完全休日の日曜日
今日は完全休日な日曜日。
朝から雨で、お昼過ぎからはザーザー降りになるという予報だったから、お洗濯はしないつもり。
いつもの日曜日よりも、時間が余る。
そろそろ、GREEN SPOONのチェックをしておかないと。
冷凍庫の残り個数を数えて、次回の商品情報を表示。
残り個数から割り出した在庫がはける予定の日にちを、次回の配送日に指定する。
(ちょうど教室の日だからちょうど良い)
新商品は……なさそう。
どれを入れて、どれを外そうかな。
サラダの割合を減らして、スープ多めにしてみました。
それから……フェリシモで追加したいものがあったんだ。
まだ間に合うかな?
と、マイページを見てみたら、変更可能日時まで残り2日でした。
良かった、間に合った。
続いて、生協の注文書を書いて……いるうちに、お昼になりました。
ここで、私のスマホに生息しているエモパーのさくおくんが発言。
「午前中って時間が短いですよね」
うん、確かに。
本当にそんな感じがする。
クロスステッチ経過報告
そんな午後からは、クロスステッチ三昧。
前回は……
今日は……
けっこう進みましたね。
モネの睡蓮の池のときは、同じ色が隣り合っているというのがとても少なくて、どうしても飛び飛びになってました。
そのため、1目だけずっと取り残されてしまっていて、『ここの糸はどれだ?』なんて図面をにらめっこなんてことが多発。
夜のウエディングのときは、左上角から平均的に右と下へ広がるように刺してました。
取り残される目がないように、隙間なく埋めていく、という感じで。
今回の夜の運河は、上から下へ。
離れるのが2目以内なら、同じ色の糸を使い終わるまで刺し続ける、という感じにしてます。
次に使う糸の決め方は、上の列を左から右へ順に見て、刺していない色を使う。
というマイルールで刺してます。
青系の部分は夜空ですね。
ここはシングルステッチ。
実は、ここでうっかりが発生してます。
左のダークブルー部分、実は1目分足りない列がある。
(しかも3列)
うーん、と考えて……淡いブルーを1目増やして辻妻合わせすることにしました。(苦笑)
お花とか構造物だと、そんな誤魔化しはできないけれど、幸いなことに空だから。(笑)
「この空は、こうなの!」
って、言い張れば、私の勝ちです。(違)
まあ、そんなこともあるけれど。
やっぱりとっても楽しい。(♪)
始まりは……
この間のデートの時に話したこと。
ふと思いついて、これまでの彼女に「告ったの?」と質問。
「告られて」始まる関係だったそうです。
じゃあ……「別れを切り出したのはどっち?」と質問。
どうやら、別れる方向へ進むという状況になって、別れるという感じだったらしい。
質問を投げかけた私が「言わない」ってのはフェアじゃない気がして、「ちなみに、私は……」と勝手に話し出す。(笑)
始まりは「何となく」。
特別、「告った」とか「告られた」とかってのは無い。
確か、子供たちが高校生とかの時に話題にあがったことがある。
「彼氏できたの?」と娘に聞いたら、「告ってないし」とか「告られてないし」という返答で、「だから彼氏じゃない」って。
ここで私が「??」ってなって。
「告ったり告られたりしないと、カレカノってことにならないの?」と。
そうしたら、娘と息子(この当時はまだ娘だったけど)に「そんなの当たり前じゃん」。
「そ、そうか。今の子たちってそんな感じなのね……」と思った記憶があります。
けれど、「今の子」じゃない私は、「何となく」始まってる。
「好きです。付き合ってください」なんて、イチイチ言わないよね。
別れを切り出したのは、全て私から。
(離婚を切り出したのは向こうからだったけど)
別れた状況によって、言い方はかなり違いがある。
「二度と会わない」と切り捨てたり。
「ごめん、別れたい」と静かに伝えたり。
「切り捨てないでね(笑)」と彼。
もちろんですとも。
そう簡単に離したりしません。
というか、彼も同じだと思うけれど、ずっと一緒にいる以外の未来は想像できない。
あれはいつだったかな。
かなり最初の頃で、何の話から出た言葉だったのかも忘れちゃったけど。
「だって、ずっと一緒にいるでしょ」と言ったら……
彼がちょっと絶句して……
「今、すごく感動してる」っていうようなことを口にした。
これまでは付き合い始めても「どうやって別れるんだろう」って考えが湧いてきてたのに、私にはそういう考えが浮かばなくて、何となく「ずっと一緒にいる」と思ったんだそう。
「告白」に関して、順番が違ってしまったけれど、ちゃんと言おう。
そして、私のことをどう思っているのか、訊こう。
そう思っていた2回目のデート。
私が「好き」って言う前に、「私のことどう思ってるの?」って訊く前に、彼から「好き」と言ってもらいました。
こうして始まった私と彼の関係。
1年が近づいてきました。
フェアリーオラクル
(さらに良い状況になるために、今できること)
何も困ることなく、幸福と幸運に満たされる
こんな風に、ポジティブな思考をして、
想像(イメージング)しよう。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな