今日は連休前の折り込み

 

 

今日のお仕事は折り込み。

連休前日のお仕事なので、今日は三日分作成です。

 

それなのに、今日は金曜日。

そう……デートの日。

 

三日分の仕事量なので、終わるのは夕方になるのは確実。

みんなで「そんなに多くないよね」という予想を立てたのは昨日のこと。

出社して、ノート当番に確認してみると……

「17,16,11」という返事。

 

……思ったよりもあるな。

 

明日付けの18種類。

私は機械後ろ担当ってのが決まってる。

お昼休憩に入るときの残り具合でおおよその終了時間がわかる。

午前中はそこそこ順調。

お昼休憩に入る時にはほとんど終わってる状態。

そうだなぁ。

残りは10分くらいで終わる程度の量。

 

そこで、お昼休憩中に私のライオンさんにLINEを飛ばす。

 

「お昼食べてね」

続けて……

「16時半前後予想(目標)で頑張る!」

 

午後からが……悲惨でした。

午前中の調子の良さはどこへ?という感じで。

10分で終わると読んでいたのが20分かかり……。

日曜付け(11種類)のチラシをセットしているときに、

「何かおかしい」と呼ばれ……。

見てみると、捌き板を入れてる部分のフタが浮き上がって閉まらない。

開けて中を見てみると、何やら金具が変な方向に持ち上がってる。

同じ板が入っている別の棚を確認して、グイグイと押し込んでみる。

これ、薄い金属のプレートだったんだけど、引っかかってる部分を外すには素手じゃないと無理。

押し込む時は素手だと痛い。

ある程度まで押し戻したところで軍手をはめて、グイっと押し込む。

まだ若干浮いてる感じはあるけれど……フタは閉まるようになったから、これで勘弁してもらおう。

というところで思いついた。

 

「これ、写真に撮っておけば良かったね」

 

機械屋さんが来たときに、「こんな風になっちゃいました」って口頭で説明するよりも、画像があったほうがお互いに分かりやすいから。

失敗したな。

と言いつつ、きっと次に何かあっても写真撮る前に直しちゃったりするんだろうな。(苦笑)

 

 

 

 

  帰りのてくてくで

 

 

こんな感じの機械トラブルがあったり、紙質が悪かったり、入れ間違いがあったり……

月曜付け(11種類)が始まるころには、40分遅れで進行中。

私は再び機械後ろ担当。

彼にLINEを飛ばす。

「遅れ気味えーん

それでも、このとき考えていた終了予想時間は17時10分。

多少、手こずっても17時20分には終わるだろう、と。

 

実際には、機械が終わったのは18時5分。

細かく入れ替えしなくちゃいけない作業があったけれど、どこでそんなに時間を費やしたんだ?と思うくらい。

いつの間にか時間が経ってた、という感じ。

 

 

すっかり遅くなっちゃった。

外はすでに真っ暗。

いつものポイントで同僚と別れて、彼にLINEを飛ばす。

「終わった~」

 

止んでいた雨がいつの間にか降り出していて……。

(出勤の時も雨だった)

てくてくしていると、途中にある駐車場の出入り口から車のライトが照っているのが見える。

 

『あ……もしかして?』

 

出入り口から見てみると……

車のライトで、よく見えません。(笑)

でも、彼だと思う。

おもむろに近寄ってみると、あたり♪彼でした!

 

「よく分かったね」という話になりまして。

ライトで車はよく見えないし、運転席も見えないし、ナンバーも見えないし。

「勘」と答えたけれど、よくよく考えてみると、一歩間違うと見ず知らずの人の車に駆け寄るという事態になっちゃうよね。(キケンキケン)

(やっぱり、会社に近いほうの駐車場が良いかもね)←私信

 

 

 

 

  おうちデート

 

 

そんなわけで、今日はおうちデート。

もっと時間が早ければ「晩ご飯でも食べに行く?(焼肉)」というところだけど。

焼肉よりも、優先させたいことがある。////

 

「お昼ご飯、何食べたの?」と訊かれ……

「鶏肉さんの黒酢あんかけなんとか」と答える。

「お昼何食べたの?」と質問すると……

「ラーメン大盛り」という返事。

「大盛りなんて珍しいね」と言いながらギュっとハグ……。

 

あぁ、納得だ。

なるほど、この匂いは……ラーメンか。

髪の毛からもTシャツからも、ラーメン屋さんの匂いがする。(笑)

 

本人、全然気が付いてなくて。

私に言われてTシャツをクンクンして……

「うわっホントだ!!」

 

シャンプーを勧めて……

私のTシャツ(ディアヴォのモモチのライブT)を貸して……

彼のTシャツはジップ式の袋に入れてお持ち帰り。

(ちょうど何かの通販で、ジップ式の袋に入ってきたものがあって、取っておいたのが役立ちました)

 

 

 

 

晩ご飯、軽く食べようか。

生協で時々買っているクリスピーピザが1枚残ってる。

(3枚セット←味が違う)

それから、彼と一緒に買った「いももち」も食べよう。

そうそう。

スナックミーで送料無料キャンペーンをしていて、対象商品を見ていたら、以前から頼んでみたいなと思っていたものがあって、それをついに初注文!

一昨日届いてた。

 

「どれが食べたい?」

 

 

 

たった3時間だったけれど。

今日も一緒に居られて幸せ。

 

そうそう。

昨日の台所の窓に張り付いていた私。

「何となく居るような気がした」そうです。

距離もあるしハッキリ見えるわけでもないけど。

そして、この夕刊配達時にベランダに出ている私を見ると、テンション上がってパワーが出てくるんですって。

(私も折り込み中に彼に会うとパワー増し増しになる)

 

そこで、ちょっと聞いてみた。

「土曜日とか、夕刊配達に出る時に私がいるときはどう?”よし、行くぞ!”みたいになるの?」

夕刊に出る人たちに「いってらっしゃい」は言わないから(折り込み作業中で気が付かないうちに出発してるケースが多い)、彼にだけ言うわけにもいかず……。

ただ、たまたま私が外に出る用事があって(ポスティングなど)、たまたまそこに彼がいたら他の人に気づかれないようにこっそりと「いってらっしゃい」って言ったことはあったけど。

 

「出発前は普段と特に変わらない」

「じゃあ、帰ってきたときは?」

(帰ってきたときは「お疲れ様です」って声掛けする)

「帰った時は、見られたくない」

ん?と思ったら、「疲れた顔してるし汗だくだから」ですって。

「じゃあ、出る時はいたけど、帰ってきたらいなかったってのが良い?」と訊くと。

「それだと寂しい」

(嬉しい反応)と思いつつ、じゃあどうすれば?(笑)

「理想は、自分が戻るのと、とーこが帰るのが一緒になるのが良い」

「それってものすごいピンポイント(笑)」

こんなピンポイントでも、今まで何回かありましたけどね。

 

 

 

 

  エンジェルフォーザモダンミスティック

 

 

Q.明日を善き日で過ごすヒント

 

コミュニケーションが鍵。

話す・聞く、書く・読む、感じる、という様々なコミュニケーションの形のどれでもOK。

自分の真実の言葉を、穏やかに、けれどハッキリと表現しよう。

ただし、自分と相手の気持ちが明るくなるように心がけること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな