朝からXOXO

 

 

今日のお仕事は折り込み。

そんな今日は、朝のうちに集金グッズのお届けがある。

シフトの関係から、私のライオンさんが担当することになるのは、昨日から知っていたこと。

 

「9時38分~40分の間に出ちゃうから、その後になったら、玄関前に置いておいてね」

 

希望としては、もちろん、会いたい。

 

「階段ですれ違うことになったりして」と言うのは彼。

 

さて、どうなるだろう?

がんばって、早めに行動してくれるかな。

時計をチラチラ見ながら、私も出勤の準備を進める。

メイクも終わり……

でも、色付きリップは家を出る直前に塗ることにしよう。

 

この時点で、キスする気満々です。////

 

ピアスをつけようとして、キャッチがキツクて外しにくい。

慌てて、ペンチで調整をして……

おっと、ベルトをするのを忘れてた。

デニムの買い替えは後回しになってるから、どれもこれもウエストが緩くなっていて、ベルトは必須。

愛用の畳の縁ベルト(2017年11月にデザフェスで購入)をベルトフープに通して……というところで、ピンポーン。

 

来た!

 

慌てて、スマホを手に取り(時間の確認用)、ベルトを通しながら玄関へ。

ちょっと待たせちゃったね、と思いつつ……

 

「おはよう」

 

集金グッズを受け取って……

まず、することは……ハグ&キス。(笑)

玄関回りに時計は無いので、スマホを近くに待機させておかないと、いつまでもハグ&キスしてる可能性が。////

 

私が着ているTシャツを見て、「あ、着てる」。

はい、さっそくお揃いの猫ちゃんTシャツを着ましたよ。

彼は?と思うと、今日は着ていない、と。

ジャンパー着てるから、中に何を着てるのか見えないんですけどね。

 

「じゃ、また会社で」

「うん、お疲れ様。いってらっしゃい」

 

その後、10分くらいで私も出勤。

 

今朝もカッコ良かったなぁ

朝からギュっと出来て、たくさんキスできて、良いスタートの日だなぁ

 

そんなことを思っていると……

てくてくしながら、顔の筋肉が緩みます。(笑)

めちゃくちゃ口角あがってるかも。

まあ、口角下がってるよりは良いよね。

 

 

 

XOXO

 

 

そんな午前中の仕事中。

集金もしている折り込み同僚に「タオル配布あるんだね」と言われました。

『ん?タオル?そんなのあったっけ?』

と思いつつ、

「ごめん、届いたものをよく見てないから分からない」

 

そこで集金グッズのお届け順路の話になりまして。

順路では、同僚のところがスタートで、何軒か回って、私のところがエンドになる。

 

「ほら、〇〇〇〇で……」と、彼が説明したことを私に伝えてくれる。

「話聞いたでしょ?」と。

いや、でも、私……何も聞いてない。

(この時点で私、新聞の名前を勘違いしてます)苦笑

 

ここで、ふと思い出す。

そういえば、彼が集金グッズを玄関に置くときに、何か言いかけたような……

でも、次の瞬間、私が抱き着いちゃったから。(笑)

 

そこで、

「話しないで、別のことしてたから、何も聞いてないわ」

 

「ふーん……別のことって何?」

 

「察してよ~///」

 

「分かった、察する……。やっぱり分かんないよ、何?」

 

ちょうど、この話をしていたとき、私の隣(1.5メートルくらい離れてるけど)には他の同僚が作業中。

この同僚が離れてから……と思っているのに、なかなか作業は終わらない。

仕方ない。

 

「XOXOだよ」

 

「……って何?余計分からない」

 

そ、そうか。

英語の塾講師をしていたから、知ってるものだと思っていたんだけどな。

 

よく、アメリカのドラマや映画に出てくるんだけど、手紙の最後とかに「XX」と書いて「キスを贈る」とかあって、「XOXO」だとハグ&キスになる、と説明しましたよ。

 

私がXOXOのことを初めて知ったのは、Rejetさんのゲーム「TOKYOヤマノテBOYS」です。

ゲームオープニングソングにもXOというのが使われていて、「これってどんな意味?」と調べた、というわけ。

ってことは、XOXOを知ってから12年は経ってるってことですね。

XXはそれよりも前に知っていた。

けれど、どのくらい前だったのかは……覚えてない。

名探偵コナンのどのエピソードかは覚えてないけれど、確か新一のお母さんからの手紙の最後に「XX」が書いてあったっていうのがありました。

それで知ったんですけどね。

 

ドラマや映画などで、手紙の最後にXXが書いてあると、それを読み上げるシーンなどで声を当てるときは、「キスキス」と言ったり、「チュチュ」って言ったりしてますね。

 

ちなみに、XOXOはエックスオ―エックスオーと読むよりも、キスandハグって読む方が一般的のようです。

が、基本的にはどちらも「声」に出さないもので、「マーク」というか「絵文字」に近い扱いですね。

 

 

 

 

久しぶりにウォーキングを計画中

 

 

そんな話でキャーキャーやってたわけですが。(午前中)

この同僚と久しぶりにウォーキングに行くことになりました。

アプリ「あるくと」でウォーキングを始めたのは2019年11月。

その話をしたら、自分もウォーキングしたい、ということで、12月には一緒にウォーキング。

「年が明けて2月くらいになったら、また行こう」と言っていたのにコロナ禍に突入したことで、計画は実行されず…。

それからずっと、「落ち着いたら行こうね」と言っていたんだけど、「あるくと」でお散歩チャレンジコースコーナーが無くなってしまい……。

というところで、うちの市で『お散歩コースマップ』を出しているという情報を持ってきてくれまして。

 

「手始めに5キロコースを歩かない?」

 

ということで。

 

来週の水曜日は、2人とも折り込みの日だし、週間予報だと天気も良さそう、最高気温も20度くらいだから歩くのにも良さそう。

スタート地点まで、同僚の車に乗せてもらって移動。

5キロ歩いたら、車で送ってもらう、という感じになりそう。

途中(あるいは終了後)でお昼休憩を取りながら。

 

「たっぷり話を聞かせてもらうから!」

 

あはははは……(乾いた笑い)

 

そうそう。

対象の新聞は私のエリアで取ってる人はいないので、私のところにタオルはありませんでした。

(道理で、説明がなかったわけだわ)

 

 

 

この同僚を除いた3人でランチへ。

(家が近いから帰る)

注文を済ませて、お喋りをしている時に……

 

「それ猫だよね?」

「なんて書いてあるのかなって思ってたの」

 

あ、あれ~(苦笑)

普段、私がどんなもの(one-piece、NARUTO、ディアラバ、ディアヴォ、杏’s、ZIGZAG)を着ていても関心を示さないというのに、なぜ反応する。。。。

 

もちろん、そんな動揺は顔にも態度にも見せません。(キリッ)

 

 

 

 

 

夕刊担当だった彼が戻ってきたときは、私は月曜付けの機械担当の真っ最中。

しかも、ちょうど凄まじい紙詰まりを起こしていた頃。

機械の奥に手を深く突っ込んで……。

その状態で、手を挟まないように気をつけながら、ゆっくりとローラーを回転させる。

なんてことをして、ようやく紙詰まりを解消できたんですが。

帰宅してから気が付きました。

軍手してたのに、右人差し指と中指に切り傷がある。(少々えぐれてる)

軍手してたのに、左手のひらに血豆ができてる。(生命線の真上)

 

彼の心配そうな顔が目に浮かぶ。

 

 

 

 

ルーンストーン

 

(明日は……)

 

過去のことは引きずらないで、

前を向いて、一歩踏み出せば良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな