今日のお仕事はビーズ教室。

 

朝から暑い。

昨日のうちから熱中症警報(予告)が出てました。

(明日も出てる)

これを考えると、母が北海道へ行ったのは、本当にいいタイミングだったとしか言いようがない。

こんな中、買い物に出るのは無理だし、私の部屋で待っているのも暑いだろうから。

 

 

 

朝の停電

 

 

自分で、どうしてこんなにも起き上がるのに時間がかかるんだろう、と思ってたんだけど、クロノタイプがイルカ型ということを知って納得しました。

そして、同じ夜型の括りになっているオオカミ型との大きな違いがあります。

イルカ型は起き上がるのに時間がかかっても、ご飯を食べるとかシャワーを浴びるとか、何かしらの行動で身体が起きると、「さっきまでの動けなさは何だったの?」ってくらいの勢いで動けます。

 

まだエアコンつけっぱなしにしなくても眠れているけれど、朝はシャワーを浴びて身体を起こしたい。

 

ってことで、お風呂場へ。

顔を洗ってるうちにシャワーがお湯になる。

 

……お湯になりません。

蘇る記憶。(笑)

湯温調節レバーを確認して……正しい位置になってる。

パネルを見ても、燃焼マークがつきません。

というか、パネルに何も表示されない。

 

……なんで?

パネルを見つめている時に気が付いた。

 

……スイッチが切れてる?

電源をON。

ちゃんとお湯になりました。

 

シャワーを浴びながら、「停電にでもなったのかな」

 

でも、雷は鳴ってないし、停電になるような要素って何もなかったけど?

 

部屋の中を見てみると、プリンターの電源も落ちてるから、停電になったのは間違いなさそう。

 

 

思い出したのが、Twitterでフォローしている『特務機関NERV』。

ここでは、全国の地震や停電などの情報や災害に関する情報を流してくれる。

チェックしてみると、どうやら5分以内の短時間停電があったようです。

(さすがに原因までは記載されないのですが)

 

午前中の教室の時に停電の話題が上がりまして。

やはり数分程度の短いものだったようです。

停電した世帯も全域ではなく、特定の送電ルートのようでした。

生徒さんのうち1人は停電に気が付かなかったというので、もしかすると停電しなかった地域なのかもしれません。

 

 

 

テーブルの向きが変わって(元に戻って)2回目の教室日。

「あ、向きが変わった」

「どこに座る?」

と、ワイワイ。

生徒さんたちの手元を見ていたら、こっちの向きのほうが手元が明るい感じがしました。

(やっぱり戻して正解でした)

 

 

次回の予約を頂いて、玄関で見送ったのは12時3分。

 

 

 

 

 

ルンバくんのお仕事時間

 

 

 

我が家のルンバくんは予約機能が付いているタイプ。

母が居る間は、月~土まで8時半にセットしてました。

下の家に響くと困るので、日曜日はお休み。(夫婦共働きで土日休みのお宅)

土曜日はゴミの日だから(8時15分前後に来る)、まあ大丈夫でしょう、ということで。

 

どうして朝のうちに動かしていたのかというと、母が9時半くらいには自分の部屋に入っていたから。

私が折り込みの日は9時20分か40分に「行ってくるね」と出てしまうから、何時くらいに部屋のドアを閉めていたのかは分からないけれど、生徒さんがいないビーズの日だと9時半くらいにドアを閉めてました。

ルンバくんの稼働時間は50分前後だから、逆算して8時半スタートがギリギリのライン。

 

このセット時間を変えなくちゃ。

 

というのは、私のライオンさんが仮眠を取りに来る日が出てくるから。

朝刊の後、午後の出勤時間まで寝る。

8時半~9時半だと、ちょうど寝始める時間帯になりそう。

ということで、16時半に設定を変えました。

金土の朝に来ることはないから、金土は私の出勤後に動くようにセット。

 

昨日設定したから、新しい時間で動くのは今日が最初。

16時半。

ウィーンと動き出した。

例のふさふさの動きが鈍い。

ネジを締めすぎた?

何度か調整してみたけど……イマイチ。

(ま、いいか)

問題の段差は……イイ感じで乗り越えていきます。

土曜日まであんなに下手だったのに。(笑)

すいすいと乗り越えていく。

 

土曜日は自分で帰れたけれど、今日は帰れなかった。

(自分で帰れるのは4日に1回くらい)←他の子はどうなんだろう?

 

 

 

 

ソウルメイトカード

 

 

難しく考えないで

ユーモアを持って、笑い飛ばすくらいでちょうど良い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな