今日のお仕事はビーズ教室。
ですが、予約が入らなかったので自分作業日となりました。
うさぎさん脱走事件
ということで、さっさと家の雑事を終わらせて、先日から放置状態になっている白うさぎさんの前足をつけてあげなくちゃ。
白うさぎさん、無事に完成。
さて、ベージュうさぎさんどうしようかな。
この『どうしよう』ってのはうさぎさんの中に入れているパールビーズの色のこと。
ビーズの隙間から透けて見えてしまうから、身体の色と同じものが好ましい。(このうさぎさんの場合は)
一番最初に作ったベージュうさぎさんは、身体の色よりもちょっとだけ濃い色を使っちゃったんです。
完成してから……思ったよりも見えてしまうことが分かって、私のライオンさん用に作った時はもう1ランク薄い色合いのを使ってみた。
こっちの方がずっと良い。
そこで、わたし用になるベージュうさぎさんの編み直しをしようかな、どうしようかなって考えてるところでした。
とりあえず、白うさぎさんと並べて見て……
『やっぱり……』となれば編み直そう。
そうしたらね。
ベージュうさぎさんがいません。
……編み直されることが分かって脱走した?(違)
落ち着いて考えよう。
最後にベージュうさぎさんを見たのはいつ?
あれは確か、8日の教室の日。
彼用のうさぎさんたちと一緒に置いてあった。
生徒さんが来たとき(午前中)は、ビーズマットの上には作りかけの白うさぎさんとベージュうさぎさんがいた。
午後の自分作業時間に、彼用のうさぎさんを完成させて、自分用の白うさぎさんを作ってる。
残りは前足だけ、ってところで時間切れになった。
画像を撮って、彼用のうさぎさんたちはお出かけ用のカバンの中へ。(忘れないように)
そこで記憶が途絶えます。
ビーズマットの上には、一番最初に作ったベージュうさぎさんと、前足待ちの白うさぎさんと、丸小(白)が入った袋が乗ってたはず。
今日、そのビーズマットを作業テーブルに持ってきた。
白うさぎさんを完成させて、丸小ビーズを片付けて。
PCの前にうさぎさんたちを並べて写真を撮ろうとしたときに、ベージュうさぎさんがいないことに気が付いた。
新作エリアには、他のうさぎモチーフやピアスにするうさぎさんがごちゃーっと置いてあるから、そこにいるものだと思ってた。
何回見てもいないし、周囲に落ちてないか探してみたけど、いない。
作り直すつもりでいたから……
きっと、これは「作り直しなさい」ってことだよね。
(でも、どこに行っちゃったんだろう?)
で、ベージュうさぎさんも完成です。
こんな感じで、私のメインPC(ラヴィくん)の前にちょこんとお座りしてます。
こうして記事を書いていても、常に目に入る。
(なんだかとっても仲良しさんです)
明日はバレンタインデー
明日はバレンタインデー。
社内でバレンタインチョコを渡してたのって、何年間くらいだったかな。
私が折り込みを始めたときは渡してなかった。
その後、何年くらいで渡すようになったのかは全然覚えてない。
最初の数年間は同じ人が買いに行ってくれてて、途中から順番にしようってことになった。
年齢順(上から)で買ってくることになって、2回目が回ってくる前に廃止になったってのが去年のこと。
一昨年に事務さんを通して打診してあったんです。
所長(父)はほとんどこっち店舗に来ないし。
けれど、一昨年は「楽しみにしてるみたいですよ」という事務さんの言葉で渡すことにしたんですが。
去年は、バレンタインシーズン前に所長(父)から「辞退」のメールが入ったというわけ。
去年の今ごろ、私のライオンさんはまだ社員の子(🚹)という表記でした。
バレンタイン前後って、いつくらいに来たのかな?って、過去記事を見てみたら8日(火)と16日(水)に来てました。
8日はまだ日にちがあるから、きっと気にしてなかっただろうな。
16日はどうだろう?
去年は悩んだあげく……用意しなかった。
14日にうちに来るかどうかも分からなかったし。
たぶん、ちょっと「怖い」っていう気持ちもあったと思う。
バレンタインにチョコを渡すことで、「玄関先でおしゃべり」という楽しい時間が消えてなくなるかもしれないっていう怖さ。
アクションを起こすことで、仲の良い同僚っていう立ち位置を失ってしまうかもしれない、という恐怖。
愛の色
そういえば、昨日ようやくドラマ「オクトー」の1話目を見ました。
このドラマの予備知識ってのはほんの少ししかなくて。
刑事ものだということと、感情が色で見える、ということくらい。
感情が色で見えるって、オーラ的な感じで見えるのかな?って風に思ってた。
で、ドラマを見始めて……問題の「色が見える」ところを可視化してる映像を見たときに、ちょっとした衝撃を受けました。
私にもたった一つだけ見えるものがある。
実際に「色」とし見ているわけではないし、何よりも私のライオンさん限定なんですが。
彼の瞳を見つめると、「愛情」が見える。
これ、2月5日にも書いてるんですが。
見えないはずの『愛』というものが見える。
感覚的には黄金色。
キラキラまばゆいゴールドではなくて、アンティークゴールドみたいな渋さはないけど、落ち着いた深みのあるゴールド。
何とも言えない暖かさを感じる。
keikoさんのマゼンタパワーが頭にあって、『愛』といえばマゼンタピンクって思ってたものだから、「なぜにゴールド?」って思ってた。
キャメルっぽい印象もあるけど、ライオンの体毛の色だから?私のライオンさんだけに(笑)、なんて思ってみたり。
そうしたら、このドラマの中に出てきた感情の色チャートを見て、ビックリ。
私を見つめてくれてる彼の瞳から感じるものは、このチャート上で「喜び」「恍惚」「愛」に分類される部分。
彼からの愛情が見えるって感じたのは、間違ってなかったってことかな。
エンジェルドリームからのメッセージ
新しい変化を起こすとき
全て上手くいくから大丈夫

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな