今日も会えない日(三日経過)
今日のお仕事はビーズ教室。
ですが、今日も予約が入らなかったので、自分作業日。
ということで、昨日書いていた途中のレシピを書き上げました。
ここで、ちょっと考えた。
今回はワンアイテムにしようかなって思ってたんだけど……。
やっぱり……
ってことで、急遽、ピアスとブレスレットも作っちゃいました。
どちらもレシピを書きあげたところで……今日のお仕事は終了。
あとは材料表の清書と、雑に描き過ぎているラフ画の描き直しをして、画像を撮れば終わり。
木曜くらいには完全完成になりそう。
(お披露目はその頃に)
毎月届くもの
毎月、定期的に届くものにフェリシモがあります。
一番最初に頼んだのは、娘と私のお揃いのお洋服。
私もヒラヒラしたものが好きだったし、娘もヒラヒラしたものが好き。
ブランド名でおぼろげながら記憶にあるのは「さくらんぼ姫」。
赤やピンクがメインカラーで、フリルにレースがたっぷり使われている「めっちゃ可愛い」ものが揃ってる。
娘のものだけじゃなく、母娘でお揃いにできるものも頼んでました。
毎月、フェリシモ側が色やデザインを選んでくれる。
ちょっとした「プレゼント」感覚というのも面白くて。
今もこの制度があるのかどうか、分からないけれど。
この頃はグループで購入ってのができました。
私がリーダーになってて、他の人は頼みたいものがある時に注文する、という感じ。
一番人数がいた時で4人くらいだったかな。
それぞれ、子供が大きくなるにしたがって、頼む人がいなくなっていって。
それでも、毎月なにかしら頼んでました。
フェリシモは服だけじゃなく、食器やお掃除グッズ、それに美容関係や文具系など、扱ってる商品の幅が広いから。
注文の方法も、最初は郵送だったけれど、早々にネットでするようになってました。
このサイトも、もうすでに何度大幅なリニューアルをしてきてますが、いつからだったかな。
一度、注文を確定してしまっても、決められた日にちまでは何回でも変更ができる、という優れものになってます。
これって、本当に便利なんですよね。
たいていは、荷物が到着したら、継続する商品と、いったん休止する商品を決めます。
例えば今回。
継続するのは、ガラフルのマスク・ガラフルのお香。
継続回数が決まっていて次回も入ってくるのが、洗濯槽クリーナー。
いったん休止するのは、ガラフルのハンドクリーム・ボディソープ。
ガラフルシリーズは大好き。
このシリーズで買っているのは、マスク・お香・ハンドクリーム・アルコールジュレ・リップクリーム・ビニール袋。
マスクとお香は毎回頼むんだけど、残りの4アイテムは未開封の在庫がある時には注文しないってことにしてる。
(たくさん在庫を抱えるのって好きじゃないから)
この状態で、注文確定してました。
カタログは頼んでないんだけど、毎回お知らせ的な小冊子やチラシが入ってきます。
新製品の情報が載ってたりするから、一応目を通してから捨てるようにしてるんですが、そこで目に留まったのが「靴下」。
昨日紹介したレースのではなく、普通の靴下。
普通と言っても、フェリシモなので、デザインにちょっと捻りがある。
ブランド名は「サニークラウズ」。
靴下の長さは、なんて言えば良いのかな?
普通丈?
「年間を通して履ける」とあったけれど、真夏は暑くて無理だろうな。
でも、可愛い。
ってことで、追加でポチっとしてきました。
「あなたへのお勧め」みたいに、表示されるんですが。
その中にお勧めコラム記事もありました。
骨格タイプ別に商品紹介している、というもの。
これ、読んだことなかったな。
骨格ストレートにお勧めされていても、自分の好みに合わないものがあります。
私の場合は、センタープレスのパンツとテーパードパンツ。
それから、メンズライクなカッターシャツ。
記事を見ながら、「やっぱり、これを勧められちゃうよね」。
そうしたら、キレイなシルエットのスカートがあった。
商品ページを見てみたら、色が真っ赤とマスタードイエローの2色展開。
骨格タイプでは合ってるけれど、カラータイプでは苦手な色味です。
いくらスカートとはいえ、「これは無いな」。
その次に出てきたのは、白のデニムスカート。
これは良い。
有りです。
ちょうど、白ボトムスが欲しいなって思ってた。
(もう秋まで買わないって言ってたのに)笑
スカート丈もイイ感じ。
サニークラウズの靴下とも相性良い。
しかも、ちょうど特別価格とかで1700円引きになってる。
さっそくカートに入れようと……
私のサイズは売り切れ……
というか、残ってるのは4Lサイズだけ。
それぞれ、何枚用意されてたのか分かりませんが、みんな行動が早い……。
(一応、お気に入りに入れておいたんだけど、再販ってあるんだろうか……)
フェリシモの注文をするたびにチェックしているのが、「クチュリエスペシャル」にある、クロスステッチ「睡蓮の池」(モネ)の専用額。
そうなんです。
まだ睡蓮の池の額を買えてません。
どの額もサイズがちょうど良いってのがなくて。
睡蓮の池専用の額を見つけたのはフェリシモだけ。
ところが、残念なことに在庫切れになってる。
もう1年くらいチェックしてますが、在庫切れのままなんですよね。
とはいえ、商品ページが削除されていないところを考えると、「また在庫復活するかも?」という淡い期待で覗きに行ってるんですけどね。
クロスステッチキットのほうの販売は続いているから、可能性はあるかな?と、思ってるんですが……。
大天使パワータロット
(明日はどんな日?)
やってくるのは「幸せ」だけ!
過去の嫌なことは、遠くへポーンと投げて忘れちゃおう。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな