今日のお仕事は折り込み。

昨日は3人体制だったけど、今日は全員集合(5人)です。

出勤してみると……ちょっと多そう。

ノート当番に確認してみると、20種類でした。

良かった。

2枚もの(B3)が多くて、作業台面積を取られてたから、多く見えた、ということでした。

 

 

順調に終わって、私のライオンさんに「終わった~」LINE。

帰宅して着替えたところで、「準備できた~」とLINE。

「5分待って」という返事だったから、3分待ったところで家を出た。

踊り場から下を覗いてみると……もう居るじゃないか!

 

「お待たせ」と、車に乗り込んで……

「5分も待ってない」

 

ここ最近、彼を待たせてばかりだったから、ジャストタイミングを狙ったんだけどな。(笑)

 

 

 

 

 久しぶりにお買い物デート

 

 

今日のお昼は何にする?

 

「の前に」と切り出した。

「通勤用のスニーカーを買いたい」

 

ってことで、ショッピングモール(あっちかこっち)に方向は決まった。

彼が選んだのは「あっち」(遠いほう)。

 

ちょうど彼も「買いたいものがある」。

モールに着いてみると、ちょうど隣り合わせのお店。

まずは、彼のほうへ……と、くっついて行こうとしたら、別行動希望。

「後で見せるから」

 

で、私は靴屋さんへ。

 

どれにしよう。

と言いつつ、今まで履いていたスニーカーがとっても履きやすくて歩きやすくて良い。

でも、もう2年近く前のものだから、同じタイプはないかもしれないなって思ってた。

そうしたら……あった!

他に見移りすることなく、すぐに決定。

 

次はサイズ。

見本に出ていたのは23.5。

試し履きして、ちょっと悩む。

脱げてこないし、足の締め付け感もなくて、とても快適。

ただ、足先に指1本以上の隙間がある。

2本まではいかないけれど、ちょっと空きすぎかも?

 

ここでまた悩む。

紐付きのスニーカーだと23.5を選ぶ。

(スニーカー以外だと23←でちょっと緩い)

前回、このタイプのスニーカーを選んだ時、23.5がなくて23を試し履きして、『紐で締め付けるわけじゃないから、23で良いのかもしれない』。

一応、お店の人にフィッティングしてもらって、このくらいつま先に余裕があれば大丈夫でしょう、ということで。

 

以前、別メーカーのスニーカーで23~23.5という表記のもの(なぜサイズに幅があるんだろう?)を買ったら、足にフィットし過ぎてて靴下だと厳しいってのがありました。

ストッキングならギリOKという感じだったから、スカートでの集金てくてくのときに履いたりしてる。

ちなみに、母が「買ったばかり」と持ってきたゴールド系のスニーカー。

歩きにくいから、と別のものに買い直したから、放置状態になってました。

サイズは22。

さすがにこれは……と思ったけど、捨てる前に試しに、と履いてみたら。

これ……履けるわ。(笑)

ただし、ストッキング限定。(靴下だと締め付け感が強すぎる)

黒スニーカーが合わないスカートでの集金てくてくで何度か履いてる。

 

今回は、いわばこれの逆バージョン。

ストッキングで試し履きをしてるから、23.5で良いのかもしれない。

締め付け感があるなら、それ以上どうしようもできないけれど、つま先に余裕がありすぎて気になるのなら、つま先用クッションを入れれば良いし。

 

で、今回は23.5を選びました。

ちょうど、この色でこのサイズはラストということで。

 

 

ここ最近のお気に入り、プーマです。

今までのは、プーマがゴールドだったから、黒地にゴールドがめだってたけれど、今度のは黒。

今まではクロスゴム部分は全部黒だったけど、今度のはヒョウ柄。

 

さっそく明日、履いていきます。

 

 

 

 今日のランチ

 

 

 

お買い物が終わったら、ランチ。

今日はむさしの森で。

 

 

 

ちょっとやらかしてしまいました。

1年経つのに、なかなか学習が進みません。(笑)

 

デザート無しなら2人前でもいいけれど、デザートをつけるなら1人前で足りるってのを覚えないと。

(もし足りなければ、サイドメニューをプラスすれば良い)

 

 

 

 

 

 今日のデートコーデ

 

 

今日のデートコーデは……

 

 

トップスは、先日SHEINで購入したものです。

ラグラン袖になっていて、袖部部分はシアーになってる。

サイズはSですが、着丈はちょっぴり長い。

もう少し短いと良かったんだけど。

ってことで、今回はベルトでブラウジング。

 

スカートは、ちょうど1年前にベルーナで購入したマーメイドスカート。

彼に、「初めて見た」と言われました。

そうか、そうだったっけ。

(デートコーデ画像を撮るようになったのは去年の年末から)

 

1ヵ月後に出かけたときには届いていたはずだけど、さんざん悩んだあげく、着て行くのをやめました。

まだ、この先どうなるか分からない時だったから。

「デートコーデ」みたいになっても……と悩みに悩んで、何年も着てるスカートを選んだんです。

「ちょっとそこまでって感じで気軽に食事に出たよ」っていう雰囲気になるように。(苦笑)

 

 

 

 

 シンクロと確認事項

 

 

 

車に乗り込んで……

彼、髪の毛切ってました。

「いつ切ったの?」

「2,3日前」

 

私は昨日だから、私よりも前に切ってた。

もちろん、彼が髪の毛切ったことは知りません。

(日曜以降会えていなかったから)

 

「シンクロしたね」

 

彼が髪の毛切ったから、突然「切ろう」と思い立ったのかもしれません。

 

 

確認したところ、めまいのシンクロはありませんでした。

今回は回り過ぎたからか、胃がむかむかする感じもあったんだけど、体調の変化はなかったと。

「髪の毛切った」とかのシンクロなら良いけれど、体調を崩すなんてことはシンクロしないほうが良いから、伝わってなくて良かった。

 

 

 

もう一つ、確認したかったことは『手』。

手の大きさは全然違います。

大人と子供みたい。

彼は指をパキポキ鳴らす人だから、関節は太くなってるけれど、指の形は似てる。

これ、ビーズの仕事をするようになって気が付いたことなんだけど。

指の根元から指先に向かってピラミッド型になってる人と、関節ごとに凹レンズ型になってる人がいる。

私はピラミッド型。

彼もピラミッド型でした。

 

手相は?

特殊な手相をしているという自覚があったようで、

「似てる人はいないよ」

ところが……

私も特殊な手相という自覚がある。

並べて比べてみると……

「あれ?似てるかも?」

 

線の描くカーブの形状、結婚線の位置、分岐してるところ、などなど。

左手の親指関節に仏の目があるのも同じ。

 

 

 

ツインレイについての動画も見せました。

特徴8つのうち、7つが当てはまってる。

唯一当てはまってない1つは「ぶつかり合う」こと。

要するにケンカ。

これについても聞いてみた。

 

「私たち、この先ケンカすることってあるのかな」

「ケンカするっていう想像ができない」

 

彼自身が穏やかってのもあるから、私も彼が怒るという想像はできない。

お互いに「是が非でも我を通す」ってところも無いし。

 

さらに私の「今までと違う」ってのが関わってくる。

私、友達や同僚に「ごめんね」と言えるけれど、元亭主にも元彼にも謝ったことがない。

絶対相手が悪いってことでも謝ってくることはないから(どの人も)、よく考えれば私が悪いなってことでも、素直になれない。(どんな些細なことでも)

お互いに謝ったら負けって感じになってたのかも。

 

ところが、彼の場合は、素直に「ごめんね」って言える。

この自分の心の動きの違いに、一番驚いているのは私自身。

 

 

 

長い長い一週間。

そうして、あっという間に過ぎてしまった今日。

 

明日は会社で会えるけれど。

また、次の金曜日までの長い長い日々を乗り越えていかないと……。

 

 

 

 

 大天使オラクル

 

(明日を乗り切るヒント)

 

仕事に関して、

もっと良くなるように、と閃いたことを上手く取り入れてアップデートすると良い。

 

「こうすればいいのに」というアイデアは間違ってない。

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな