急すぎるから……
今日のお仕事は折り込み。
「今月で辞めます」発言をした人に、LINEが来た当日に電話した、という人が出勤。
当人は昨日今日とお休みで、私が会えるのは金曜日。
とりあえず、電話でどんな感じだったのか様子は聞ける。
出勤してみると、私以外の2人はもう来ている。(1人はノート当番だから当然だけど)
「おはようございます」と作業場に入った時も、折り込み機械をセットした時も、重大案件だと思うのに話題に出ない。
……そうなの?みんなあれで納得してるの?
そこで、あの日にいた同僚に話しを振ってみた。
「私たちに言ってくれたら良かったのにね」
「うんうん、本当だよ!」
もう一人も「あまりにも急だもんね。ビックリして電話しちゃったよ」
今日はお休みのもう1人(昨日出勤)も「急すぎて」と言っていたそう。
……みんな、あれで良いとは思ってないみたいで、何となく安心。
人数も、1人減っても大丈夫とは思ってないよう。
これもひと安心。
仕事量が減ってるから、他のみんなが「4人でも良いよね」って思ってたらどうしよう?って内心ヒヤヒヤしてたから。
「今(5人)でも取りたい休みが重なると2人体制になってしまったりするのに、4人になったら休みを取れなくなるし、下手すると1人なんてことになる可能性だってあるよね」
私は教室があるし、他のみんなもそれぞれの家の事情があるから、必要な時に休みが取れないというのはとっても困る。
折り込み機械をスタートさせる前に、来月のシフト(案)の前でザワザワ。
いきなり、2人体制になってしまう日が2日ある。
「ここってダメなんだよね?」
「うん、北海道へ行ってる」
土曜日も2人になってしまう週がある。
「……」
思わず3人で絶句。
私がカバーで入るとなると、月曜と木曜は全部出勤になってしまう。
ところが、月曜にしか来れない生徒さんや木曜にしか来れない生徒さんがいる。
それは困る。
絶対的に困る。
月に1回は月木で休みが欲しい。
という話をして、2人体制の時に予約が入らなければ、出勤するという方式をとる方向で話が進みました。
でもね。
「やっぱり急過ぎだよね」
一同同意
1人は、今年度の自治会役員をしている関係で土曜日は午前中しか出られない。
お孫ちゃんが生まれたばかりとか、時々預かってるとか、そういう事情もあるから、休みが取れなくなるとキツイ。
そこで、「みんなで引き留めよう」という話になりました。
できれば、今年度いっぱい。
それが無理なら、年内。
ダメなら、せめて10月いっぱい。
私は明日、教室だから出勤しないけど、みんなで上手いこと引き留め成功するのを願う。
私が寂しがってるから来てくれた(💗)
朝、目が覚めたところまで時間を戻しましょう。
ポケモンスリープに起こされたのは6時55分。
でも、めちゃくちゃ眠い。
レポートを見ながら、うとうとしてしまうくらい。
この眠気。
今朝のXで流れてきた星読みさんのポストで満月が近くなってきたから影響が出てきてるらしい。
面白いのが、眠いのになかなか眠れなくて、ようやく眠れても眠りが浅い、と。
思わず苦笑してしまうくらい「その通り」状態。
まあ、そんなわけで絶賛ボケボケ状態。
でも、7時10分を回ってるから起きなくちゃ……。
ベッドに寝ころんだまま、お布団を身体から引っぺがs……お布団が私を離してくれない……。
ようやく布団から脱出して、ベッドに腰かけていると、玄関ドアから音がする。
私のライオンさんです♪
ベッドに座ったまま(立ち上がれない)、両手を広げてハグのオネダリ。
ギューッと抱き着いて……そのまま後ろに倒れ込む。
(ベッドにドサー)
「これじゃ、寝ちゃうよ(苦笑)」と引き起こされる。
ボケボケした頭で必死に考える。
えーっと……
「今日は?」
「今日は寝に来たんじゃなくて、集金あるから」
「……ん?」←理解が追い付かない(苦笑)
1時~7時のシフトで、そのままうちに来たということでした。
前回も同じパターンがあったんだけど、10時に集金に行かなくちゃいけないお宅があるから、集金を済ませてから家に戻る、と。
なので、今日は朝ご飯だけ一緒に食べる、というパターン。
朝ご飯の具だくさんお味噌汁を作りながら、手が空いたらハグ&キス////
「会いたかった~」と言うと……
「寂しがってるだろうなって思った」
私が寂しがってるから、来てくれたんだろうな。
会えてなかったのは月火の2日間だけなのに。
もうずっと会えていないような感覚だし、このまま会えないんじゃないかと思ってしまうくらいの寂しさだった。
おにやんま君
先日のスズメバチの話もしましたよ。
そして……
「おにやんま君、買ったよ」
これを教えてくれたのは彼。
蜂すら恐れるオニヤンマ……の模型がある、と。
蜂にも蚊にも効果があるっていうのを聞いて、集金エリアで蚊の多いエリアがあるから、「それ良いなぁ」って思ってた。
そのうち、見つけたら……と、特に探してはいなかった。
日曜日にツガイの鳩が追い払ってくれた形になったけれど、月曜日には南側ベランダを飛んでいるスズメバチを発見。
毎年見かける光景なんだけど、巣に適した場所を探してるらしい。
1匹で周回している間はまだマシなんだけど、そのうち数匹で調査に来るようになると恐怖です。
一度なんか、4,5匹でベランダ内を飛び回っていて、室内から見ている私に気が付いて、窓ガラスにバチン!と体当たりをしてくるぐらい狂暴な蜂がいました。
そんな感じで集団で飛び回られても困る。
洗濯物を干すのも怖いし、取り込む時も怖い。
で、閃いたのが、彼の言っていた「オニヤンマ」。
出勤前に検索。
「オニヤンマだっけ?オオヤンマだっけ?」←まずはそこから(笑)
公式サイトの他にAmazonでもゾクゾクとヒット。
見てみると、1匹だけじゃなく、〇匹セットってのがある。
その中から、4匹セットってのを選びました。
交尾していたベランダと、私の寝室のベランダと、洗濯物近辺で、3つは必要。
蚊にも効果があるなら、集金バッグに1匹つけよう。
ってことで、4匹セットを購入。
今日、届きました。
お、大きい……
いえね、商品説明に12センチって書いてあったから、大きいって分かってはいたんですけどね。
一般的なボールペン(愛用のジェットストリーム)と比べると、どれだけ巨大かってのが分かります。
これ、オニヤンマの実物大なんだそうですよ。
お腹部分には安全ピンがついていて、ブローチのように服やカバンや帽子につけることができます。
(私は集金バッグにつけました)
他に小さいストラップ(携帯やチャームなどに使うサイズ感)と大きいストラップ(手がすっぽりと入るサイズ感)、それに挟み込むクリップに安全ピンが付いたタイプ。
台所ベランダは外の取っ手に大きいストラップで取り付け。
私の寝室ベランダの(壊れた)エアコンの室外機のところに小さいストラップで括り付け。
物干しざおのところに大きいストラップでぶら下げました。
効果はどうでしょうね。
ちゃんとスズメバチを追い払ってくれると良いけれど。
カバンにつけた効果は……まだ分かりません。
今日、一ヵ所も刺されなかったけれど、昨日も一昨日も刺されてないから、もう今年は蚊のシーズンが終わったのかもしれないし。
さっき、効果のレビューはないかな?って見ていたら、蜂や蚊だけじゃなく、「蜘蛛もいなくなった」ってのを発見。
それ良いなぁ。
同じマンション内のお客さんと話してたんだけど、数年前から「蜘蛛が増えたよね」と。
集金であちこちのマンションを出入りしてますが、エリアによって出没する虫の種類に差があったり、年によって多くいる虫が違ったりします。
道路からうちのエリアでは蚊が少ない、とか。
やたらとカナブンが多い年があったり、キャベツの葉みたいな蛾が大小あちこちにいる年もある。
日陰を好む蝶をたくさん見かけた年もあった。
今年は全体的に虫は少なめだった。
(暑すぎた?)
それとも、蜘蛛が増えたことで他の虫が減ったのかな。
このおにやんま君が蜘蛛にも効果があるようなら、玄関ドアのところにつけておくのも良いかもしれない。
とはいえ、自分で物干しざおに取り付けたのに、洗濯物を取り込む時に『ドキッ!』としましたけどね。(笑)
(玄関ドアにつけたら、帰ってくるたびにドキッとするかもしれない)
パワーストーンオラクル
Q.守り導いてくれる石は?
(ヘリオドール)理想郷
下がったテンションからの脱却
生命力を高める
お金や心の豊かさを手に入れる
という効能がある石。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな