今日のお仕事は折り込み。
ノート当番なので20分の早出です。
そして、地区数が変更されてました。
これに伴う作業、以前よりもかなり楽になっているとはいえ、ノート当番のお仕事ってことになります。
用紙の書き直し(地区ごとの計算有り)が2枚と、折り込み機械の地区数入力。
そんな作業をしつつ、事務室内にある白板で、私のライオンさんのシフトをチェック。
そうか、今日は会えないパターンの日なのか……。
キッチンカーでお買い物
順調に終わって、帰りのてくてく。
時々、キッチンカーが来ているポイントに2台停まってる。
1台はデザートメインで、もう1台は食事系。
折り込み仕事の最中から、お腹が鳴っていた私ですから。
そのまま吸い寄せられるように……お食事系のキッチンカーへ。
以前、パンが売り切れてしまって食べることができなかった「ハンバーガー」を注文。
それから、ダージーパイという鶏肉を薄く広げた台湾風から揚げも注文。
ダージーパイは晩ご飯のおかずにしよう。
でもね、ちょっと失敗した。
ダージーパイの味をチーズにしたんだけど……
めちゃくちゃショッパイ。
私、とっても薄味で作るほうだから、もしかすると、あのくらいのしょっぱさで普通なのかもしれないけど。
ノーマルのダージーパイが挟まっているハンバーガーが普通だったから、チーズが味を濃くしている原因かもしれない。
ってことで、今日の晩ご飯。
左にチラッと写ってるのがダージーパイ。
それと、GREEN SPOONのスープ。
今回は、King's Brunchという名前のついた”温野菜たっぷりの伊勢海老ビスクポタージュ”です。
材料は、揚げなす・赤黄パプリカ・ズッキーニ・ソテーオニオン・ブロッコリー。
規定量の100ccですが、今回は牛乳を使ってみました。
5分30秒電子レンジでチンしたあと、いつものように牛乳を少し足してお鍋で再加熱。
うん、これも美味しい。
今までのどれもこれも美味しいから、絞り込むのに苦労します。
前回は、絞り込めなくて多めに注文してしまったから。
今回は、ちゃんと10パックにしなくちゃ。
別に、システム的に10パックじゃなくちゃいけないってことは全然なくて。
多く買えば買うほど1食当たりの単価は安くなるんだけど。
冷凍庫の関係でね。
バリスタくん交代劇
昨夜のこと。
ブログをUPして……
さて、コーヒーでも飲もうかな。
バリスタくんのスイッチを入れて、コーヒータンクを覗いてみたら、かなり少なくなってる。
新しいコーヒーパックをタンクに入れて、スイッチスタート。
……なんでこんなに量が少ないんだ?
いつもの半分くらいの量しかない。
水タンクは…ちゃんと入ってる。
大きめのマグカップだったから、そのままもう1回淹れてみた。
さっきよりも、さらに少ない量しか出てこない。
これは明らかにおかしい。
水タンクを一度外して、セットし直して。
新しいカップに変えて、スタート。
今度はほとんど出てこない。
操作パネルでは「水がないよ」っていうマークが点滅してる。
もろもろ外して、洗って掃除して……再びスタート。
やっぱり、ほとんど出てこない。
取説の「故障したかも?」の項目で調べた対処法ってのは、今さっき私がやったのと同じことが書かれてる。
とりあえず、23時を回ってしまったので、続きは明日。
で、お昼ご飯を食べてから、もう一度淹れてみた。
直ってますように……という願いも空しく、昨夜よりもさらにお湯が出てこない。
ネスレのサイトのチャットで相談ってのをやってみることにした。
チャットの指示通りに操作してみる。
結局、ダメ。
これからどうするか。
方法は2つ。
無料レンタル品だから、壊れても無料で直してもらえる。
直してもらって、このまま使い続ける。
または、無料レンタルを止めて、新しいバリスタを買う。
しばし悩む。
このバリスタくんの使用年数ってどのくらいだったかな。
自分の過去記事を検索してみると、私がアメブロで書き始めたときにはすでに使ってました。
あれは確か……折り込みの仕事で無料レンタルキャンペーンの広告があって、仕事しながら『これ良いな』って思い。
翌日、自分ちに入った広告からアクセスしたんだった。
震災前になるから、「いつから」ってのがハッキリしない。
(ブログ開始は震災後1ヵ月)
いずれにしても、最低でも12年経つってことですね。
家電で12年以上毎日使い続けてるってことは、もういい加減寿命なんじゃ……。
ということで、無料レンタルは止めにして、新しく買うことにしました。
レンタル解約の手続きは後ですることにして、まずマシンを選ぼう。
現在、販売されているのは3機種。
1つ目はうちの子と機能が一緒の子。
2つ目は機能は一緒だけど、最新機種の子。
3つ目は機能が充実している上位機種。
な、悩む……。
この上位機種って、実は会社にあるんですよね。
会社の前に自販機を置くようになってからは、会社のバリスタを飲む機会ってのは激減してしまったのだけど、新機種になったよってときに2回くらい飲んだことがある。
1杯目は普通のコーヒー。
2杯目はカフェラテ。
このカフェラテが美味しかった。
泡の感じも良い。
うちのバリスタくんのように牛乳を計ってセットするっていう手間もいらない。
(コーヒータンクとクリームタンクがあるから)
うちの子だってクリーム(粉)を使って淹れることもできるけど、粉っぽさが残ってしまって、結局スプーンで混ぜ混ぜしてた。(だからいつも牛乳使ってる)
う…悩む……。
何かキャンペーンやってないかな。
(いつも何かしらのキャンペーンをしてる)
バリスタデュオの半額キャンペーンがある!
さっそく詳細を見に行ったら……終了してた。
日にちなのか規定数なのかは分からないけど。
でも、よく見てみると、指定された定期便をセットしないといけないパターンだった。
それを考えると、この半額キャンペーンが終わっていて良かった。
現在のキャンペーンは、コーヒー(1個)とクリーム(2個)がセットされて3000円のキャッシュバックがあるというもの。
もちろん、その程度じゃ半額にはならないけれど。
余計な縛りが無いってのが良い。
気分はかなりデュオに傾いてきてるけど……
もう一度、全ての機種の性能を見直していたところで……
デュオだとアイスカフェラテが淹れられる!
今までの機能だと、アイスコーヒーは淹れられるけれど、アイスカフェラテは淹れられない。
これが決め手になりました。
デュオをポチ。
(ポチった後で、「アッ」と思ったのは、色を黒じゃなくて白にすれば良かったってこと)
夢占い(手と靴)
今朝がた見た夢。
印象的だったのは2つ。
1つ目は、「あそこのお店の店員さん」(実際には存在しない)という認識の男性が私の手を取って、「小さくて白くてキレイな手」と言ったこと。
2つ目は、いくもある靴の中から、白のスニーカーを選んで履いたというもの。
他に、黒のサンダル(ハイヒール)と黒のブーツがあったのを覚えてる。
キレイな手というのは吉夢。
白のスニーカーも吉夢。
手の方は……
相手からギュっと握られているから、どちらかというと恋愛運。
白のスニーカーの方は、どちらかというと仕事運。
だけど、真っ白のキレイなスニーカーだったから、恋愛も順調と読めそう。
今のまま着実に歩みを進めることが幸せな未来を作る、とありました。
今週のネイルシール
明日は乙女座満月なので、keikoさんのネイルシールに貼り直しました。
クリアな部分があるタイプだから、下色を塗ろうかな?とも思ったんですが、今回はそのまま貼ることに。
爪の小ささゆえ、そのまま貼ると”クリアのみ”になってしまうので、クリア部分を少し切り落としてます。
切り落とすから、左右で1枚っていう使い方はできないかもしれないって思ってたんだけど……大丈夫でしたね。(笑)
(私の爪って、そんなに小さいんだ……)←今さら
スターコードアストロオラクルからのメッセージ
視野を広げる
好奇心を持つ
柔軟に考える
ということを念頭に置くこと

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな