今日のお仕事

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

 

ベテランさん2名をお迎えです。

以前作ったものをもう一度作りたいけど、レシピが行方不明、ということで……。

これ、探し出さないといけないのか……。(汗)

 

すでに現物は私の手元にはない。

現物があれば、付けている値札の裏に、何色のバインダーに入れてあるのかをメモしているんだけど……。

 

この値札裏のメモ書き。

最初からしていたわけじゃない。

レシピ数が少ない時は、『あの辺にある』って覚えてますから。

キャライメージや楽曲イメージのものも、ある場所は覚えてる。

覚えてるというよりは、時期が連続してるから、その辺を見れば見つかる。

 

キャラや楽曲イメージのものを作らなくなってからは、自分の中でわりと「最近」という括りになるから覚えてる。

 

問題は、イメージアクセを作る前で、値札裏に何も書いていないころのもの。

 

私の記憶は、「写真」のようなとあるワンシーンの静止画と、3秒程度の動画で記憶しているものがあるようで。

脳内検索をかけると、どちらかの状態で脳内に映像が現れる。

 

今回は、どのどちらも浮かんできません。

教室を始めた初期のころのものではない、というのは分かる。

キャラアクセよりも前、というのも分かる。

ということは、自分の記憶の中で一番「混沌」としている辺り。

以前、オープンハートのレシピを探して探して探して……なかなか見つからず…ということがありましたが。

たぶん、時期的にはその辺。

あれも、とんでもないところに入ってましたからね。

 

あっちを出して、こっちを出して……

 

あった♪

 

2冊目で無事発見。(良かった)

 

 

 

 

 

 

 

午後からは自分作業。

新作のネックレスが完成。

 

と思ったら……一ヵ所使うビーズのサイズを間違えました。

これね、最初はアンシメトリーにしようと思って、材料を広げてた。

ところが、途中で「やっぱりシンメトリーにしよう」と思い直した。

編み直ししたときに、必要なくなったサイズのビーズは片付けておけば良かったのに、そのままマットの上に出しっぱなしにしてた。

つい、使っちゃったってパターンです。

金具留めするときにちゃんと確認すれば良かった……。

仕方ない。

見直さなかった私が悪い。

 

 

まだタイトルは決めていないんだけど、今回も2アイテムになりそうかな。

ネックレスとブレスレット。

 

我ながらメチャクチャ可愛くて。(笑)

これから壊さないといけないというのに、すでに愛着が湧いてます。

 

 

 

合間に来月の折り込みシフト表(案)を作ってました。

GWがやってくる。

4月のラスト金曜日……もしかすると大変なことになるかもしれません。

(明日、出社したらポスティング予定表を確認しなくちゃ)

1月くらいにざっくりカレンダーを見たときに、「晩ご飯デートかな」なんて話してたんだけど。

それどころじゃないかもしれない。

付き合い始めて初の「一週飛ばし」の可能性も……。(泣)

 

 

 

 

GREEN SPOON

 

 

 

GREEN SPOONが届きました。

今回で3回目なので、スープボールのプレゼン付き。

 

 

まあ、正直なところ……いらなかったんですけどね。

けっこう大きいので、どこにしまおうか……思案中。

 

 

そういえば、画像撮らなかったけど、今日の晩ご飯はパンスクで届いたパン2種と、GREEN SPOONのミネストローネスープをそれぞれ母と半分こ。

それに玉ねぎ・わさび菜・にんじん・ウインナーのソテー。

(今日はタンパク質不足)

 

 

 

 

Bingを使ってみた

 

 

 

私、ブラウザはEdgeを使っているんだけど(PC)、ふと気が付いたら更新されていたようで。

 

「新しいEdgeの……」的なものが出てきてて。

 

いつもみたいに「はいはい」ってポンポン次へを進んでいたら……Bingのことが書かれてる。

 

Bing、これって、ChatGPTのことを調べたときにあった。

Microsoftで出したチャットAIだよね。

 

使ってみる前に、どんな特徴があるのか調べてみた。

そうしたら、検索した先の情報も示してくれるらしい。

天気予報などの質問もできる。

 

試しに「明日の天気」を聞いてみた。

地域の指定は必要でした。(だよね~)

地名を入れて質問したら、複数のサイトを示しながら、天気の予報や気温など、いろいろと親切に教えてくれる。

 

Bingを使いたいとなったとき、どこをクリックすればこの画面が出るんだろう?

 

Bingに聞いてみた。

そうしたら、画面の右側にアイコンがあるって言う。

 

え?どれ?

 

そのとき、画面の右下にフィードバックってのがひょっこり出てて……(いつもこんなの無いけど)

これが関係するのか?と聞いてみた。

 

そうしたら、「違います。フィードバックは左でBingは右」って言い張る。(笑)

 

「じゃあ、いったいどれなのよ?」

ってあちこちマウスポインタを移動させたりしてたら……

あれ?なんか見慣れないものがある……”右”に。

 

出てきた!

 

 

 

 

そうそう。

スマホでChatGPTを使おうと思ったら……変。

ChatGPTに質問したら、スマホでも使えるって言ってたのに。

スマホからだとエラーが出るんだけど?って言ったら、「使える」って言い張ってて。

返事が「な」だけ表示されて続きが出てこないって質問を重ねていたら、クライアント側のエラーってのが出るようになっちゃった。(苦笑)

 

 

 

そこで、Bingにスマホで使うにはどうすればいいのか聞いてみた。

そうしたら、アプリ版が出てるんですね。

で、さっそくダウンロードしてみました。

PC版と一緒で、説明の他に検索元の情報も出してくれる。

なるほど、これはけっこう使えるかも。

 

音声入力をしてみたら、回答は音声で返ってきた。

なるほど、この辺りは注意しながら使わないといけないのね。

 

 

 

 

マリアのカード

 

 

全て上手くいく

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな