信号のない横断歩道
今日のお仕事はビーズ教室。
お一人は去年の12月以来でした。
「久しぶり~」と声をかけ合い……
この方、私と同じマンションの住人。
隣の棟で、子供の年も1学年ずつずれているのに、なぜか仲良くなってた人。
何年前だったかな。
数年ぶりにバッタリ会って(同じ敷地内に住んでても行動時間が違うと全然会えないんですよね)、お互いに近況報告なんてことをしたときに……
「ビーズ、習いたい!」
一緒に連れてきてくれたお友達。
「もしかしたら、同学年なんじゃない?」
娘と同級生のお母さんでした。
男の子のお母さんだったから、特に接点は無かったけれど。
そんなわけで、この二人が来ると、子供たちの話や地域密着型の話が出てきます。
今日も、先日出席してきた大規模修繕に関する説明会の話題が。
用事があって欠席しちゃったから、と。
ざっくり説明してみました。(笑)
そうそう。
それと、月曜日にあった事故の話も。
相変わらず詳細は分からないんですが。
月曜日の教室がそろそろ終わろうとする時間にサイレンの音が聞こえた。
すぐ聞こえなくなったから、特に気にすることもなく。
12時、生徒さんを送り出して、換気のために開けてある台所の小窓を閉めに行った。
うちの台所からは、外道路(バス通り)が見える。(建物の隙間から)
道路のこちら側に1台の車が停まってる。
向こう側にはパトカーが停まってる。
「何かで停められちゃったんだな」って思いながら小窓を閉めていると……
見える範囲ギリギリのところに自転車が倒れてるのが見えた。
ちょうど、そこは信号のない横断歩道があるところ。
TV「警察24時」の影響か、信号のない横断歩道で停まってくれる車がちらほらと見受けられるようになったけれど、元々誰も停まってくれない状態だから、タイミングが悪いとしばらく渡れない。(集金で頻繁に渡る場所)
母と一緒にしばらく眺めていて、気が付いた。
『そういえば、車が1台も通らない』
バスも通らない。
どうやら、迂回させているようです。
14時過ぎくらいにコーヒーを淹れに台所に行ったら、まだパトカーが停まってた。
かなり長い時間通行止めしてたみたい。
この話をしてみたら。
午後からのお仕事で、車で出ようとしたら、マンションから出る道が渋滞してたそうで。
中央車線が引かれていない道だけど……まさかバスもここを?
さすがに、もう少し道幅のある少々大回りルートを通ったんじゃないかと思うけど……どうだろう。
集金ノルマ達成です
さて、今月の集金状況。
明日は1回目の〆日ということで、今日も回ってきました。
お昼ご飯を食べ終わって、昼間指定のお宅を中心にもらい損ねているところへ。
昼間指定の3軒中、会えたのは1軒だけ。
「夕方以降に来ないで。昼間ならいつでもいるから」
と言われて、昼間に行ってるんですけどね。
内心、『”いつも”居ないじゃん』と思ってるのはナイショの話。
インターホンが壊れてるっぽいお宅にも行ってきました。
押してみたけど、やはり鳴らない。
……ん?
確か、昨日までは通電している赤ランプが点いていたのに、今日はそのランプも消えてる。
『どうしよう、車はあるし……電話してみようかな』
と、ちょうどそのタイミングで息子さんが運転する車が帰ってきましたよ!(すごいタイミング)
「インターホンが壊れちゃって……」
きっと、来月の集金までには新しいものに付け替えてるよね。(良かった)
うちで初めてのおやつは……
スナックミーを頼むようになって、どのくらい経ったんだろう。
Twitterに流れてくるものに、「〇回目のスナックミー」という風に書かれてるものがあります。
私も、最初のうちは〇回目って数えてたけど、あっという間に数えられなくなっちゃった。(笑)
スナックミーが入ってくるケースも使い勝手のいい大きさということもあって、気に入ったデザインのものは取ってあります。
クロスステッチを入れておくのにちょうど良いの。
フェリシモキットだった季節のタペストリーも、スナックミーの箱にしまってある。
図案は別の箱に入れてるから、全部で3,4個は使ってる。
現在チクチク途中の「夜のウエディング」でも1つ使ってる。
これがまた、あつらえたようにぴったりサイズ。
さすがに全部取っておくと場所塞がりになるし、「捨てられない人」の道へまっしぐらになってしまうので、余剰分は捨ててる。
で、今日、見つけました。
2020年7月7日に初めてのスナックミーが届いてる。
そうか、もう2年半以上になるんだ。
スナックミーのおやつは、私のライオンさんにも食べてもらったことがある。
玄関先での立ち話の時に、どういう話の流れからかは覚えてないけど、ドライフルーツの話になったんだと思う。
ちょうど、少し前にマンゴーのドライフルーツを食べて「感動した」という話をした。
リクエストは出していたから、そのうちまた入ってくるだろうと思っていたら、『来た♪』。
で、あがってもらってコーヒーでも……ってときに、おやつで出した。
そこらで買ってくるドライフルーツのマンゴーとは味が全然違う。
今まで食べてたドライマンゴーは何だったの?ってくらい違う。
この時、一緒にコーヒー飲みながら、おやつ食べながら思ったのは……
潔癖症だって聞いてたけど、あんまりそういう風に見えないな、ってこと。
「美味しい」ってパクパク食べてる姿が可愛いと思った。
そうそう。
土曜日のポスティング作業をしている最中に、梱包機のテープが無くなってしまったことがありました。
この時、買ってくるように連絡を受けたのが彼。
取り付けもしてくれて、最後にまとめてあるテープを切るらしく……。
近くにいたこともあって、私のカッターを差し出すと、スッと受け取って……ということがありました。
これって、私のライオンさんがまだ社員の子(🚹)だったときのこと。(2022年3月19日)
今から思えば、この時、彼はひと言も「カッター」と口にしてない。
私は梱包機のテープのセットのやり方を知らないから、まとめてある紐を最後に切る、という知識はない。
彼と視線が合ったわけでもないのに、無言でカッターを差し出したのを、無言で受け取って使ってる、って……
なんかすごい。
視線を合わせず、阿吽の呼吸。
星座オラクル
すぐ結果が出なくても、
自分の理想に向かって進んでいこう。
「気が付けば、手にしている」
という日が必ず来るから。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな