今日のお仕事(ノート当番ゆえに)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

事務室に集金のお金を持って行くついでに白板をチラ見。

私のライオンさんのところは『店』ってなってる。

ということは、25時出勤で店待機だったのね。

そして夕刊も担当ってなってた。

私のエリアだ!

 

ノート当番の仕事にプラスして、地区数変更作業がありました。

前回も私が当たったのよね。(ここ数年、私が当たる確率が高い)

用紙に書きだしたり、機械操作のための計算をしたり、という作業が発生します。

この計算を機械が始まる前に終わらせてしまわなければいけない。

(以前は、機械に入力する作業も私がやってたんだけど、なんとか他の人にも覚えてもらいました)←私がいない日に変更があるかもしれないからね

 

うっかりミスがあったりしたけれど、なんとか13時に終了。

てくてくしながら考える。

 

このまま集金に行こうか。

それとも、着替えてから?

生協が届いているけど、荷物を入れてからにしようか。

それとも、荷物を入れる前にさっと行ってきちゃう?

 

よし、決めた。

 

生協の荷物はそのままにしておいて。

集金バッグに持ち替えて、出発。

(4軒回る)

帰宅したら、生協の荷物を片付けて……。

時計を見ると、14時10分。

 

バッチリだ。

 

窓を開けて、着替えも済ませて……窓際で待機。

いつものお豆腐屋さんが来てる。

 

確か、向こうの道から回ってくるんだよね。

窓枠に立って少し背伸びして見ていると……来た!

 

ベランダに出て、いつもの場所からひらりと合図。

今日もカッコイイなぁ💗

 

 

 

 

 LINE「同意する」の件

 

 

先週の土曜日のこと。

折り込み同僚の1人が「LINEが、Yahooと連携しないと使えなくなるって知ってる?」と。

 

ううん、知らない。

けど私、今月の頭にYahooIDと連携は済ませてる。

 

「Yahooと連携ってどうやるの?」

 

Yahoo使ってる?と訊くと……

 

「Yahoo天気とか」という返事。

 

いやいや、そうじゃなくて……(苦笑)

YahooID持ってる?

 

「わからない。みんな持ってるもの?」

 

いや、取得しないと持てないよね。(苦笑)

 

 

なんてところで、仕事開始になって話は途中で終わってしまい……

とりあえず、その「使えなくなる」ってどういうこと?ってのを調べてみた。

というのが週末のこと。

 

なるほど。

YahooとLINEが一緒になったから、新しいプライバシーポリシーの同意をしなくちゃいけないってことね。

(私はすでに同意済み)

これをしないと11月からは使えない、ってこと。

「あとで」を選んでしまっていても、また同意画面が表示されるし、LINEホーム画面の設定からもできる。

YahooIDとの連携は任意だから、連携しなくても大丈夫。

 

どうやら、この任意ってのと同意しないと使えなくなるってのがごっちゃになってしまっていたらしい。

 

今日出勤していた1人はご主人にやってもらったそうで。

1人はわからない、というので、ここを……と一緒にやってきました。

設定のaccount centerをタップすると、同意画面が出てくるから……

「え、押せない」というので画面を見せてもらったら……

「これ読まないと…」とプライバシーポリシーをスクロールして……グリーンに変わったボタンをタップ。

 

無事に完了です。

 

今日お休みだったもう1人。

ちゃんとご主人にやってもらったかな。

 

 

ちなみに、同意したかどうか覚えてないって人も、account centerをタップすると確認できます。

(同意済みなら連係情報などの画面になります)

 

 

 

 

 

 そろそろ冬支度

 

 

 

マフラーやストールはカゴに入れて、現仮眠室の出窓に置いてあります。

去年の冬、ここは母の部屋でした。

出窓の前にベッドを置いていたことや、常に母が部屋にいるから、ストール2枚マフラー1枚だけ玄関脇のタンス部屋に持ち出してました。

去年の今頃、マフラーを編んだから、この間の冬はマフラー2本を使い回してた。

マフラーはブルーとマスタードイエローで、ストールはモカとグリーン系のタータンチェック。

服によっては「別の色が……」ってなってたけど、取りに行けなくて。

 

そろそろ準備しておこうかな。

 

持ち出していたマフラーとストールをカゴに戻して、中身をたたみ直してチェック。

こっちのストール、どこかに引っかけて糸が何ヶ所も出ているし、20年以上使っているものだから、そろそろ処分しよう。

こっちのも20年くらい前のものだけど……まだ平気そう。

 

なんて感じで、結局処分したのはストール1枚だけ。

 

こっちには何を入れてたんだっけ?

中身を確認してみると、息子が置いていったTシャツとニットベストとニットカーディガンとクロップド丈パンツでした。

 

とりあえず、パンツとTシャツはそのまま戻して。

ベストとカーディガンは私が着ちゃおう。

これ、いつのだろう?

メンズだから、息子が高校生以上になってからのものですね。

 

こうやって息子が置いていったもので、私が着れそうなものは活用してます。

ジーンズが3本、ニットジャケットが2着、ウィンドブレーカーが1枚。

マフラーもなんだかたくさんあるんだけど、そのうちの2本は息子に買ったのに使わなかったという代物です。

 

娘が置いていったカットソーのトップス1枚は今も現役。

 

 

そういえば……

細糸で編んだパイナップル編みのワンピース。

「貸して」って持って行ったまま……。

もう、戻ってくる気がしません。

私、1回も着てないのに。(苦笑)

 

 

 

 

 星座オラクル

 

 

自分は太陽

 

そんなイメージを持って過ごそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな