休日にお買い物
今日も完全休日。
いつもだと、買い物は仕事帰りに寄る、というパターンなんだけど、このところ『帰りに買い物に……』と思うと、頂きもの(野菜など、先日はカップアイスも!)があったりして、「まっ直ぐ帰らなくちゃ!」となることが連続してました。
(アイスはさすがに溶けてて、カップを触るとふにゃっとなるくらい緩くなってたから冷凍庫で再凍結してから食べました)←最高気温が35度以上だったら目も当てられない状態になってただろうな
そんなこんなで食材はあるけれど、日用雑貨がなくなりそう…という状態に。
あれもこれもと、けっこう大荷物になりそう。
天気予報は晴れ。
近所のホームセンターまでてくてくしながら……「私服で買い物に行くって久しぶりだな」。
「私服」っていうと変だけど。(笑)
自分の中では、Tシャツとジーンズは折り込み仕事着という認識になってる。
生徒さんたちはスカート姿ばかりだから、Tシャツにジーンズというスタイルは想像もつかないだろうし。
(教室でジーンズを穿いたことは1回も無い)
反対に折り込み同僚はジーンズばかり目にしてるわけで。
以前は新年会や暑気払いで年に1,2回は私服で会ってたけど、頻度が違い過ぎるからイメージが定着してないだろうな。
私のライオンさんは、私の「私服」にすっかり慣れたようです。
まだ玄関先で立ち話しているころ。
それもかなり早い時期に、私が家でスカートを穿いてるってのを「いいね」って言ってもらったことがあります。
折り込み同僚に訊いたことがある。
「仕事から帰ったら着替える?」
Tシャツとジーンズのままという人が3人、パジャマ代わりにもなる部屋着に着替えるという人が1人。
スカート(時々ガウチョやワイドパンツ)に着替えるというのは私だけ。←面倒じゃないのとか、家に居るだけなのに?とか、洗濯物が増えるとか言われた(苦笑)
「家に居る時もきちんとした服装してるって良いなって思う」
「スカート大好きだから」
なんて風な会話だったと思う。
昨日もチラッと書いたけど、自分の好きな服を着てると、それだけでテンション上がって楽しくなる。
自分で自分を喜ばせてあげてることを「いいね」って肯定してもらったってのがとっても嬉しかったな。
って、脱線しました。
小さなかすてらの「飛花」さん
あれもこれもとかごの中へ……。
文房具コーナーで欲しいのは伝票とカラーボールペン。
ボールペンコーナーに行くと、まだ若そうな夫婦(30代かな)がいて……
私が見たいのも、ちょうどソコなの……。
先に伝票を取りに行って(隣のブース)、戻ってきたらまだ同じ場所にいる。
仕方ない……。
横から手を伸ばして……目的のボールペンを取れました。
お会計(セルフレジ)を終えて、大きなエコバッグいっぱいになってしまった荷物を肩に下げ……外へ。
ちょうどキッチンカーが1台来てました。
見たことのないキッチンカー。
側面に回り込んでみると……先ほどの夫婦がいる。
向こうは向こうで「またいたよ」って思ってたかも。(笑)
このキッチンカー。
「ひと口かすてら」でした。
おやつに良いかも……。
「どのくらい日持ちしますか?」
「明日くらいまでには」
ただ、冷凍もできるということなので。(レンジでチンでOK)
「じゃあ、32個入りを1つください」(1000円税込み)
飛花とかいて「ひばな」だそうです。
(撮影許可いただきました)
注文してから作ってくれるので、少しだけ待つんですが、出来立てほやほやで、甘い良い香りがふわりと漂ってくる。
こんな感じの小さなかすてら。
「一口」サイズですが、実際には「二口」です。(笑)
家に帰ってすぐ、この↑画像を撮って、そのまま2個は私のお腹へ消えました。
日曜日だし忙しいだろうな…と思ったけれど、彼にLINE。
「おやつに来れそうだったら、一緒に食べよ」
やっぱり忙しかったらしくて、来れなかった。
って書くと、今日は会えなかったんだってなりそうだけど。
実は、朝ご飯、一緒に食べてます。
今日も9時勤(2日連続は珍しい)ということで、6時45分くらいに……玄関の開く音。
ここで、ちゃんと彼とお話をしてハグしてキスしてると思ってたんだけど……。
今朝のポケモンスリープで録音されている音声を聞いて、間違ってることに気が付きました。
昨日の録音を聞いたときも、何言ってるのかよく分からないとなったけれど、今朝の録音はもっとひどかった。(笑)
ちゃんと話をしてるつもりでいたのに、日本語になってない。
ボケボケしてるなぁっていう自覚はあったけど、そうはいってももっとしっかりしてると思ってた。
会話をしてるっていう意識もあるしね。
……ここまでひどいとは。
8時6分。
具だくさん味噌汁の用意はできた。
あとは、「おにぎり・パン・ビスケット・おいなりさん」の中から食べたいものを選んでもらうだけ。
目覚ましアラームは何分に鳴るのかな?
と思ったところで鳴り出した。(8分か9分)
「ビスケットにしようかな」
レンジでチンして半分に割って、メープルシロップをサンドする。
私は栗入りお赤飯のおにぎりをチン。
まだ部屋から出て来てないみたい。
ベッドの上に起き上がってるけど、目は開いてない。
今度は彼がボケボケする番。(笑)
これ、ボケボケしてるのが一人ずつだから、なんとか物事が進んでるけど、2人一緒にボケボケしたら……どんなことになっちゃうんだろう。(苦笑)
蜂と鳩
「いってらっしゃい」
彼を送り出して、台所の窓から見ると、ちょうどここの位置に停まってた。
車に乗り込む彼を見ていると……ベランダの柵部分に何やら「塊」があるのに気が付きました。
……スズメバチ!
しかも2匹!
よーく見てみると………交尾してるんですが。
え…ということは、女王蜂?!
どうしよう。
こんなところに巣を作られちゃったら困る。
ホームセンターで蜂用の殺虫剤を買ってこようか。
でも、ここの窓だと殺虫剤で狙うのは難しいかも。
そんなことを思いながら、蜂の動向を見守っていると、ツガイの鳩が飛んできた。
そうしたら、どこにいたのか分からないけれど、交尾している2匹以外の蜂が2匹飛んできた。
1匹が女王蜂のところへ報告へ行き、もう1匹は鳩を威嚇してる。
鳩は威嚇されても動じることなく、知らんぷりしてる。
報告していた1匹も鳩を威嚇し始めたと思っていたら、女王蜂たちが飛び立ち……威嚇していた2匹も続いて飛んで行きました。
いつも「どっかに行って」と邪険に扱っている鳩だけど、今日ほど存在がありがたく頼もしかったことはない。(笑)
鳩がいるから巣を作るには不向きな場所っていう認識を持ってくれたことを願う。
アルケミアタロット
(ペンタクルのエース)
Q.今、伝えておきたいことは?
ビジネス上の幸運がある。
具体的な成果が出るかもしれないし、
チャンスがやってくるかもしれない。
不安定だったものは安定してくるし、
「求めた」ものが「与えられる」かもしれない。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな