今日のお仕事(折り込み)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

GW直前の木曜日ということで、広告数は多めでした。

27種類もある。

1度にセットできる広告数は23種類。

単純に考えて4つもオーバーしてる。

1つはキレイに組み合わせることができたけれど、残り3つはどうしても溢れてしまうエリアが出てくる。

同じエリアで3種類も手入れとなると、けっこうキツイんだけど、1種類は他のエリアでも「良いことにしよう」ということで。

溢れるエリアの機械が終わったところで、機械担当の私たちも手入れ作業に加勢。

 

明日の仕事量はどうだろう。

この1年くらい、木曜日の仕事量よりも金曜のほうが多くなってるから。

スーパー系が半数くらい入ったけれど……車関係がほとんど入っていないってのが気になるところ。

 

 

 

 

おうちご飯(ジンギスカン)

 

 

本来なら、明日はポスティングを作ってから、三日分の仕事になるところでした。

これ、どう考えても無理です。

三日分の全てが1回戦で、広告数も少なめと見積もったとしても、早くて19時、遅いと21時を過ぎちゃう。

これで、もし土曜入れの仕事が2回戦になってしまったとすると……考えるだけでも恐ろしい。

 

それから、金曜日ということは、私のライオンさんとデートの日ですから。

そんな遅い時間に終わったら……会えないってことになっちゃう。

それは悲しすぎる。

 

ってことで、4月のシフトを作る時から、29日は出勤にしようと提案しておきました。

(所長にも休日出勤することは伝達済み)

 

明日はポスティング作業と土曜付けの仕事。

29日は日曜付けと月曜付けの仕事。

という風に分けることにしたというわけです。

 

その明日。

ポスティング作業の進み具合と、1回戦になるか2回戦になるかで、終了時間は大きく変わってくる。

お昼ご飯は折り込みのみんなで食べに行くことになるから、彼には「お昼食べてね」LINEを送ることになる。

あれはいつだったかな。

結構前のことだったけど(2ヵ月くらい前かな?)。

そういう日には普段(開店時間の関係で)行けない焼肉に行こう、なんて話が出て……。

 

そうだ!

うちでジンギスカン食べる?

 

ってことで、明日の夜ご飯はジンギスカン♪

 

と言っても……

ジンギスカン鍋は持ってない。

ホットプレートも使わなくなって何年経ってるだろう?

震災後に使ったことあったかな……ってなレベルです。

これだけ長い年月電源を入れていないとなると、ちょっと怖い。

というわけで、自分が普段食べているようにフライパン調理になっちゃうんですけどね。

 

 

 

この間のデートの時。

「期待しないでね」と告げておきました。(笑)

 

本当にお料理するのが好きな人とか、お料理するのがストレス発散になる人だと、何時間も台所にいて手の込んだ料理を作るんだろうけれど。

私は、料理するのは苦ではないけれど、台所にいるのは30分以内に止めておきたいタイプ。

お肉もお魚も、お野菜なんかは特に、素材の味が一番おいしい、と思ってる。

食品開発のプロが会社をあげて美味しいものを作っているのだから、それを利用しない手はない、とも思ってる。

 

「たとえばね……」と言ってみた。

スパゲッティミートソースを作ろうとなったら。

ひき肉を炒めて、玉ねぎの粗みじん切りを加えて、ナスも入れて(またはズッキーニ)、レトルトのミートソースを加えて……クツクツ火を通す。

 

彼、それで充分だって言ってくれる。

 

「たとえば……」と彼が言う。

ピーマンの肉詰め。

肉は肉、ピーマンはピーマン、バラバラで構わない、と。

 

もう、そんなの願ったり叶ったりだわ。(笑)

 

 

 

 

 

GWに突入するということで、集金の〆日もいつもと違います。

1回目の〆日は5月1日に延びるんだけど、明日までに終わってる分は持ってきてほしい、と。

もちろん、まだ全エリア回っていないけれど、今日までの分の集計をしなくては。

 

 

 

 

アンカリングカード

 

 

自分のことは、ちょっと置いておいて……

他の人に手を貸す、ってことをしてみると、

良い方向へ進んでいきそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな