
新作制作スタート
ホワイトデーの今日、お仕事はビーズ教室。
新作のFleurを見て……
「可愛い!これ作りたい!」
「実は…」
と、見本と同じ色は材料が入ってこないから、あと1つ分しかセットできないと説明をして。
そうしたら、1人は「黒系で作りたいな」。
もう1人は「ピンク系で作りたい」。
なので、「どうぞ」(2人声を合わせて)笑。
ということで、「譲ってもらう感じになった」。
これで、見本と同じ色は完売となりました。
あとは、微妙に色が違うものにするか、全く違うセットにするかの二択ということで。
(きっとね、どんな色でも可愛いと思う)
そして、午後の自分作業時間。
『何をしようかな』
まず、並び順がバラバラになってしまっていた部分の本を順番に並べる。
ビーズ棚の前に移動して、ビーズたちを眺める。
『次のメインカラーは何色にしようかな』
Fleurはビーズの販売状況を確認しないまま作り始めて、「あらら」ってなったから。
次のはオーソドックスな色にしようかな。
『Fleurはグラデーションにしたけど、次は……単色にしようかな』
使えそうなビーズたちを作業テーブルの上に広げる。
おぼろげに浮かんでいるデザインに合わせて、いくつかマットの上に出してみる。
『刺し色を入れようかな』
ビーズ棚の前で、あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
『あ……これが良い』
マットの上に出してみて……
うん、イイ感じ。
ここで、この材料が確保できるものかどうか、チェック。
……
全く同じものは手に入らないけれど、似たものならある。
『このくらいの差なら大丈夫』
ということで、新作アクセサリーの制作がスタートしました。
ハッピーホワイトデー💗
ホワイトデーにほしいプレゼントは?
▼本日限定!ブログスタンプ

ということで、今日はホワイトデーですね。
私がホワイトデーに欲しいプレゼントは……
【一緒に過ごせる時間】(たとえ短くても)
先週、私のライオンさんとのデートの時に約束してました。
「14日、何時になるかはまだ分からないけど、会いに行くから」
そして、昨日。
17時くらいに、という連絡をもらってました。
今日は母とのおやつ&ドラマタイムは無しにして。
16時40分か45分くらいに……
ピンポーン
『来た!』と、玄関に突進。
ノーマスクで、満面の笑みを浮かべて、勢いよく玄関ドアを開ける。
そこにいたのは……宅配さん。(苦笑)
あぁ、そういえば、今日届くってメールが来てたっけ。
リビングに戻り、テレビとレコーダーの電源を入れる。
ビーズたちを片付けて、クロスステッチを出してくる。
映画の続きを見ながら、チクチク。
17時の防災無線が鳴り……
ピンポーン
『今度こそ来た!』
満面の笑みを浮かべて、ゆっくりと玄関ドアを開ける。
そこにいたのは……私の愛しいライオンさん。
(良かった、合ってた)笑
「一緒に食べれるものを用意してくる」
ケーキを買ってきてくれました♪
「コーヒーはどれにする?」
17時だけど、仕事終わりではなくて、仕事の休憩時間。
このあと、会社に戻らなければいけない。(帰さないといけない)
一緒に居ると、あっという間に時間が過ぎてしまうから。
(戻らなければいけない時間にアラームをセットしてました)
たった三日間会えなかっただけなのに、『ようやく会えた』という気持ちが出てくる。
私の、明日の仕事は折り込み。
「明日は?」
「朝刊」
ということは、明日は会えない日。
明後日は教室の日だから、会えない。
二日も会えない。
けど、二日間がんばれば、金曜日には会える。
(がんばれ私)
去年のホワイトデー。
前日に、私のライオンさんからクッキーをもらいました。
会社でバレンタインを廃止にしたこともあって、悩んで悩んで渡さなかったというのに。
シチュCDを返しに来て、次のCDを選んで渡して、なんてことをしてたら。
「ホワイトデーだから」って渡された。
「えぇっ!私、チョコ渡してないのに」
すごく嬉しかった。
ホワイトデーのクッキーをくれるくらいには好かれてるんだ、と。
それと同時に、『調子に乗っちゃいけない』という冷静な思いも出てくる。
時々、彼が口にしていた「自分には何も貸せるものがなくて、いつも借りっぱなしで……」ということ。
”お返し”するにはちょうどいいイベントだから……。
実は、この辺りから、「社員の子(🚹)がCDを返しに来てくれました」という話題は書かないようにしてました。
それまでは、うちに来るたびに話題にしてたのに。
この理由は、毎日引いていたカードたちです。
「明日はどんな日?」とか「明日の心構えは?」とか「明日のミッション」という風な質問をしていた。
こんな質問の仕方だから、お仕事関係の返事が来たっておかしくないというのに、示される答えは、恋愛系に偏り始めた。
一応、一言アドバイス的にブログの最後に書いていたから、思いっきり個人的な恋愛系のカードだったとしても、一般的に受け止められるように言い回しや言葉を変えたりしてました。
なんだか、いつもと違う……
こんな感覚を持ってた、というか、ある意味「予感」を感じていたのかもしれない。
いずれにしても、去年のホワイトデーが、自分自身の気持ちを切り替えるターニングポイントだったんだろうと思う。
さて、私が満面の笑みを浮かべて、勢いよくドアを開けたときに受け取ったものは、DR METHODのセレブラ(ナイトブラ)です。
ナイトブラは、これまでに何度か試したことがあったけれど、どれもイマイチ使い心地が良くなくて、長続きしませんでした。
(苦しかったり、つける意味がないくらいキープ力がなくて、結局流れてるじゃん?ってものだったり)
ノンジーを知る前からセレブラのことは知っていて。
でも、試してみるにはお高いから……ってスルーしてました。
今回、ノンジーの使い心地に感動して、これならセレブラも良いに違いない。
さっそく、使ってます。
ちゃんとしたレビューは明日に書くことにして。
とりあえず、今の状態を。
苦しくないのに、しっかりホールドしてくれてます。
で、今。
あれ?って感じてるのが、胸の筋肉が刺激されてるってこと。
そんなこと、説明に書いてあったっけ?って小冊子を広げてみたんだけど……書いてないよね。
でも、今日は筋トレしてないし?
もう一度、商品説明を読んでみたら……
もしかして、背中のクロスリフトパネルの効果かもしれない?
これ、たすき掛けの要領で、背中にクロスされたパワーメッシュが配置されてて、これが肩甲骨を寄せる効果があるらしい。
姿勢って、正しい位置をキープしようとすると、けっこう筋肉を使うものだから。
背筋が正しい姿勢でキープされてることで、背筋だけでなく胸筋も腹筋も使ってるのかも。
お風呂から出て、セレブラをつけてるところで……
ピンポーン
インターホンで出てみると、宅配さんでした。
そういえば、もう1つ届くものがあったんだっけ。
2ヵ月に1回のパンスクが到着です。
今回は埼玉県さいたま市の「順風満パン」さん。
手前左から、アマンド・カフェ、塩パン、ビックフランク。
中央左がソフトフランススティック、右がカンパーニュ。
奥左から、くるみカマンベール、ガーリック・フランス、サイコロクリームパン。
今回で11軒目のパン屋さん。
県でダブったことはないですね。
今のところ、とーこエリアから南に集中してます。
九州だけで3軒もある。
唯一の東北勢は山形。
北のパン屋さんがなかなか回ってきません。
確か、北海道のパン屋さんも参加していて、そのうちの1軒は北海道の友達が住んでいる街のパン屋さん(名前は覚えてない)だったはず。
室蘭のパン屋さんも参加してると良いなぁ。
自分が幸せになること
幸せだと感じること
誰にも遠慮する必要なんてないから

人気ブログランキング
ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな