今日のお仕事はビーズ教室。

でしたが、予約が入らなかったので、自分作業日となりました。

 

そんな今日も、朝から私のライオンさんが来てくれる。

 

一緒に朝ご飯をたべたら、彼は仮眠室で寝る準備。

その間に、私は洗濯物を干し始める。

洗濯ばさみなどを置いているのは仮眠室だから、わたしの作業が終わるまではドアは開けておいてもらってる。

 

洗濯ばさみなどを片付けに行くと、ちょうどそろそろ寝る感じになるから、部屋のドアを閉めて……。

 

 

メールのチェックなどをしてから、作業にかかろう。

 

 

 

 

 午前中は

 

 

今日の作業。

まず最初にするのは、今年の春くらいから定期購入している廃棄宝石のディファレンシーさんから届いた「お中元」の加工。

一昨日くらいから、Twitterで「お中元が届いた」という報告ツイートが回ってきてました。

流れてきた画像を見ると、同じものばかりではなく、何種類もデザインが違ってる。

 

『もしかしたら、私のところにも?』

『来るとしたら、どんな子が来てくれるだろう?』

 

昨日の仕事帰りに、エントランスのポストからピックアップしてきたのが……

 

 

インドから届いたものだそうで。

Raki(ラキ)というインドのお祭りで使われるものだそうです。

兄弟や親戚、大切な人との絆を結ぶ誓い、だそうです。

 

なんだか、すっごく可愛い子が来てくれました♪

 

「これ、どう使おうかな」

 

と言いつつ、ブレスレット好きな私としては、ブレスレット一択です。(キリッ)

 

ところが、ブレスレットとして使うとすると、片手で結ばなくちゃいけないという離れ業が必須になってくるわけです。

 

仮にもビーズの先生をしている身にしてみれば……

 

これはもう、迷うことなく加工でしょ。

 

ってことで、手持ちのパーツを出してきて……

 

 

こんな感じに仕上がりました。

本来の使い方とは違うけれど、そこは目を瞑ってもらうことにして。(笑)

 

このブレスレットの留め金具も、ゴールドがラスト1個ということで、まるでこの子のために1つだけ残っていたみたい。

 

 

 

 

 

 午後の時間は

 

 

 

ウキウキした気分のまま、新作アクセに取りかかろう。

 

指輪とネックレスは完成しているから、今日はブレスレット。

一昨日までに、何度も作っては壊し……を繰り返していたのだけど、何となく方向性が掴めたかなってところでストップしてました。

1回、壊して編み直したけど、なんとか完成。

 

描き散らかしていたラフ画を描き直して、材料表を書いて、値段も出して……。

 

 

というところで、彼の目覚ましアラームが鳴りだした。

 

目が覚めたのを確認してから、お昼に2人分作っていたサラダとパンを用意。(私は12時半にお昼ご飯食べました)

 

今日も愛しいボケボケ加減。(笑)

 

ゆっくりアイスコーヒーを飲んでる姿を見て……

 

「時間大丈夫?」

クルリと時計を振り返り見て……

「大丈夫じゃない」

 

玄関で「いってらっしゃい」のキス。

当のライオンさんは「なんでこんなに時間が無いんだ~」ってギュっとハグ。

時間がないってことで私がヤキモキしてしまうくらい、時間をかけてのハグ。///

 

 

 

彼が出発して、少しして……

会社から電話が入りました。

妙にドギマギ……(笑)

用件は、集金グッズで追加で届いたものがあるから、1時間以内に届けてくれる、ということで、在宅確認の電話でした。

 

誰が来るのかな。

私の地区担当だから、彼かも?

さっき、ここから出勤したばかりなのに、また戻ってきたりして?

なんて、ニヤニヤしていたら……ピンポーン!

 

「はーい」と玄関ドアを開けると……

なんだ、違う社員だ。(残念)

 

 

 

気を取り直して、作業に戻ろう。

 

作品タイトルを決めて、レシピを書いて、印刷。

ここで時間を確認したら17時20分。

ちょうど区切りも良いから、今日はここまでにしておこう。

 

あとは、レシピ図を描いて、撮影するだけ。

来週にはお披露目できそうです。

 

 

 

 

 

 デイリーガイダンス

 

 

「こうなったら良いな」

 

「こうだったら嬉しいな」

 

って感じていることを

 

「いや…でもな……」

 

「やっぱ、無理だよ……」

 

って、自分で否定してないかな?

 

嬉しいとか幸せというところにフォーカスしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな