今日のお仕事(ビーズ教室)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

お一人お休みになったので、3名様となりました。

そのうち2名は1ヵ月ぶり。

8月はお休みだったから。

 

「これ、なんだと思う?」

 

というのは、組んであるキット。

さすがに1ヵ月以上前のことだと忘れてます。

材料を見て……このシリーズかなってのはあるけれど。

そうだ!

 

「お渡ししてるレシピ持ってます?」

 

キットを渡しているということは、レシピも渡しているはず。

その中から、該当するビーズが使われているものをピックアップすれば……。

狙いの通り、「これだ!」見つかりました。

やっぱり、このシリーズかなって思っていたもののリングでした。

 

あぁ、良かった。

 

もう1人の方は、お友達に「それ欲しい」と言われたから、と。

けっこう前のもので、タイトルは「飛翔」。

そう、ディアヴォの篝火の楽曲イメージで作ったもの。

私は「飛翔」のイメージから羽根のメタルチャームを使ったのだけど、この方はハートに変更してました。(そう言えばそうだった)

同じハートのチャームがあったので、同じものをセット。

一種類だけ全く同じ色のビーズが揃わなかったから、似たものに変更してもらったけれど。

 

もう1人の方は、新作の「Happiness」。

指輪とブレスレット、両方作るということでセットして……。

編み方は同じなので、手始めに指輪からスタート。

参考完成時間は20分。

それを見て、

「そんなの無理ー!」

指輪を作っているもう1人も、

「こっちも20分になってる!」

3人そろって、

「20分って先生だからできる時間なんでしょ」

えーっと…あくまでも参考時間だし、ゆっくり作って、少し余裕を持たせて…の20分だったんだけど。

(もっと時間をプラスしないとダメなのかな?)

と思ったものの、途中で間違えて戻ったりしなければ、だいたい良いところって感じ。

 

本人たちも、「あれ?意外とイケる?」なんて。(笑)

 

 

 

 

時間の認識感覚

 

 

そんな今日は私のライオンさんと会えない日。

昨日の朝、会ったばかりだけど……それすらもう何日も前のことのよう。

この不思議な感覚は治まるどころか、どんどん大きくなっていく。

「時間」として考えると、ちゃんと実際の時間と感覚は合ってる。

起きてから教室が始まるまでの時間も、教室の2時間も、ちゃんと「2時間」という感覚だし認識で合致してる。

集金に出ている時間も同様。

それなのに、「昨日」とか「一昨日」とか「一週間前」となると、感覚にずれが起きる。

 

考えてみれば、彼と金曜日のデートが始まったころから、土曜日の曜日感覚がずれてました。

金曜日の仕事を終わらせてからデート。

翌日は土曜日って分かり切ってることなのに、不思議と月曜日っていう感覚。

これは自分でもとっても不思議で。

土曜日仕事をしているから感覚がずれようもないと思っているのに、途中で『今日は土曜日だよ』って認識し直す、という。

 

 

 

 

 

ネイルシール

 

 

明日は牡羊座満月ということで、さきほどネイルシールの貼り替えをしました。

 

 

今回はこんな感じ。

keikoさんのムーンパワーネイルシールです。

何だかんだで、一番長持ちするし、使い勝手が良いなって感じますね。

100均やAmazonで買うよりは高いけど、フェリシモよりは安い、という価格帯。(1シート当たり)

でも、貼りやすさや剝がれやすさなどを考えると、Amazonで買うよりもお得な気がする。

(数日で剥がれちゃった!というストレスが無い分)

 

 

 

 

 

おにやんま君

 

 

昨日吊るした「おにやんま君」。

蜘蛛には効果ないかもしれません。

というのは、台所のベランダドアノブに括り付けた「おにやんま君」の尻尾の先端部分が何やら白くなってるのを発見。

何で白い?とジーっと見てみると……

これって、蜘蛛の糸?

蜘蛛が敵だと思って糸攻撃を仕掛けたのか、餌だと思って絡め取ろうとしたのかは分からないけど。

もしかすると、攻撃して逃げた、という可能性が無いとは言えないけれど。

とりあえず、朝のうちにスズメバチを1匹見かけたけれど、その後飛んできてないみたい。

(いつもなら、建物の周囲をぐるぐる周回するから、1日に何回も飛び回ってるのを見かける)

 

生徒さんに「おにやんま君」の話をしたら、ここにも昔はオニヤンマがいたんだそうです。

「最近は見かけなくなっちゃったけど」と。

大きいし、飛ぶスピードも速いんだとか。

 

 

 

新札はいつから?

 

 

というところで、集計作業に入ります。

今回もノルマ達成確実。

そうそう、同僚が「1000円のマイナスが出た~」と嘆いてました。(きっとどこかでおつりのミス)

私はどうだろう。

怪しげなところは無かったと思うけれど。

 

以前、1000円札を風で飛ばされてしまったときは悲しかった。(アッと思った時には強風で遠くに行っちゃった)

過去最高金額は5000円。

これは今でも謎。

考えられるのは受け取った5000円札を10000円と勘違いしたってことだけど。

カバンにお金をしまう時に、5000円札を入れる場所と10000円札を入れる場所は違うから、10000円札の場所に5000円札が入ってたら、「あれ?」ってなると思うのね。

そういうことは無かったから。

(うちでの両替ミスという可能性もあるけど)←だと良いな

 

一番衝撃を受けたのは、500円玉だと思ったのがガチャガチャのコインだったこと。

長年集金やってきて、こんな事態は初めて。

 

反対に、記念硬貨(500円)がドサーっと来ることも。

(これは息子が喜ぶので、うちのお金と交換した)

 

旧札が出てくることはほとんどなくなったけれど。

新札っていつからだっけ。

って、調べてみたら、2024年7月前半ですって。

色合いは変わらないようだから、ちょっとは安心かな。

たくさん混じることになる数年間は、お金のやり取りに神経を使うってことになりますね。

確か、私が集金を始めたころは新旧入り混じってた。

って調べてみたら、現行のお札は2004年からでした。

集金を始めたのはその後だから、まだまだ新旧入り混じってたってことですね。

(何年くらいでほぼ入れ替わるんだろう)

 

 

 

 

マゼンタオラクル

 

 

Q.全てのことは上手くいっている、と実感できるために、意識すべきことは

 

(神聖な場所)スローな時間を持つ

 

時間に追われず、時計を気にしない時間を持つ。

(ほんの短い時間でも)

スマホやあらゆる情報から離れて、ゆったりとした時の流れを身体で感じてみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな