今日は朝から断続的に雨。
南寄りの風がそこそこ強かったから、ベランダの中にも入ってくるし、窓ガラスにも水滴がつくくらい。
昨夜は集金の集計をしなかったから、まず最初に集計をしなくちゃ。
感触ではノルマ達成してる。
けれど、ちゃんと確認しなくちゃね。
集計の結果は、余裕でノルマ達成でした。
これで、今日は集金に出なくて済む。
クロスステッチ経過報告
ってことで、今日はのんびり。
二日間手を付けていなかったゲームにログインしてみたり、生協の注文書を書いたり。
5月の教室日程を決めて、生徒さんたちに一斉送信もして。
あとは、録画してあるドラマを見ながらクロスステッチ。
前回は……
そして、今日は……
今回は上から刺していこう、ってことで。
これで両端のラインが出ました。
ざっくり数えて、少し余裕を持たせるようにしてスタートしたんだけど、実は右端の布が結構余ってます。
(こんなにケチって始めることなかったな……)
やっぱり、ちゃんと数えなくちゃダメですね。(反省)
中心付近から右側の青い部分はシングルステッチ。
図柄では空になる部分ですね。
3本取りと4本取りなので、ちょっとフカフカしてます。
(他の部分は2本取りのクロスステッチ)
過去記事読み返し(私のライオンさん編)
水星逆行中だからってわけでもないけど、私のライオンさんと急接近してからの記事を読み返してます。
2022年2月に入ったところで、「そうだ」と思いついた。
彼がうちに来た日を書き出してみよう。
最初に急接近したのは2021年12月3日(金)。
この日、話の流れでリビング(&教室スペース)に入ってもらって、Rejetコーナー(グッズコーナー)を見せてる。
PCでディアヴォも流して、その流れのまま、寝室(ベッドの上)にある愛用のヘッドホン(ゼンハイザー・プリンちゃん)を見せてる。
そうなの。
いきなり、寝室に入れちゃってるのよね。
(いくら玄関の真正面の部屋だと言っても)
次に来たのは、12月9日(木)。
CDを返しに来てくれて、「次も貸して」って。
一枚で終わるかもしれないと思っていたから、「次も」となって嬉しかったことを覚えてる。
この楽しいお喋りの時間が続いていくんだなって。
その次は少し開いて、12月23日(木)。
15日から集金業務開始だったから、そういう関係もあるかな。
この日はクリスマス直前ということで、「クリスマスに集金に行く自分たちって……」ってことを話題にしてる。
クリスマスでも普通に仕事だから、世間の『クリスマスパーティ』とは無縁だよねって。
その次は、2022年1月14日(金)。
年末年始で少し間が開いたけど。
この日は、彼の休日に来てくれた。
彼の私服姿を見たのは、この日が初めて。
「今日は休みだったんだ」って声をかけたはず。
だったら……
「コーヒーでも飲む?」
仕事の途中だったら、「長時間引き留めるのも悪いし」ってのがあるけど、休みの日なら大丈夫。
そして、休みの日にわざわざ来てくれるってことが嬉しかった。
単純に用事が無かったかもしれないけど、うちに来るのを優先してくれたってことだもん。
次が1月22日(土)。
シチュCDを聞くことにハマってきてる、ってのを話題にしてて、私の好きなイラストは……みたいなことも話してる。
会社で見かけていたときと全然違う。
(だから同僚が不思議に思う気持ちもわかる)
よく話すし、よく笑う。
大声でげらげらではなく、小首を傾げてふにゃっと笑う目元がとっても可愛い。(マスクしてるから目元しか見えない)
私は話している時のゼスチャーがわりと大きめなんだけど、私の手の動きに合わせて視線(顔も)が動く。(これは今も)
なんだか、どんどん楽しくなってくる。
ただ……こうやって来てくれるのは、純粋にシチュCDが聞きたいからなのか、私と話すことが楽しいと思ってくれているからなのか。
ほんの少し、悶々とした気持ちが……。
次は1月31日(月)。
ディアヴォのベストアルバム(1枚目)を貸した日です。
たぶん、「どんな音楽を聴く?」ってのを質問してるはず。(記事に書いてないから確信はないけど)
シチュはハマってくれたみたいだけど、楽曲の好みはどうだろう?
そんなことを思っていたから、6つのバンドを聴けるベストアルバムを貸そうと考えた。
次が2月8日(火)。
「好みの楽曲はあった?」と聞いたら……
ヴェロニカの「泡唄」でした。
和ロックというテイストで、私も好きな曲。
この日。
「シチュを聞きながら寝るってのが信じられない」と言われた。
彼は聞きながら寝るどころか、目がさえてしまう、と。
うーん……
私は1時を過ぎてスタートしたものは、途中で確実に寝落ちるけど。
催眠音声だったら、もっと早い時間でスコンと落ちたりするけど。
と、話をしていたら……眠れなくなるってのは、要するに悶々としてくるからということで。
「あぁ」と理解。
確かに、1時過ぎの遅い時間帯に聞き始めても、カチッとはまってしまうと寝落ちるどころじゃなく、トリップしてしまうから、その感覚は分かる。
こういう話題はブログ内に書かなかったけれど、この日を境に何度か言われてる。
これが私を悩ませることになる。
そういう意味で好意を持たれているのか。
反対にそういう意図は全くなく、単に年上のオタクだから話題にしやすいだけなのか。
その次が2月16日(水)。
悩んだあげく、バレンタインチョコの用意はしなかった。
14日に来るかどうかもわからなかったし、渡すことで気を遣わせるのも…ってこともあったから。
この日、「変態さん」認定されました。(笑)
「分かったことがある」と彼。
「何?」
「〇〇さんってエッチな人じゃなくて変態さんなんだ」
2人で爆笑したのを覚えてる。(笑)
次が2月28日(月)。
会社にいるときと、こうして会いに来てくれるときのギャップの大きさに戸惑いつつも密かに嬉しく思ってる。
ただ、あまりにも大きなギャップだから……
何となく感じている好意は、私の思い込みなのかもしれない。
調子に乗ってはいけない。
距離感を間違ってはいけない。
そんなことを思っていたのを覚えてる。
読み返しが終わったのはここまで。
続きはまた今度。
エンジェルドリーム
自分に制限を設けないで
自分の心が求めていることは何?
容易に想像できることは実現可能なことなのだから

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな