今日のお仕事(ビーズ教室&集金) 

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

お一人は久しぶりの方。

今の作業テーブルの向きに戻ってから、初めてだと思う。

(ということは6月以来)

もう1人の方、ナスを持ってきてくれました!

今年の夏は今回で2回目。

前回はマンツーマンだったから一人でたくさんもらったんだけど、今回はもう1人にももらってもらいました。

(山のようにあったの)

 

野菜好きな私のライオンさんがいて、本当に良かった。

私ひとりだったら、とてもじゃないけど食べきれない量です。

 

 

 

それから集金は、16時半スタートコース。

19時まで2時間半、たっぷり回ってきました。

全てのエリアの配布が終わったので、明日からは余計な荷物を持たなくても済みます。

 

そして、さきほど集計を終わらせて……

無事にノルマ達成です。

〆日まで、まだ日にちがありますからね。(余裕でした)

 

 

 

 

グダグダになっている姿も見せられる関係 

 

 

今朝、いつものように玄関ドアを確認すると……

彼が来る!

 

でも、大丈夫。

今日はちゃんと7時12分に起き上がれたから。

ポケモンスリープが鳴った7時1分よりも前から目が覚めてたから。

頭も身体も起きてる。

さくさくと服を決めて、さっさとシャワーへ。

真っ裸でボディクリームを塗っていたら……ガッチャ。

 

はぅ!彼が帰ってきた!

なんてことでしょう。

昨日と全く同じ状況。(汗)

ただ、違うのは洗面所に洋服を持ち込んでいたこと。

 

姿を見せないまま、「ただいまー」に「おかえり~」と声だけ返して、大急ぎで身支度を整えて……

仮眠室にいた彼に抱き着きに行きました。////

 

おかしいなぁ。

今日は絶対間に合ってると思ってたのに。

と、時計を見てみると7時30分を少し回ったところ。

そうか、彼が帰ってくる時間が早かったのね。

 

もちろん、少しでも長く一緒に居られるのだから、早く来てもらうのは大歓迎。

 

なんていうかな。

寝起きでグダグダになってるところを見せられる相手なんですよね。

あんな使い物にならない姿は『見せられない』と変に頑張ることはしなくても大丈夫という安心感。

彼なら、どんなにグダグダで使い物にならなくても、優しく微笑んで包み込んでくれるという確信がある。

 

 

 

そして、今日もお昼ご飯の画像を撮り忘れました。(苦笑)

ちなみに、今日のメニューは……

焼き魚(ホッケのみそ漬け)、ナスとピーマンのみそ炒め、卵焼き(枝豆と、とろけるチーズ入り)。

デザートに梨。

 

ちょっと積極的にフルーツを摂ろうと画策してます。

それでも、フルーツ推奨量より少ないんですけどね。

半量程度にしかならないけれど、ゼロよりはマシなはずだから。

 

 

 

 

 

夢占い(包丁の夢) 

 

 

 

今朝がた、夢を見ました。

どういうシチュエーションでそうなったのかは忘れてしまったのだけど。

 

私がいるのは外。

大きな通りに面した歩道にいて、周囲には民家や何かのお店がチラホラとあるところを歩いてる。

私は誰かと一緒にいる。

夢の中ではちゃんと把握していたし、たぶん起き抜けには覚えていたんだろうけれど、今は思い出せない。

(女性だったような気がする)

 

私の手には包丁。

包丁を左手に持って歩いている。

この時、私はとても冷静で、「このままだと銃刀法違反で捕まっちゃう」と思ってる。

そこで、左肩にかけていた大きなバッグからタオルを出して、包丁を包んでバッグに入れました。

あとは「危険物を持っているんだ」とビクビクしないで、普通にふるまえば、おまわりさんに職質されることもないだろう、と。(ね、冷静でしょ)笑

 

ここで夢から覚めたのか、別の夢に移行したのか……。

記憶にあるのはこれだけ。

 

 

 

夢占いのサイトを見てみた。

まず、この包丁がとてもキレイだったことに注目。

くすみも傷も全く無くて、昼間の光を反射してキラキラとシルバーに光ってた。

大きさも、うちで使っている包丁よりも大きい。

 

キレイで立派な包丁は、可能性が広がり成果が出ることを暗示しているそうです。

謙虚さは忘れずに、自信を持つことで良い結果を出すことができるらしい。

 

 

 

包丁を隠すのは、大きく分けて2つあるみたい。

1つは秘密を持っている。

もう1つは争いを避けて平和にことを進めようとしている。

どちらもピンときませんが、どちらも間違ってない。

 

秘密は持ってる。

母が引っ越したことも、彼ができたことも、気が付いて私に問いかけてきた人にしか伝えてない。(あとは必要最低限の人)

どちらも積極的に秘密にしているわけではないけれど、自分から話題にあげてはいないという意味での「秘密」。

 

争いに関しても、人と争っても良いことなどないと思っているし、何よりも争ってる時の『空気』が嫌い。

 

どちらもキーワードは『冷静に』という感じでしょうか。

 

 

 

 

 

引き寄せのタロット 

 

(ワンドの5)成功

 

変化を急ぎすぎたりしないで、ゆっくりと変化させていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな