衣替えは右から左へ

 

 

今日のお仕事は折り込み。

起きたときの部屋の中が、ヒンヤリとした感じだったから、

「今日はそんなに気温上がらないのか」

と、思い込む。

ちょっと厚地のジップアップパーカーを羽織って出発。

玄関を出ると、建物の北側だから、空気がヒンヤリとしてる。

ところが、建物の陰から日の当たるところへ出たところで……

「これ、失敗したかも……」

このペースで歩いていると、当然身体は熱くなる。

日が当たったとたんに「暖かいじゃないか」と思ってしまったのだから。

肘まで袖をまくり上げ……。

暑いです。

失敗しました。

自分の暑がり加減が並外れていることを失念してました。

 

今日着ていたジップアップパーカーは秋まで着るのをやめました。

タンスの置き場所を移動しておかないと。(左に)

 

 

私、昔ながらの「衣替え」ってのはしてません。

この間、同僚と衣替えの話になったんだけど、その同僚はちゃんと入れ替えをするんだそうですよ。

 

私も、昔はやってた。

衣装ケースの中に季節外の服をしまって、タンスには季節の服を入れる。

これって、地味に面倒な作業ですよね。

衣替えした途端に、肌寒くなってしまうこともあるから、1枚か2枚はしまわずに置いてあったり。

 

衣替えをしなくなったのは……。

確か、「衣替えを半分だけする」ことになったのは、ここへ越してきたタイミング。

大きめのクローゼットが付いていたから、ハンガーにかけておく服は「衣替え」しないことにしたんです。

普通にタンスにしまっている服については、入れ替えてました。

子どもたちがある程度大きくなって、小さなタンスを用意したところで、私のタンスの引き出しが2つ空いたことで、本格的に入れ替えをしないことにしました。

 

 

母が来る前に第1回目の大規模断捨離。

これで、クローゼットの中を半減させました。

 

母が来ることになって、第2回目の大規模断捨離。

洋タンスの上の段にあったアウターを処分して、カーディガン類は下の段に移動。

空いたスペースにスカートやワイドパンツを吊るす。(スカートハンガー使用)

洋タンス下の段から、シャツブラウス系と3年以上着ていないカーディガン系を処分。

上の段も、下の段も、右が今の季節のもの、左が季節外のもの、という分け方にしてます。

(右から開くタイプだから)

 

タンスのほうは、引き出しの奥側がニットやハイネックTで、手前側が7分袖やVネックなど首が詰まっていないもの。

別の引き出しでは、奥側が重ね着用ニットで、手前側がキャミソールとタンクトップ。

半袖Tシャツの引き出しでは、奥側がおしゃれ系で、手前側が仕事用、という感じ。

 

寒い時期でも薄手のものを合わせようと思えば、さっと出せるから便利なんですよね。

 

 

 

 

 

 

去年の今頃

 

 

 

去年の今頃。

2人で食事に行こう、というのがいよいよ実現する。

 

「5月13日金曜日の18時」

約束の日が近づいてくる。

 

去年の今日(5月10日)は自宅教室だったから、彼の姿は見ていない日。

ブログには何も書いてない。

 

書きたいけど、書けない、という感じだった。

うちの玄関先で1時間前後の立ち話をしたり、時々あがってもらってコーヒー飲んだこともあったけれど。

2人きりで「出かける」というのは、これまでとは別次元。

 

そもそも、「男の人と二人っきりで食事する」ということ自体……何年振りだっけ?

 

思い出してみると、2017年か2018年に、その頃彼が居たあっち店舗にヘルプで行った時に、あっち店舗を取り仕切っている所長(こっち店舗の所長の父)とお昼を食べたことはあるけど。

私は運転できないから、向こう店舗に行くときは、まずこっち店舗に出勤して、エプロンなどの用意をして、社員の誰かに会社の車で送ってもらってました。

帰りは、あっち店舗の事務さんが連絡をしてくれると、こっち店舗の誰かが迎えに来てくれる。

ただ、ちょうど所長(父)がお昼に出るとか、どこかへ出かけるとかのタイミングに合えば、(父)に送ってもらうってことになってました。

お昼を食べに出る、というタイミングに合った時。

「お昼食べよう」と通り道にあるお蕎麦屋さんでご馳走になった、ということがありました。

もちろん、これは「会社の上司」という立場ですが。

 

彼との食事は……「同僚」という立場なのか。

「ちょっと仲の良い友達」という立場と思って良いのか。

 

そもそも、「一方的にたくさん借りてるけど、自分には貸せるものが無い」。

だから、「食事にでも行きましょう」だったのだから……。

 

どうしよう……という、考えたってどうしようもない感情でぐるぐる状態になってた。

 

 

でもね。

去年の今ごろの過去記事を読み直してみたら……。

前日の5月12日に、新しいお洋服を買ってる。

スカート2枚とワイドパンツ2枚。

デザインTシャツ1枚、Tシャツブラウス2枚、チュニックを2枚。

前日に買ったって、届くのに最低でも一週間はかかるのに。(笑)

なんだろう。

無意識に「今後も続く」って感じてた、のかな。

 

ちなみに、今日帰宅して着替えたのは、この時に買ったチュニックでした。(偶然)

 

 

 

 

パワーストーンオラクル

 

(守り導いてくれる石は?)

 

プレナイト

 

次々出てくるアイデアや想いをコントロールしつつ

何に優先順位を置いているのか、意識して

自分が心から望んでいる道、欲している道を

選び進んでいこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな