ゴミ拾い
今日のお仕事は折り込み。
ポスティング作業有りの土曜仕事です。
そして、私はポスティングの機械担当(当番)。
私のライオンさんは7時出勤ということで、朝ご飯は別々。
7時15分にドアポストを確認してみたら、新聞が入ってました。(今日も配達お疲れ様)←私のライオンさんへ私信
8時にゴミ出しへ。
昨日の朝、資源ごみを出しに行くときから落ちていた「紙」がまだ落ちたまま。(レシートとかクーポン券とかの切れ端っぽい感じ)
「行き止まり」になっているのだから、私じゃなければ隣か宅配さんなどの訪問者しかいない。
私は落としていない。
誰のだか分からないものを素手で触るのは嫌だなぁ。
そうは言っても、このまま放置しておくわけにもいかない。
指先にバリア機能を終結させて(イメージです)、そっと摘まんで、ゴミ袋の結び目の隙間から中へ入れる。
ってことをしていたら、4階のご主人も同じような動作をしてました。
この方が拾っていたのは……粉々になってしまっていた虫。
(確かに、昨日の朝からありました)
素手で拾ってる!
「おはようございます」
「おはようございます。朝から暑いですね」
ちやほや× 囃し立てる〇
出勤すると、お店の前にポスティングさんが持って行く冊子が用意されている。
これを準備するのは私のライオンさん。(土曜7時出勤の人が担当するらしい)
ちょうど、事務さんの一人が出てきたところと鉢合わせ。
「おはようございます」
「〇〇さん、ものすごく痩せたんじゃないですか?」
今頃気が付いた?(笑)と思ったけれど、考えてみたら、いつもはエプロンをしているから分からないのかもしれない。
「はい」と答えると
「そんなに痩せるなんて……何したんですか?!」
ここで、他の折り込みのみんなも口々に言う。
「ほんとに、すごく痩せたよね」
「羨ましい」
「いい人でもできたんじゃないの」
この言葉に、私たちのことを知っている同僚と目を合わせて「ニヤリ」と笑いながら「おはようございます」。
後で、この同僚に質問しました。
特に「誰にも言わないで」と口止めしたわけじゃないのに、どうして誰にも言わないんだろう?と疑問だったから。
この辺り、特に女性なら分かると思うけれど、口止めしていないことはある程度広がっていきます。
(口止めしてても広がるけど)苦笑
自分が口止めされてないということは、他の人にも言ってるんだろうというのが前提で、「そういえば」とか「ねぇ、ビックリしたよね」とか「〇〇のこと聞いた?」という風に話題に乗せる。
この件を聞いてみた。
そうしたら、私が「どういうつもりでいるのか分からないから、口にしていない」と。
ん?どういう意味なのか理解が追い付かない。
「どういうこと?」と突っ込んで聞いてみたら……
私が、「ちやほやされたいのか分からないから」と、余計わけの分からない返事が来た。
この人、もちろん生粋の日本人だけど、時々(けっこう頻繁に)言葉のチョイスを誤ります。(苦笑)
(その使い方は違うとか、その単語は言い間違いだなとか)
今回も「ちやほや」は「囃し立てる」の間違いでした。(笑)
「で、どうして欲しい?」と訊かれました。
私の答えは簡単。
プライベートなことを会社の人に宣言して回ることはする必要はないと思ってる。
社内恋愛禁止ではない(はず)から、是が非でも秘密に…と固執しているわけでもない。
ただ、上記のように「囃し立て」られるのは面倒。
だから、「当面このままで」。
ハグしたい
「いい人でもできたんじゃないの」と発言した同僚がこんなことを言ってました。(私は機械作業の準備中で会話に加われず聞いてるだけ。ところどころで心の声をあげるだけ)
「前は小さくてころころしてて可愛かったけど(ありがと)、痩せてきたらキレイになって(嬉しい)女っぽくなって(そうなの?)抱きしめたくなる(っ!)」
「えー女なのに?」
「なんかギュってしてみたい」
ここで機械が動き始めたので、その後何を話していたのかは聞こえず……。
私は、昨日の彼とのハグを思い出してました。///
会うたびに(会社以外)たくさんハグする。
それはもういろんなスタイルで。(お互いの腕の位置)
お互いの立ってる位置は”ほぼ同位置”と書けば、密着度合いが分かろうというもの。
私の足の位置は、彼の足の間になります。
厳密に一直線にはならないだろうけれど、ほぼ一直線。
この位置が一番安定します。
そして、あまりにも近すぎるため、メガネをかけてると彼の顔がぼやけます。(笑)
なので、彼の顔をハッキリと見るために、私はメガネを外す。
ハグにはキスが付きものだから、メガネを外す前からキスをしてるけど、メガネを外したらキスがしやすくなるから、キスに拍車がかかります。////
見逃したライオンさん
そんな今日の私のライオンさん。
ポスティング作業中に、彼が戻ってきた。
不着があったのかな。
すぐに出て行って……
お昼直前に戻って、事務さんと出て行って……
夕刊準備で戻ってきて……
私、珍しく、彼が戻ってきたのに気が付いてません。
いつもなら戻ってきてる時間になっても彼の姿が見えない。
私たちが帰る時間になっても……
ということは、彼が戻ってきたのを見逃してしまった、に違いない。
私、そんなに忙しい状態だったっけ?
(たたみ作業中)
いつもの折り込み仕事よりは忙しい時間が長いですが。
このところ、ポスティング有りの土曜くらいしか忙しくないから、みんなで「足がだるい~」。
「今日の掃除、来週にしちゃおうか」
大賛成!(笑)
「掃除しないまま、土曜日になったりして(笑)」
それならば……
「土曜掃除を止めて、月曜掃除にしよう」
以前は毎日掃除してたというのに。(笑)
でも、これって良いかもしれない。
連休前仕事で遅くなったら、折り込みが終わるまで社員は帰れないから、「掃除はパスしよう」ってことにしてる。
だったら、最初から「掃除は月曜日」ってしておけばOKでは。
ゲートウェイオラクル
(Sharing of Youeselr)
見返りを期待しない。
良い意味で「期待しない」ことを実践しよう。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな