ゆっくり日曜日
今日は完全休日の日曜日。
いつもより、ほんの少しだけゆっくり起きて(7時30分)
いつもより、ほんの少しだけゆっくり身支度して(7時55分)
いつもより、ほんの少しだけゆっくり朝ご飯の用意をして(8時35分)
一通りの休日ルーチンを終えて時計を見ると10時10分でした。
メールをチェックしたら、今日届くものがある。
先週、通販したレース靴下です。
以前買った足首丈のレース靴下ですが、靴の中で脱げてしまうという事態が発生してまして。
仕方ないので家用ってことに。
でも?ってふと閃いたのは、足首よりも長さがあれば大丈夫なんじゃないか?ということ。
Amazonを覗いてみると、伸ばすとすねの真ん中までの長さがあって、足首にクシュクシュさせたり、ブーツの上からちょっと覗かせたりという使い方をできるものを発見。
これって良さそう。
ついでに、普通丈の普通の靴下も買っておこうかな。
で、この靴下が届く、というお知らせが来てました。
「置き配」だから……
ドアノブにエコバッグをかけておこう。
(荷物は袋の中へのメモ紙をドアに貼って)
骨格ストレート×ソフトエレガント
午後からは録画してあったドキュメンタリーなどを見ながらクロスステッチ三昧。
16時に洗濯物を取り込んで……
なんだか眠たくなってきた。
ソファにゴロンして目を閉じる。
……さっきまであんなに眠かったのに、眠れません。(苦笑)
昨夜、YouTubeを見ていて「そうだ」と思ったことが一つ。
骨格ストレートは、Iラインになるようにすると良い。
スカートでもパンツでもウエストにタックやギャザーがあるものは苦手。(丸く見える)
勧められるのは裾だけがひらりとなっているマーメイドスカートやIラインが強調されるタイトスカートやナロースカート。
パンツではセンタープレスがあるもの。
センタープレスパンツは、「どんなに勧められても買わない」と決めてます。
というのは、「似合わない」ことを知っているから。
センタープレス効果で足が長く見えたり、縦長のラインが骨格ストレートと相性が良いはずなのに。
スカートの方は、この夏の間にGUで値下げされて690円くらいになっていたナロースカート(ブラック)を買ってみました。
今年の春物だったから、真夏に着るにはちょっと肉厚な生地感だったので、19日の教室の日に着てみたんですが……。
悪くはないんです。
生徒さんに「本当に痩せたよね」って言われるくらい、ちゃんと細見えする。
けれど、何となくしっくりこない。
昨日は頂きもののフレアスカート、今日はGUのAラインスカート。
これらだと、しっくりくる。
どちらもウエスト周りはタイトだから丸く見えることはない。
というところで、気が付いたのが「顔タイプの関係かもしれない」ということ。
そこらに転がっている診断でみると、私はソフトエレガント。(3ヵ所で診断して全てソフトエレガントだった)
似合うボトムスの中にタイトスカートも入ってはいるけれど。
思い出したのが口紅。
私は赤の口紅が似合いません。
七五三で3歳や6歳の子が赤の口紅をつけている、あの感じ。
私が赤の口紅を塗ると、あれになっちゃう。(笑)
ってことは、私にはタイト系スカートというのは大人っぽ過ぎるのかもしれない。(大人だけど)
先日は、ハートネックでキャンディスリーブのキレイめトップスをインしたんだけど、大人っぽさに負けてしまうのだとしたら、トップスはもっとカジュアルな印象のものでなくちゃダメかも。
会いたいと思ったら……
16時半。
眠かったはずの眠気は寝転がっているうちに、どこかへ消えてしまった。
コーヒー淹れておやつにしよう。
バリスタデュオくんでカフェラテを淹れて。
スナックミーのおやつを1つ(おから揚げ)とグラノーラバー(生協の)を1つ。
録画してあったものを見ながらおやつタイム。
17時。
ぼんやり思う。
この前みたいに、ひょっこり「サプライズ」って来ないかな。
17時15分~20分くらい。
ガチャ…玄関で音がする。
レコーダーを一時停止して玄関に走る。
「いる?」と声がする。
「いるー!」と彼に抱き着く///
玄関ドアに袋がかかってたから、いないかと思ったらしく。
そうだった、袋のこと忘れてた。
荷物は入ってない。
あれ?今日届くと思ったんだけどな。
(後で調べてみたら、集合ポストに配達されたっぽい)←パジャマだから取りに行けず……
「疲れた~」
「お疲れ様」
ギュっとハグしつつ、頭をなでなで。
顔を見て……(!)
「この傷どうしたの?」
「転んだ」
昨日、私がブログを書けなかった理由がわかりました。
昨日、彼はさんざんな一日だったそうで。
朝刊配達の時に転んで、お腹の調子も悪くて、気分もモヤモヤ……。
「昨日はやさぐれてた」
そうか、だから会社で会ったときに全然視線をくれなかったのね。
そして彼の「やさぐれてた」っていう感情が伝わってきて、私もモヤモヤしてたということらしい。
転んだのはバイクに乗ってる時ではなかったそうで。(ホッとした)
「何もないところで転んだ」
「それって、この間の私みたい。うつった?(笑)」
いえ、実際に転んではいないんですけどね。
ショッピングモールの入り口でつまづきました。
(自動ドアのレール部分)←段差と言えないくらいの段差
彼と手を繋いでいたから転ばずに済みましたが。
彼の方も頬骨の内側くらいに小さな切り傷があるだけで、他に怪我はないそう。
ただ、変に力が入ったのか筋肉痛が出たそうだけど。
とりあえず、怪我がなくて本当に良かった。
「何時まで居られるの?」
「18時25分にアラームセットしてある」
昨日がそんな感じだったし、今日もボロボロだから……
「とーこに癒されたくて来た」
そんな嬉しいこと言われたら、全身全霊で癒しまくるよ。
ギュっとハグしていたら……
「あんなに疲れててもやもやネガティブだったのがすぅっと消えてる。大好き」
良かった。
彼の力になれてる、癒せてる、ってホッとする。
「大好き」
ってところで、アラームが鳴る。
「え?」
「え?」
まだ30分くらいしか経ってないと思ってた。
彼も同様。
会社に戻る時間だというのに……
玄関でのハグ&キスがとまりません。(いつものこと)
「しかたない、行くか」
「いってらっしゃい」
クロスステッチ経過報告
前回は……
って、先週は経過報告を載せ忘れちゃいました。
(その〇)で作り始めて何週かを判断してるから、タイトルとしては(その25)で正解なんだけど、25を飛ばして(その26)にしました。
今日は……
下のラインが何ヶ所か出てきたので、もうすぐ終わり感が大きくなってきました。
テーブルの手前の鳥さんたち(たぶん鳩)も姿を見せてきましたね。
そうそう。
刺しゅう糸ですが、なんだかたっぷり余ってます。
あんなにケチケチ使うことなかったなって思うくらい、余裕です。
それとも、引き過ぎてるのかな。
もっとふっくらさせるのが正解なのかな。
次の作品では、引き加減を気にしてみよう。
グッドタロットオラクル
「力」のカードが出ました。
タロットカードを知っている人なら「あっ」と思うでしょ。
そう、「力」のカードの図柄は……ライオンさんと女性。
たいていのカードでは女性がライオンを抱きしめてる図ですよね。
グッドタロットオラクルではライオンさんのたてがみに手を触れている女性の図です。
まるで、さっきまでの私たちみたい。
明日は最適なタイミングで物事が進むから、力まず辛抱強くいよう。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな