まだ水曜日ですね
今日のお仕事は、というか、今日のお仕事もビーズ教室。
1ヵ月ぶり?2ヵ月ぶり?という方と、生徒さんの中で一番仲良くしてもらってる方の2名様。
昨日が大人数だったから、今日はお喋りも楽しみつつ。
教室の時に私がつけているアクセサリーに目がいくみたいで、今日も……
「それ、絶対作ってない!作りたい!」
というのは、ライトイメージの指輪です。
実は……と、キャライメージアクセだということを教えちゃいました。
ちょうど、キャライメージアクセを作っていたころは、フルタイムでお仕事していた関係でしばらく教室をお休みしたり、3ヵ月に1回くらいという頻度だったから、作っていないものがたくさんあるかも。
そんな今日は水曜日ですね。
生協が来たから、間違いなく水曜日。
私の感覚では、「まだ水曜日なのか……」
ちゃんと一日が過ぎているのは分かってるのだけど、時間の進み方がメチャクチャ遅く感じます。
私のライオンさんに会えたのは先週の土曜日。
視線はもらったけど、あいさつ程度でお喋りはしてない。
それから4日間。
そう、4日しか経っていないのに、すごく長い年月会えていない気がする。
自分でも、この感覚に戸惑ってしまうくらい。
『年月』ってのは大げさでも何でもなく、本気で「月単位、年単位」に匹敵すると感じてる。
ツインレイ男性の特徴1
ツインレイに関しての検索をしていたときのこと。
いくつもサイト(コラム)を読んだから、あちこち混じっているけれど、その中に面白いことを書いていたところがありました。
ツインレイの男性側は、スピリチュアル系に興味がないとかよく分からないと言う人が多い、という。
そして、自分にはその手の力は無いと思ってる人が多い、と。
確かに、私のライオンさんもコレです。
スピ系のことはよく分からない、と言う。
霊感も無いし、勘も悪い、と言う。
これはツインレイ男性の特徴の一つらしい。
でも実は、とても高いスピ系の能力を持っている。
ツインレイに出会った時に、最初に気が付くのはツインレイ男性のほう。
そして、まるでツインレイ女性の心を読んでいるかのようにすべて分かってしまう(察してしまう)のも男性。
これも、本当にその通り。
彼曰く、私の顔に「書いてある」。(笑)
もちろん、書いてあるわけはないのだから。
ちゃんと「読み取れる」ということは、テレパシー能力に近いものがある、ということに他ならない。
そして、そういう能力が高い男性に追いつけるように、ツインレイ女性はスピ系に興味がある人が多い、と。
これもまた、「あぁ、納得」という感じ。
思えば、私が幼稚園に入る時から、不思議な流れというのはできていたのかもしれない。
私の両親は無神論者です。
それなのに、なぜか私の幼稚園はカトリック系に決めました。
近所の同年代の数人で同じ幼稚園に通ってたのだけど、今みたいに園バスがあるわけじゃなかったから、普通の路線バスで通ってた。
もちろん、バスで通わなくても歩いていけるところにも幼稚園はあったのに、わざわざ遠くの幼稚園に行ってた。
この幼稚園で出会ったのは「天使」。
実体としての天使ではなく、天使という概念。
この時期、病気がちだった私。
長期で休んだとき(2ヶ月~3ヵ月)、天使(ラファエル)のカードと小さな十字架のネックレスを園の先生にもらいました。
園の敷地には高校(女子高←のちに通うことになる)と礼拝堂がありました。
シスター(幼稚園の園長さんや高校の教師)も神父(高校の理事長)もいた。(カトリックなので神父)
こんな環境だから、ただ天使の絵柄のカードを贈ってくれたのではない、と感じてる。
実際、この時に死んでいてもおかしくない状態までいっていたらしい。
それが、クリスマス辺りにカードと十字架をもらったところから、ぐんぐん調子が良くなってきた。
中学生の頃には、初めてのタロットカードを手にしてる。
ただ、この時は上手く読むことができなかったし、「怖い」という思いの方が強かった。
自分にはまだ早い、としばらく封印することに。
スピ系の話は好きだし、占いも好き。
神秘的なものが好きで、不思議な話も好き。
アメブロを始めて、スピ系の人とブロ友になって。
オラクルカードやタロットカードを引くようになった。
最初に手にしたエンジェル系のオラクルカード(エンジェルオラクルⅡ)に質問。
「私と一緒にいてくれる天使は誰?」
引いたカードは「ラファエル」。
このカードを見て、「やっぱりラファエルか」って思った記憶があります。
きっと、幼稚園の頃からずっと気にかけてくれてるんでしょう。(ラファエルありがとう)
ツインレイ男性の特徴2
もう一つ、「おや」と思ったツインレイ男性の特徴が……
「ツインレイ女性に出会うと、積極的にアプローチする」
これね、彼自身が一番不思議がってた。
なにせ、自他共に認める「草食系男子」でしたから。
元カノとの話を聞き出して(笑)も、自分からではなく相手からアプローチされて付き合う、という流れだったそうだし。
私も、草食系と肉食系に分けるとすると、草食系だと思ってた。
おとなしくて無口な子、という印象だったから。
ところが違ってた。
こんなにグイグイくるタイプだとは思ってなかった。
今や、私には「ライオンさん」にしか見えないけれど、私たちのことを知っている折り込み同僚に言わせると、やはり「完全に草食系」だそうです。
ちょっと前のこと。
この同僚に「子犬っぽい?」と聞かれました。
たぶん、15歳も年下だから、私が彼を可愛がってるとか、彼に(子犬のように)懐かれてる、という風に思ったらしい。
そこで、「ライオン」と告げると……全身から「?」が湧き出てるのが見える。(笑)
ここで、説明してみましたよ。
犬っぽくはない。
じゃあ猫派か……というと、それも少し違う。
一人で行動してることが多いから、狼?と思ったけれど、これもしっくりこない。
そこでパッと閃いたのが「ライオン」。
「ライオン」でイメージしてみると、これ以上ないくらいピッタリしっくりくる。
ライオンを擬人化したら、彼になるというレベルで。
それでも同僚は、「全然イメージできない」と言ってましたけどね。
私、昔から動物の中で一番好きなのはライオンでした。
百獣の王というだけある凛とした姿、力強さ。
その反面、ネコ科特有の甘えたなところ。
この静と動のギャップがたまらない。
私がこれほどまでにライオン好きだったのは、彼がライオンさんだったから、なのかもしれない。
パワーストーンオラクル
(守り導いてくれる石は?)
グリーントルマリン
キーワードは「伝える」こと。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな