今日のお仕事は折り込み。
作業台の上にある広告たちを見て……
「今日も絶対早くに終わるな」
そして、隙を見て(笑)事務室内の白板を見る。
お昼に戻ってくるパターンの日だけど……
絶対に早く終わるわ。
このところ、一週間の中で水曜日の仕事量が一番少ないです。
生協は12時前後に来るから、以前なら間に合わなかったのに、ここ最近は間に合う日が多い。
そんな今日も間に合いました。
(11時20分終了)
初めてのスムージー
ってことで、スムージー。
初スムージーを作ってみました。
材料は家にあるもの。
小松菜1/2株、グリーンキウイ1個。
それに、ニュージーランド産の小さなりんご1個。
水は75cc、氷2個。
ミキサーに付属していたレシピを見ると、1人分だとキウイは1/2個で良いのだけど……全部入れちゃいました。
りんごも、普通サイズなら1人分1/4個で良さそうなんだけど、メチャクチャ小さいりんごなので……入れちゃいました。
ちょっと多いかな……(ま、いっか)
はちみつを入れることになってたけれど、無いからパス。
ってことで、甘味ゼロ。
いざ、スイッチオン!
完成したのが、こちら。
赤い粒々はりんごの皮です。
どのくらいの時間、ミキサーにかければ良いのかな。
時計の秒針を見ながら……
容器の中見ていると、けっこう滑らかになってきてる。
そろそろ良いかな?
1人分だし。
この時、約45秒。
普通サイズのコップで、こんな量になりました。
(やっぱりちょっと多かったな)
かくはん時間はどうだろう?
飲んでみると……足りないですね。
ひと口大に切っているりんごが、まだ塊になってるところがありました。
(口の中でシャリシャリ)
甘味は入れなくても、りんごとキウイで充分甘い。
りんごとキウイの量が多めなのに、水は少なめだったからか、そもそもこういう感じなのかは分からないけれど、かなり重たい感じに仕上がりました。
口当たりのざらつきが気になったから、やっぱり45秒じゃ足りないみたい。
次に作る時は、もっと時間を追加して、なめらかになるようにしてみよう。
付属のレシピブックに『いちご甘酒ジュース』ってのがありました。
これ、気になる!
先日、私のライオンさんとランチに出かけたとき、甘酒を使ったスムージーがあって、「気になる!」って話してたところだったの。
べつに『いちご』じゃなくたって良いしね。
……いや、何と甘酒が合うのかって分からないけど。(笑)
ブルーベリーとか、ベリー系なら合いそうだし、ぶどうとかアボカドとかでもいけそうな気がする。
いつでもサッと使えるように、冷凍のベリー系ミックスを常備しておこう。
そうそう。
スイカスムージーってのもレシピブックに載ってたんだけど、2人分でスイカ160gって、どのくらい?
って、調べてみたら、スーパーで売られているカットスイカのサイズ感で1個30gでした。
1人だと2~3個、2人だと5~6個ってところでしょうか。
引っ越し準備
母の引っ越し準備も着々と進んでいます。
うちにあるダンボールだと小さいから、大きなサイズのダンボールを3個購入して持ってきてもらったのは昨日。
本当は日曜日に持ってきてもらうはずだったんだけど、最寄りの営業所で在庫切れということで。
その大きなダンボールに冬服を詰め込み……
ハンガー類や、当座のタオル類と食器(お皿とマグカップと割りばし)などを詰め込み……
春夏シーツ、タオルケット、ヒートテック毛布を詰め込んだら、あんなに大きなダンボールが3つぎっしり状態。
あとは、衣装ケースに直前まで着ているものなどを入れるだけ。
これにしたって、後で洗濯して送るよって言ってるのに「持って行く」と。
本人が一番そわそわしてる。(自分でも言ってる)
「とーこも落ち着かないでしょ」と言われたけれど。
私はそんなこともなくて、いたってマイペースというか。
航空券、ホテル、引っ越しの手配を済ませてしまえば、忙しくなるのは向こうへ行ってからだと思ってるから。
入所日の午前中のうちに転入届と布団などの買い物をして、お昼までにはケアハウスに入って、午後から引っ越し荷物の受け取り。
そこから、近所のお店で日用品などのお買い物をして……
という具合に、この日が一番バタバタすると思う。
その後は一人行動。
最寄駅から空港までのバス停確認(位置や時間)をして、ホテルに戻る。
翌日、ケアハウスに顔を出してから、空港へ移動。
入所日当日は時間との闘いになりそうだけど。
私にとって、一番難易度が高いのがこの一人行動部分。
迷子にならずに移動できるだろうか……。
室蘭だったら、地元だし何度も行き来してるけど、なにせ初めての土地だから。
いざという時はタクシーで空港まで乗り付けられる距離(金額)というのは心強い限り。
星座オラクル
うわさ話に注意。
その手に入れた情報は真実なのか?
自分が見て聞いた情報に勝るもの無し。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな