今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

私のライオンさんとは会えない日、というのは昨日聞いて知っていたこと。

 

 

 

  花粉症とマスク事情

 

 

時々、誰かがリツイートしたマスク関連のツイートが流れてきます。

まあ……いろいろと言ってくる人って……いますよね。(苦笑)

 

私、コロナ禍前から12月の集金が始まるころから(寒さ対策)4月中過ぎまで(花粉症対策)の4ヵ月間は、ずっとマスクしているけど……「それが何か?」って感じですが。

さらに言えば、もう10年以上前から、「マスクでオシャレ」ってのをしてました。

最初の頃は色付きのマスクって少なくてピンクくらいしか手に入らなかったけど。

今は、色柄がたくさん選べて、すっごく楽しい。

服とマスクの色を合わせたり、占いのラッキーカラーをつけたり、毎朝楽しく選んでる。

 

 

 

さて、私たちの職場でも、一定の方針をお知らせ広告として折り込みました。

 

配達さんは個人の意思に任せる。

お客さんと直接対面する営業と集金は、当面の間マスク着用。

 

私たち折り込みは、普段お客さんの目に触れないこともあって、特に何も指示は無し。

 

で、実際、どうするかというと。

折り込み作業中は、たくさんの紙の粉が舞うので、マスク着用します。

 

これね。

以前はマスクしてなくて、この細かい紙の粉ってのをたくさん吸い込んでいたわけですよ。

今になって考えると、本当に怖いことだと思う。

季節や体調に関係なく、たびたび咳喘息を起こしてたんだけど、マスクをするようになってからは1回も咳喘息を起こしてません。

風邪が引き金になって咳喘息が出ることは分かってた。

急激に冷たい空気を吸い込んだりしたときも。

それらのことがないのに、折り込み仕事中に咳喘息が出て、ひどい時には立ってられなくて作業台に縋り付いてしゃがんで咳き込むなんてこともあった。

 

スギ花粉症だから、花粉の時期はマスクは必須。

こんなアレルギー反応こそ、咳喘息の引き金になりそうなものなのに、花粉の時期は咳喘息が出なかったなってことに意識が向いたのはコロナ禍になってから。

 

粉塵を吸い込まなくなって、体調が良いです。

これって、私だけの感覚じゃなくて、他の同僚たちも感じてるそうで。

 

スギ花粉の時期は、マスクをしないなんて選択肢はもちろん無いけど。

もし、会社から「マスクしなくて良いんだよ」と言われたとしても、私は折り込み仕事中のマスクは継続しますね。

(あんな粉塵、吸い込みたくないもん)

 

 

 

 

そうそう、吸い込むと言えば。

花粉の時期って、洗濯物を干すときも取り込む時もマスクをします。

そのことを知らない母が、洗濯物を抱えてベランダから室内に入った私を見て……

 

「どこか行ってきたの?」

 

洗濯物を取り込むからマスクをしたと言うと、とっても驚かれました。

私が花粉症だって知ってるはずだけど、症状が出ているのを見たことがなかったから、実際にどういう風なのかってまるで分かってないようで。

 

私の帰宅が遅くなった時は、母が取り込んでくれたりするのだけど……

どうやら、あまり払わずに入れるらしく……

去年、それでひどい目に合いまして。(苦笑)

せっかくしてくれてるのに申し訳ないけど、帰宅して取り込まれてしまっていると、全て外で払い直すという手間が発生してます。

 

 

 

 

 

 

  セレブラのレビュー

 

 

セレブラのレビューです。

 

しっかりホールドされてるのに、全然苦しくない。

というのは、昨日の記事に書きましたが。

 

寝転がっても同じでした。

苦しいと感じるところは全然ないし、寝転がったことで当たって痛くなる部分ってのもない。

 

まずは仰向け。

胸の側面からしっかり支えてくれるので、横に広がることなく……

 

おぉ~胸が山になってる!

これだけガッツリ支えてるのに苦しくないってのがすごい。

 

次に横を向いてみた。

 

あぁ~なるほど。

 

というのはサイズ選びの話。

 

詳しくはDR METHODのサイトで確認してもらうことにして。

DR METHODでは通常のサイズ表記ではありません。

S/M/GM/L/GL/LLというサイズ展開になってます。

通常のサイズ表記とのサイズチャートを見て判断する。

中には両方にまたがっているってのもあります。

その場合、きつめが好みか、緩めが好みかで選ぶと良いというアドバイスが書かれてました。

 

MサイズとGMサイズ、アンダーは一緒。

違いはカップサイズ。

適用サイズは、MとGMで1センチ、ダブってる。

自分のサイズを測ってみると、そのダブってるところが私のサイズ。

 

……どっちにすれば?

 

私の場合、普通のサイズ表記だとMサイズで良いことになる。

なので、ノンジーはMサイズを買いました。

これが、ピッタリだったんです。

あまりにもピッタリすぎたものだから、セレブラを選ぶときにちょっと考えた。

 

ナイトブラに慣れている人ならピッタリでも良いかもしれない。

けれど、慣れていない私は……

もし、これでピッタリすぎて苦しくなっちゃって、「苦しいから嫌」ってなったら困る。

そこで、セレブラは1サイズ上げて、GMサイズを買ってみることにしたんです。

 

起き上がっている時や仰向けの時は平気なんだけど、横向きになると、仰向けほどの支えられ感がない。

特に下側になる方が。

 

緩めが良いかなと思ってサイズアップしたけれど、Mで良かったのかもしれない。

 

私みたいにサイズの狭間という方は、この辺り熟慮が必要です。

ただ、サイズアップしたからといってブカブカになるということはないですね。

これは伸縮性に富んだパワーメッシュ素材だから、なんでしょう。

 

あとはきつめが好きか、緩めが好きか、という自分の感覚ですね。

 

肋骨部分のかなりの面積を覆ってくるけれど(アンダー部分)、ここも全然苦しくないです。

食い込んだりしないし、圧迫感だってないのに、ずれることなくしっかりフィットしてくれます。

 

セレブラは発売年数が経ってるからか、カラー展開がたくさんあります。

15種類。

どのくらいで新柄が出てくるのか分からないけど。

今回、新柄ってのが2つ(だったかな?)ありました。

どれもキレイなお花の柄。

肌触りも良いし、柄もキレイだし、それだけでテンション上がります。

 

 

セレブラもノンジーも手洗いを勧められてますが、ブラ専用の洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っちゃってます。

それでも特に問題はないです。

 

ただ、干すときって、みんなどうしてるのかな。

私は、昔から逆さ干し(アンダーをピンチ2個で挟む)。

肩ストラップで吊るさないように、という説明がありました。

Tシャツを干すみたいにしないでって。

 

 

 

 

  今週のネイルシール

 

 

乙女座満月のネイルシール。

今回は長持ちしました。

まだ全然剥がれていないんだけど、次の貼り換えまで一週間を切ったので貼り替えました。

 

 

今回使ったのは、Amazonで購入したもの。

keikoさんのムーンパワーネイルシールよりも1枚の長さが短めなので、1枚で左右で分け合えるというのは小指と人差し指くらい。

色味はブルーグレー。

なかなかキレイな色です。

 

次のムーンパワーネイルシールが派手系だから、この一週間は落ち着いた色でいきましょう。

 

 

 

 

  ロマンスエンジェル

 

 

自分の中のロマンチックな部分を花開かせるように意識して

 

好きな人には「好き」って言う!

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな