今日のお仕事(ビーズ教室)
今日のお仕事はビーズ教室。
お友達同士2人、単独1人で、計3名様となりました。
何年前からだったかな。
ビーズレシピに「制作時間(目安)」を書くようにしました。
その目安時間を見れば、難易度がどの程度とか、手間がかかるとかの判断ができるかな~ってことで。
で、この目安時間は、私が作るのにかかった時間を元にしてます。
ただ、作っている途中で、全て壊してデザインを少し変えて編み直すなんてことが多々あるから、厳密ではありません。
例えば、ここからそこまでの工程で10分かかったから、似たような工程のこっちも10分で計算しよう、とか。
ピン作業1本につき1分計算でいこう、とか。
そんな感じで出した「制作時間20分」の指輪。
材料は前回の時に渡してあったので、今日はロスタイム無しでこの指輪をスタート。
「20分って書いてあるけど、絶対無理!」
と言いつつも完成。
80分かかってしまいました。
冷凍庫がパンパン事情
そんな教室時間の最中に届いたものは……GREEN SPOON。
届いたら、ササっとしまえるように、昨日のうちから冷凍庫の場所を確保してました。
チルドと冷凍の切り替えができる小さな引き出し部分がGREEN SPOONの定位置になってます。
(減ってきて隙間が開くと、別のもの(おにぎりやパン)が進出して来たりするけれど)
残っていたのは2パック。
1つはスープで1つはサラダ。
届いたものをさくさく詰め込み……。
やっぱり1個あふれました。
(そんな気がしてた……)
教室の時間はまだ1時間もある。
瞬間悩んで……
サラダ(カボチャと豆)を冷蔵庫に移動させました。
冷蔵庫に1時間だと、急速に解凍されることも無いし、サラダだったら半解凍になってしまっても大丈夫だろう、ということで。(きっとスープよりはマシじゃないか?と)
そんなこんなで今日は無事に乗り切りました。(笑)
が……
「1個あふれた」ということは、他の冷凍場所もパンパンだということに他ならない。
それなのに……明日生協が届く日です。
いつものことだけど。
私、何を頼んだんだっけ。(苦笑)
そして思う。
どうしてこんなに冷凍庫がパンパンなんだろう。
って、絶対量が多いからに決まってるんですが。(笑)
思い浮かべてみても……
主要食材は鶏肉、豚肉、牛肉(2種類)、ひき肉、ラム、魚(2種類)だから、異常な量というわけでもないと思う。(ここが間違ってるのか?)
あとは豆腐系(豆腐、厚揚げ、油揚げ、がんも)とつみれ。(お味噌汁用)
野菜たちも今は、いんげん、ごぼう、れんこん、冬瓜、カボチャ、ゴーヤ、MIXベジタブル、しめじ、マイタケ。
それから、おにぎりたち。
うーん、おにぎりも場所を取ってるけど、冬瓜とゴーヤでけっこうな場所を使っちゃってるかもしれない。
なんか、こうして書き出すと、たいしたモノ入ってないのに「確かにパンパンになるわ」。
今週は冷凍品も届くんだけど、来週は冷凍品をゼロにしました。
ちょっとしばらくの間、冷凍品は頼まないようにしよう、と。
というのは、クリスマスケーキのため。
先週のデートの日。
うちに帰ってきて、おやつを食べていた時のこと。
スナックミーの何かを見せようと思って、マイページを開いたんです。
そこで目に留まったのがクリスマスケーキの予約。
その前にクリスマスケーキの話をしていて、今年はどこで買おうかなって。
日にちの都合が良ければ、セブンイレブンにしようかなって思ってたんだけど、今年は曜日の都合が悪い。
生協にしようか。(でも、去年も生協だった)
予約しないで、当日に買えるケーキでも良いか、なんて話してた。
そんな時に見つけたのがスナックミーのケーキ。
二人して、「なにこれ、美味しそう♪」
カレンダーとにらめっこして……これ買っちゃう?
で、その場でポチったというわけです。
冷凍で届いて、解凍に6時間だから、彼が来れる日の朝もしくは前日の夜に冷蔵庫に移しておけば良い。
そう、冷凍で届くんです。
彼もうちの冷凍庫の惨状を知っているから。(笑)
ケーキを入れる場所を確保するために、「しばらく冷凍は頼まない」と宣言したというわけ。
ちょうど良い機会だから、冷凍庫の中を一掃しよう。
頼まない宣言をする前に注文したものが明日届くんですけどね。
なんか、思い出してきた。
冷凍のビーフンを頼んだような気がする。
冷凍の大福も頼んだような気がする。
ビーフンは薄いけれど、大福はかさ張りそう……。
うたた寝したら
お昼ご飯を食べた後、なんだかメチャクチャ眠くて……。
バランスボールに座っていられません。
(瞬間的にウトっとするから)
10分くらいうたた寝しようかな。
ソファにゴロリすると本格的に眠ってしまうかもしれないから、床に座ってソファにもたれかかるようにして……。
ふっと目が覚めて、時計を見ると……14時半。
ん?
メガネかけてないから時計の針がよく見えない。
だから見間違いだろう、と。
立ち上がろうとしたら……足がしびれてる。(苦笑)
感覚がない~と、足をついてるのについてる感覚がない状態で作業テーブルまで何とか移動して、メガネをかけて時計を見る。
やっぱり14時半。
ってことは、私……45分くらいあの体勢でうたた寝してたってこと?
と、しばし呆然としていたら……
バイクの音!
可能な限りの速度で窓際に移動して……彼だ!
ベランダに出て、いつもの場所から彼を見つめる。
ひらりと手を上げて合図を交わしながら……
足の感覚が戻ってきたー(笑)
今日のお仕事(集金てくてく1時間半)
16時半からは集金。
明日が1回目の〆日だから、まだ回っていないエリアと、もらい損ねているお宅を回らないと。
16時半スタートの日は長丁場になるな…とテンションが下がるんだけど、1軒目2軒目と連続で明るいオバサマとお喋りして元気をもらいます。
今日も1軒目で……
ビニール袋から取り出したお金が10円足りなくて、「持ってくる」と家の中に向かいかけたところで、手にしているビニール袋の中に茶色のものが見えました。
「袋の中に残ってるかもしれないですよ!」と声をかけたら、「あったあった!」。
「よく気が付いたね」
「目ざといもので(笑)」
「髪の毛切ったでしょ」
「はい」
「私も目ざといでしょ(笑)」
ってな感じで。
2軒目でも
「あら、髪の毛切ったのね」
「はい」と後ろを振り向いて見せると
「私も切りたいんだけどね」と後ろを向いて見せてくれる。
ってな感じで。
集計はブログを書く前に済ませました。
今回も無事に1回目のノルマ達成です。
引き寄せのタロット
明日は楽観的に過ごそう。
幸運のサインが来ているはずだから、
どーんと構えていこう。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな