってなる。(3年前はお皿でした)

5客セットだから、それなりにスペースが必要。

ガラスマグは今年だっけ…去年だっけ?に4客セットで買って1個割ってしまったけれど、これは使う。

ってか、使いたい。

他にもネスレでもらったり買ったりしたカップも使う。

かれこれ20年以上使ってるんじゃ?というフェリシモで買ったマグも使う。

その他のは……奥の方にしまっておこう。

 

その奥をごそごそしていたら……

「そういえば、こんなのあったね!」という楕円形のお皿を発掘。

ちょっとした深さがあるタイプだから、汁けが多いものやサラダ、カレーもいける。

ここ最近使っていなかったお皿(丸型でちょっと深さのあるタイプ)とチェンジすることにしました。

 

こんな感じで、新しく買うばかりじゃなくて、しまい込んでいたものを再びレギュラーにってこともしてます。

 

 

 

 

なんてことをしていたら……14時18分。

 

やばいやばい、まだ行ってないよね?

 

ここからは、定番になりつつある「窓際で編み物しながら待機」。

途中、違う方向から通っていくバイクの音がして、「え?」と焦ってベランダに出る、というハプニングはありましたが。←住人と思われる(笑)

 

ちゃんといつものように、いつもの場所から、ひらりと合図。

今日も変わらずカッコイイ。///

 

 

 

 

 

 今日のお仕事(カレンダー配布終了)

 

 

集金は、16時半スタートエリアを回ってきました。

これで、今回のカレンダー配布は完了です。

ワイヤーカートは今年も大活躍。

年4日間しか活躍しないけれど(笑)、これ持ってて良かった。

(いつ買ったのか、全然覚えてないけど)←もしかすると、ここへ越してくる前かも……

 

カレンダーは12月の集金の時に、また何本か持ち歩かないといけないんだけど、例年7本前後だから、気軽なものです。

 

 

 

今日はこの後、集計をしなくちゃ。

昨日も集計したから、いつもなら〆日以外で途中集計するってことはなくて、連絡事項がある時に集計して持って行く、という感じにしてる。

昨日は、配布している額絵の「専用アルバムがほしい」というお客さんのお知らせがあったから、今日持って行って……。

今日は、「12月1日から休み止めしてほしい」というお客さんのお知らせがあるから、明日持って行かないと。(明日は「勝手に出勤」)

 

「絶対止めてね」と何度も念押しされてしまった。

 

 

 

 

 

 ルーンストーン

 

Q.今ってどんな流れ?

 

エイワズ(馬のルーン)

 

もっと先の世界へ……の準備段階に入ったところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな