今日のお仕事はビーズ教室。

久しぶりにマンツーマンとなりました。

私に彼ができたことを知っている方。

 

さっそく、新作の「Vent Frais(ヴァンフレ)」に目をつけてくれて、ご自分用と娘さん用に2つ用意しました。

 

このネックレスはね……と、実際につけて、使い方のパターンをお見せしましたよ。(全部で4パターン)

 

 

 

昨日、書き始めて……やっぱり長くなりそうだし、と削除した部分があるんですが。

今日、この方と話していて、やっぱり「書きなさい」ってことなのかな、と。

 

というのは、「焦り」について。

 

 

 

 

焦る気持ち

 

 

私、かなり焦っている時期がありました。

 

何に焦っているのか。

自分でもよく分からない。

 

この「焦り」というのは、「”できない”から焦る」という類ではなく。

どちらかというと、「生き急いでいる」とか、「時間が足りない」という感じのものでした。

 

「時間が足りない」というのは、ブログ内に時々書いてた気がする。

いったい、いつくらいから「焦燥感」を感じて、いつくらいから感じなくなったんだろう。

 

で、ちょっと自分の記事内検索をしたみたら、なんとも象徴的な記事がヒットしました。

 

 

 

2017年9月1日の記事。

この年の5月まではマンションの理事役員をしていて、その後は引き続きボランティアとして、修繕委員会に所属してる。

月に2回は役員関連の会議があった。

実家にも、9月の段階ですでに2回行ってる。

(1回は定期便、1回は急な要件)

定期便で北海道入りした時には、北海道の友達と会ってる。

ビーズでは新規の生徒さんが増えてる。

前年の秋から集金エリアが拡大してる

そして、私の寝室が今の状態になったのも、この年。

 

「ものすごく、時間に追われてて、それでいてちっとも進んでいないように感じてる」

 

実際に書き出してみると、「進んでいない」ってことはなくて、停滞もしてない。

どちらかというと、「大きな動きがあって、充実した日々」と言って良いくらいなのに。

それなのに、停滞感を感じて、焦る気持ちでいっぱいになってる。

 

もちろん、日常は淡々と過ぎて行って、日々やるべきことはちゃんとこなしている。

やり残してることも、止まっていることもない。

それなのに……。

 

 

 

2018年10月24日には、かなり激しい焦燥感に襲われてる。

「何故か焦りの気持ちが(心の)水面から顔を出すことが多いです」

と書いている。

自分でも、どうしてこんなに焦るんだろう、って思ってた。

焦る要因なんて全然ないのに、って。

 

 

 

実は、この時、こんなに焦りの気持ちを感じているのに、keikoさんの本のことはすっぽり頭から抜けてます。

ちょうど、今日の生徒さんの娘さんに貸し出しているkeikoさんの本(数冊)の中に、この「焦る気持ち」について書かれているところがあります。

 

現物が手元に無いから、一言一句間違いなく書けないけれど。

 

この「焦る」気持ちが出てくるというのは、運命のパートナーに会える前触れみたいなもの、という。

 

 

このあたりも、実感していることなんだけど。

keikoさんいわく、出会うタイミングが来たときに、「動く」のは男性側。

そして、2人とも「準備OK」になったところで出会う。

ただ、両方とも同じタイミングで「準備OK」になるとは限らない。

「動く」のは男性側だから、男性側の準備が整っていなければいけない。

ところが、女性側の準備がまだだと、「焦る」気持ちが出てくる、という。

だから、「焦る気持ちが出てきたら、それはもうすぐ出会うサイン」ということが書かれてた。

 

 

 

 

昨日、焦りについて書こうと思ったのは、

「そういえば、焦る気持ちって、いつの間にか消えてた」

ということに気が付いたから。

 

いつ消えたのか、全然覚えてない。

あんなに焦っていたのがウソみたいに、キレイさっぱり消え去ってる。

 

このことと、keikoさん言うところの「焦る気持ち」というサインを考えると、出会うタイミングが来たのに、私の準備ができてなかった、ということですよね。

 

 

 

 

運命の輪が廻る時

 

 

「運命の輪」が動くときって、不思議と仕組まれているかのように物事が動く、というのは幾度か経験してます。

 

私が「彼が住む」この街に住むことになったのも。

私が「彼が住む」この街で暮らし続けようと決意したのも。

私が「彼が居る」会社に勤めることになったのも。

私が「彼が出向した店舗」にヘルプで行くことになったのも。

きっと、彼の準備が整ったから……

彼が「私の居る店舗」に戻ってきた。

彼が「私の集金エリア」の担当になった。

 

それなのに、私の準備不足で足踏み状態だったんでしょう。

2018年10月に私がとてつもなく焦ってるのは、きっとこのせい。

「タイミングが来たよ」と2018年9月に彼をこっち店舗に戻すよう道を作ったのに、肝心な私がまだ「ポケポケ」してるんだから。(苦笑)

 

 

2018年8月末で私の集金エリア担当だった社員が辞めたから、事務さんに「担当は誰になるの?」って質問した。

確か、「〇〇さんが戻ってくることになった」と言われたから、質問したのは8月中だったと思う。

担当社員とは、お客さんのことで聞いたりすることが出てくるかもしれないから、彼だと知って……

 

今ね。

『嬉しいと思った』って書こうとして……

微妙なニュアンスが違うって思った。

あれを表現すると……

 

「心にポッと明かりが灯った」

 

 

 

 

女神のカード

 

(今、心に留め置くことは?)

 

このカード、見覚えがあります。

「OATARA」オスタラ

豊かさのカードです。

 

そして、「春になったら願いが叶う」という意味もある。

 

前回、このカードを引いたのはいつだったろう。

調べてみると……

2021年11月3日に引いてました。

 

彼と急接近する、ちょうど1ヵ月前。

 

そして……

確かに、春になって願いが叶いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな