今日のお仕事はビーズ教室。
世間的には三連休ですが、私の休日は明日だけ。
って書くと、『どんだけ働いてるんだ?』って思われそうですが、1日の拘束時間は短いから、週休二日(+祝日)のフルタイムで働いている人よりはるかに短いお仕事タイムとなってます。
時々、昨日みたいに10時間越え(休憩時間合計1時間15分含む)があったりするけれど。
実際、今日のお仕事にしても、教室の2時間だけだったし。
(作りかけのものがあるけど、午後はビーズに触れなかった)
7時8分 活動スタート時間
そんな今朝。
6時53分くらいから目が覚めてました。
それを感知したのか、ポケモンスリープが設定している一番早い時間でアラームを鳴らしてきた。
6時55分。
ベッドの上でゴロゴロしながら睡眠状態などをチェック。
7時。
玄関の開く音。
私のライオンさんです。
実は、昨日のうちに今日のお仕事シフトは確認済み。
私たちが帰るとき、事務室内に声をかけます。
事務さんたちが居る時間帯なら事務さんに。
事務さんが居ない時間帯なら、事務所内に残っている社員さんに。
事務室内に誰も居ないときは、2階にいる所長をインターホンで呼ぶことになってる。
タイムカードを押してもらっている間に、事務室に所長が居るのかを窓越しにチェックしたんだけど(居なかった)、このときに白板を見ると翌日シフトに書き換わっていたというわけ。
(昨日はインターホンで所長を呼んで……帰宅となりました)
ベッドに腰かけた状態で「おはよう」と彼を迎え……ハグ&キス。
「寝る?」
「寝る、8時に起きる」
このとき、私も彼にくっついて仮眠室へ移動したんだけど……身体が思うように動きません。
いや、動いてはいるんですよ。
ただ、身体の中に鉛が詰まっているように重い。
なんて言うかな、起きているけれど、頭と身体の一部は眠ってるんじゃないか?という状態。
このまま、無理やりシャワーで頭を起こそうかとも思ったんだけど、彼も寝たことだし……。
自分のベッドに戻ってゴロン。
横になって、ポケモンスリープのレポートの続きを見たり、天気予報を見たり……といういつもの行動をしていると『起き上がれそう』な感覚がやってくる。
立ち上がって、カーテン開けたり服を出したりしても、さっきみたいな重ダルさはない。(ボケボケは残ってますが)
時計を見ると、7時8分。
これ、いつも起き上がって活動開始する時間です。
(いつもと言っても、7月からの新習慣ですが)
クロノタイプ・イルカ型の全員に当てはまるわけではないと思うけれど。
私の場合は、睡眠時間の長い短いはあまり関係なく、活動スタートの時間が決まってるタイプなのかな、という感じですね。
ちなみに、7時8分前の身体の芯や頭が眠っているかのような重い感覚があっても動くことは可能です。
ただ、ボケボケしてるのが抜けないとか、動けているけど身体が重いという感覚はある。
あれ、なんか動けるようになってるなと時計を見ると、7時10分を過ぎてるというのがあるので、現在の「活動スタート時間」は7時10分前後ということのようです。
一緒の朝ご飯は癒しの時間
そんなわけで、今朝は彼と一緒の朝ご飯。
具だくさん味噌汁(じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・シイタケ・つみれ・とうふ・オカワカメ)を作る。
洗濯機から洗濯物を取り出している最中に彼のスマホアラームが聞こえ……止まる。
彼を起こしに仮眠室のドアを開けて、声をかける。
「おにぎり・パン・ビスケット・おいなりさん、どれが良い?」
「ビスケットが食べたい」
1時間足らずの仮眠だからか、いつもよりも寝起きの声がしっかりしてる。(笑)
生協で購入している冷凍のビスケットをチンして、半分に割ってメープルシロップをかける。
食べながら、「あれ?いつもより時間がある」。
お昼ご飯よりも食べる量(メニューの種類)が少ないから?
って話したけど。
考えてみたら、睡眠時間の長さでボケボケ時間が変わるのかも。
時間があるおかげで、たっぷりのハグと数えきれないキス。
ギューッとハグして、少し離れて彼の顔を見る。
そのほんの少し「離れる」ことも「許さない」という感じで私の背中に回している手の力は緩まない。
すぐにゼロ距離へ引き戻される。
こんなにも長い時間、こんなにも強い力で、こんなにも情熱的に抱きしめられる、という経験はしたことがない。
ハグしていると、彼の手はポカポカ暖かくなってくる。
それと同時に、私は身体全体が発熱してくる。
ただハグしてるだけなのに、汗が流れるくらい。(笑)
なんだろう?って思ってたんだけど、エネルギーの交換・交流をしているから、なのかもしれないと最近思ってる。
他のツインレイの人たちはどうなのかな。
やっぱり同じようにポカポカしたり発熱したり眠くなったりしてるのかな。
クロスステッチ経過報告
先週は……
今日は……
この一週間は運河部分が進みました。
水面もだけど、運河脇の道路の色が抜けている部分もかなり埋まったかな。
たいていの部分は2本取りのクロスステッチだけど、水面の部分は3本取りや4本取りのシングルステッチが多い。
それだけ進み方は早くなるけど、刺していて楽しいのはシングルよりもクロスなんですよね。
マリアのカード
(HEALTH)健康
Q.明日を良い日にするためのアドバイス
どうやら、キーワードは「癒し」のよう。
自分が「癒されるな~」と感じる状況に身を置くのが良いみたい。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな