今日のお仕事(連休につき)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ポスティング有りの土曜仕事。

さらに三連休なので三日分のお仕事です。

 

私はノート当番なので20分早出。

他のみんながポスティング作業をしている間に、三日分の指示メモを書き上げる。

三日分の広告の開梱作業を手伝い……

今日のポスティングは難航しているようで……

ポスティング作業に加わったけれど、結局ポスティング作業が終わったのは15時10分。(お昼休憩有り)

 

ここから本来の仕事である作業開始。

事務さんから「何時ごろに終わりそうですか?」と聞かれ、余裕を持って「19時半~20時」と答えたのですが……。

終わったのは、本当に19時45分になってしまった。(汗)

 

19時を過ぎた辺りで、私のライオンさんに「どのくらいで終わりそうですか?」と聞かれ、機械の進行状況から考えて「19時半には機械が終わると思う」と答えた。

 

それをそばで見ていた私たちのことを知っている同僚。

彼が外へ行ったところで、すっと私のそばにやってきた。

何かと思ったら、「敬語で話してるから、心の中でニヤニヤしてた」んだそう。(笑)

 

でもね、時々敬語が外れてる時がある。

彼も「あ…」と思うらしく。

「うっかり名前を呼びそうになることもある」ということで。

これは私も……。

呼びかけなくちゃいけないときは、頭の中でシミュレーションしてから声をかけるとか、ことによっては「ねぇねぇ」なんて風にゼスチャー付きで呼び止めてみたり。(笑)

 

 

昨日のうちに、今日は「遅くなると思う」と伝えてました。

19時までには終わらせたいけれど……と。

もし、遅くなった場合、彼が居残りになる。

私たちが終わらなければ、彼も帰れないから。

 

土曜日だから、作業場の掃除の日なんだけど……

「待たせてるから、今日は掃除無し。火曜日出勤の方、掃除お願いします」

(ちなみに私は休み)笑

 

 

 

 

こんな風に、年末仕事以外に年に数回は帰りが遅くなる日があります。

が、あらかじめハッキリ分かっているわけでもない。

今日にしたって、ポスティングと三日分の仕事量だったけど、ポスティングが14時までに終わっていれば、単純に考えて1時間早く終わってたわけです。

 

帰りのてくてくの時に思い出してました。

母が居た1年半の間に、やはり遅くなるって日があったな。

一応、連休仕事だと普段よりも遅くなるのは確実だから、「今日は遅くなるからね」と言って家を出るようにしてました。

「いちいち連絡しないから、いつもの晩ご飯の時間になっても帰ってこなかったら、何か適当に食べててよ」

 

ところが、帰宅してみると食べた形跡がない。

聞くと、「まだ食べてない」と言う。(20時)

大急ぎでシャワーを浴びて、ササっと用意して、21時に「食べるよ」と声をかける、なんてことが……ありました。

 

相手は大人なんだし、ここに来るまでは自分で食事の用意をしていたのだから、何も心配することはないと思っていたのに。

そんなことがあってから、予定外に遅くなった日は仕事をしながらヤキモキしてました。

帰りのてくてく中には、冷蔵庫の中を思い出しながら、短時間にできるメニューを脳内検索。

 

「もうそういう心配はしなくて良いんだ」

 

 

 

 

 

モモチのTシャツ

 

 

今日は会社に10時間もいたわけで。

必然的に、彼と顔を合わせる機会も増える。

彼、気が付いたかな。

今日、私が着ていたTシャツはディアヴォ・モモチのライブTシャツ。

先日、初めて彼がうちに仮眠に来たときに、貸してあげたTシャツです。

2回目のライブTはフリーサイズだったかな?

とりあえず、私が着るとドロップショルダーになって、着丈もしっかりお尻を隠すくらい長い。

痩せる前から身幅は余裕あったけど、痩せてからはもっと余裕ができてて。

「まるで彼シャツならぬ、彼Tだな」なんて思ってた。

 

パッと広げて見せて、「これ、着れそう?」

「大丈夫だと思う」

で、着てもらったんだけど。

肩幅はジャストサイズ。

着丈も、「あれ?そんなに短いタイプだったっけ」と思ってしまったくらい。

20センチの身長差があるから、当然といえば当然なのかもしれないけれど。

あらためて、体格の差ってのを実感しましたね。

 

 

 

下半期の目標

 

 

体格と言えば。

今日はベルーナで買った白のニットデニムを穿いてました。

これ、ウエスト総ゴムでファスナーが無いタイプ。

こういうタイプはあまり好きじゃなかったんだけど、白ボトムスがほしかったことと、今まで履いていたジーンズがブカブカになってきたから購入してみた、というものです。

穿いてみると、思っていたよりも良くて。

ちゃんとデニム見えするし、腰回りや足のラインもスッキリして見える。

「このタイプ、もう1本あっても良いかも?」

と、思ってしまうくらいには気に入ってる。

 

で、今日はこの白ニットデニムを穿いたわけです。

(ヒンヤリタイプ)←夏仕様←とはいえ、冬でも穿くだろうけど

ベルトループがついているけど、ずり落ちるわけじゃないからベルトをしなくても大丈夫。

でも、ゴムだとどこまでも膨らんでしまう。

ベルトでキュッと締めて、ウエストに「ウエストなんだ」と自覚させなくちゃ。(笑)

ってことで、今まではベルトをしてたわけです。

先週はベルトをするのを忘れてしまったから、今日は忘れないように。

ベルトループにベルトを通し……普通にベルトを留めようとしたら、穴がありません。(♪)

確かに、先々週穿いたときも、ベルトに余裕はあったけれど。

 

 

最終目標まで、体重3㎏減・ウエスト3㎝減。

 

そうなると、体重は高校生の時と同じ。

(一番体重が少なかったのはOL時代)←あれは痩せ過ぎ

その頃のウエストサイズになるには8㎝も減らさなくちゃいけないけど、3㎝くらいで充分許容範囲だと思うから。

 

 

希望(予定)としては年内に達成して、来年以降は「維持」を目標にする、という感じ。

(何気なく、下半期の目標が立ってしまった)

 

 

 

 

ソウルメイトカード

 

 

自分にとっても、相手にとっても、最善の道を選ぼう。

 

最善の道=心が平安を感じている状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな