今日のお仕事(お月様と一緒)
今日のお仕事は集金。
10時出発で1地区回って、16時半スタートコースを回る。
という予定でした。
昨夜の天気予報では10時前には雨もあがる、となってました。
が……
雨があがりません。
アメダスを見ると、どんどん雨雲が流れ込んでくる。
やむのは11時を過ぎたあたりらしい。
仕方ない。
今日の午前中は諦めよう。
雨の日ルートは昨日回ってしまったからな。
16時半ルートにすれば良かったな。
ってことで、17時半出発で「日曜午前ルート」を回ってきました。
そんな集金てくてくの途中で……
満月と木星。
雲が全然ないタイミングを狙いたかったんだけど、お月さまの方向の空が開けていてスマホをかまえても不審者にならないタイミングってのがなかなか難しくて。
結局、1枚目の画像を採用ってことに。
お月さまの周りに点々と雲があって、それも光ってるから、「どれが木星?」ってなりそう。(笑)
お月さまの右側、光っている点の一番右が木星です。
(しかもブレてる)
牡牛座満月のリーディング
今朝の5時25分ごろ、牡牛座で満月を迎えました。
これね、ジャスト満月の時間をいろいろな星読みさんが出してくれているのだけど、23分の人も24分の人も25分の人もいるんですよね。
計算法なのか、割り出した場所の違いなのかは分かりませんが。
いずれにしても、2~3分程度の誤差はあるようなので、私はkeikoさんの月星座ダイアリーに書かれている時間を基準にしてます。
今回は部分月食で日本からも見られる、ということでしたが。
とーこエリアはあいにくの雨。
っていうか、晴れていても時間的に見られなかったと思うけれど。
リーディングで使ったのは、アプリ・ライトワークスのごちゃまぜデッキ。
1枚目:秋のプリンセス
2枚目:Simplifying Your Life(人生をシンプルにする)
3枚目:秋のクィーン
アドバイス:ミカエルの3
仕入れた情報を元に、本当に大切なことだけに集中。
どれが重要なのか大切なことなのか、「分からない」とか「選べない」とかで、頭の中がごちゃごちゃになっているなら、「お部屋の片づけをする」というのも有効な手段。
その時は、「実用的か?」と「美しいか?」ということを念頭に。
牡牛座だから、「五感」が満足するように行動するというのも良き。
手放しにも適した時期だから、「過去の嫌な出来事」や「忘れてしまいたい黒歴史」なども捨ててしまおう。
クロスステッチ経過報告
前回は……
今日は……
あともう少し、というところまで来ました。
次回は「完成したー」って載せられると良いな。
というのは、編み物欲が高まってきてるから。
今日のとーこエリアは肌寒くて。
薄手のニットだけだと心もとない。
けど、これにジャケットを合わせると、てくてくしてると熱くなるかもしれない。
そこで、コットンヤーンで編んだ7分袖の長め丈カーディガンを羽織ることにしました。(オレンジ系ミックス糸)
「しました」って当然のように書いてるけど、このカーディガンはもう何年も前に編んだものです。
体重が高値安定している時期に着ると、横に引っ張られてより太って見える。
たぶん、封印してたのは10年くらい。
一昨年くらいから、自分で編んだとはいえ、さすがにこれだけ長い間着ていないのだから処分しようか……と考えてました。
今日はベージュのチノスカートに白のスクエアネックセーターだったから、このカーディガンのオレンジ系ってのは色合いピッタリ。
着てみて、やっぱりダメだったら、「捨てよう」
で、いざ着てみたら……。
自分でもビックリです。
前はあんなに太って見えていたというのに、かえって痩せて見える。
切り替えがハイウエスト(胸下)なのに、実際のウエストあたりで自然にシェイプされる。
張りのある糸だから、腰回りのスカートの広がりを押さえてくれる。
捨てなくて良かった~。(笑)
夏の間は暑くて毛糸触るの嫌だったけど、肌寒い季節になってくると毛糸に触りたくなりますね。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな