ビーズアクセサリー(青空工房)
今日のお仕事はビーズ教室。
ですが、予約が無かったので、自分作業日となりました。
ということで、新作アクセサリーのレシピを書いて描いて……。
これで、完成です。
ってことで、ちょっとお披露目。
作品タイトルは「Vent Frais」。
フランス語で、読み方は「ヴァンフレ」。
意味は「さわやかな風」。
前留めタイプのネックレス。
ですが、実は手首に3巻きするとブレスレットとしても使える。
ネックレスとしても、途中に仕込んである金具を使うとショートタイプとしても使える。
こうして一つ新しいアクセサリーを作り上げると、
「これで、アイデアが枯渇してしまったかもしれない」
と、毎回思う。
でも、意識を集中すると、新しいアイデアが浮かんでくる。
私が作り続けていられるのは、彼が「すごい」と言ってくれるから、なのかもしれない。
10秒のタイミング
そんな今日は25日。
集金業務スタートです。
いつものように17時半に出発。
初日ルートは大きな団地群を3ヵ所。
3ヵ所目が一番大きくて、購読者数も多い。
順路の通り、1号棟から……
と、1号棟の前で、車が入ってくるのが見えた。
……なんか、すごく見覚えがある、というか見慣れている色と形。
フロントガラスは光を反射していて中はよく見えない。
よく見えないけど、ナンバーは間違いなく……私のライオンさん。
手をひらひらと振ってみた。
私が集金に行く階段脇に車を停めて、彼が降りてくる。
「お疲れ様」
手には配布物。(お届け物だったのね)
「すごい偶然」と私。
「ほんとだね」と彼。
とても急いでいるようで、「じゃ」
10秒でもずれていたら会えなかった、という絶妙なタイミング。
(私が10秒早く着いていたら階段を上がっていたし、彼が10秒早かったら私が着く前に走り去っていた)
昨日の帰り道、シオンとアポロンに「最近、外でバッタリってのないよね」って呟いたんだけど、だからタイミングを調整してくれたのかな?
(シオン、アポロン、ありがとう)
クロノタイプ・イルカでした
体内時計のパターンを知ることができる「クロノタイプ診断」。
友達が、診断チャートだとクマと出るけど、自分の体感はオオカミと言っていた。
私、診断チャートだとライオンと出る。
最初は、だから夕方になるとエネルギーが尽きてくるのかと納得。
でも、決して朝が強いわけじゃない。
そしてお勧めの22時~22時半にお布団に入っても、結局眠りに落ちるのは1時とか2時とか。
でもね、お昼寝は必要ない。
母が来たことで、それまでのタイムスケジュールが崩れました。
母は晩ご飯の後、自分の部屋に引っ込んでいるけれど、寝ているわけじゃなくテレビを見ている。
22時50分にトイレに行くと眠る準備に入るらしい。
私はそれを待って、リビングの電気を消して、寝室へ移動する。
23時過ぎにお布団に入っても眠気はこない。
0時を回ってもまだ眠れない。
ライオン型なら、とっくに眠っている時間帯。
7時には完全に目が覚めてるけれど、起き上がれない。
ようやくお布団から脱出できるのは7時45分。
……おかしい、ライオン型なら朝日と共に起きて活動してるはずなのに。
あと、気になったのが集中できる時間帯。
ライオン型は…とか、クマ型は…とか、書かれているけれど、私は「今、集中する」と決めたら集中できるタイプ。
というか、一日を振り返ってみて、「ぼーっとしてた時間ってあったっけ?」。
タイプ別の傾向を見ていると、イルカ型に近いような気がする。
ってことで、診断チャートをやってみた。(初めてのところ)
そうしたら、初めて「イルカ型」って出ましたよ。
ライオン型だと思ってたから、ホントに?そうなの?状態。
イルカ型の傾向を調べてみよう。
そこで、見つけたブログ。
「私と同じ人がいた!」(笑)
私と同じで、ライオン型だと思っていたら、イルカ型だったという。
この人も私と一緒で、目が覚めるのは早いけれど起き上がれないそうですよ。
これね、自分でも不思議だったんです。
目が覚めてるんだから、スッと起き上がればいいのにって。
でも、起き上がれないんですよ、これが。
他にもいろいろ見ていたら、イルカ型は不眠症や寝つきが悪い人が多いとありました。
これはもう心当たりがありすぎる。
ショートスリーパーってのも書かれてましたね。
世間的に推奨されている睡眠時間は7時間~8時間だけど、私はそこまで眠れない。
イルカ型には6時間が推奨時間だけど、5時間くらいなら、昼間に眠くなることもない。
常に神経を張っているから、意識的に緩める時間を作るのが良いとありました。
ちゃんと朝、早い時間から目が覚めているから、自分は朝型なんだと思ってた。
朝早くに行動できないのはズボラだからなんだと。(苦笑)
ところが、超夜型だったという。
睡眠時間が少なくて良いから、単純に朝に目が覚めるだけだったってことなのね。
フェアリーオラクル
自分の感情の動きに目を向けて。
外へ向けて開放していこう。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな